• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

さて、問題です。 48 (スタータ)

さて、問題です。 48 (スタータ) 画像とノーマルの違いはなんでしょうか?
















【答え】
画像は、1.4KW(リダクション)スタータです。
このスタータは、北米仕様のカナダ向です。
北米仕様は、標準が1.0KW(リダクション)でカナダ向が1.4KW(リダクション)のようです。
ちなみに、国内仕様は標準が0.8KWで、寒冷地仕様が1.0KW(リダクション)ですね。

下は1.4KW(リダクション)スタータ全体の画像です。
ここには画像の簡単な説明



ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2008/07/16 21:35:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年7月16日 21:58
まず どこの写真かわか・・・ら・・・

わかった♪
コメントへの返答
2008年7月17日 6:28
コメントありがとうございます。

わかって頂いて良かったです♪
2008年7月16日 22:19
寒冷地仕様とか 大容量?
コメントへの返答
2008年7月17日 6:30
コメントありがとうございます。

正解です。
超寒冷地仕様の1.4KWです。
2008年7月16日 23:42
こんばんは~。
ん~・・・スミマセン(汗)場所自体が、解りません(-_-;)
コメントへの返答
2008年7月17日 6:32
コメントありがとうございます。

わかりにくい画像ですみません。

下側に「イカ足」が写っています。
2008年7月17日 0:08
遮熱板くらいしかわかりません。

最近、始動時にこの辺をブッ叩く事が多くなってきました・・・
コメントへの返答
2008年7月17日 6:37
コメントありがとうございます。

そう言えば、510レーシング所属のS澤さんも、前回のショートコースでは、エンジンをかける毎に叩いていました。

これから気温が高くなる事もあり、更に叩く機会が増えますね。
2008年7月17日 9:40
僕もよく叩いているので場所が分かりましたが、違いがよく分かりませんでした。

叩いたからエンジンがかかるのか、それとも叩いたのと関係なく単純に時間が経過したからエンジンがかかるのか、悩みつつやっぱり叩いてしまいます。
コメントへの返答
2008年7月17日 19:22
コメントありがとうございます。

ハチロクの場合、スタータの近くにエキマニがあるので熱の影響だと思われます。

熱でマグネットスイッチが弱ってビニオンギヤが飛出さないのだと思います。

叩くことで、ちょっとした引っ掛りから開放されるのだと思います。
2008年7月17日 13:07
自分のは、エンジン載せ変えた時に替えたので、今のところ叩かず大丈夫です。
内部が駄目になるのか、アースの問題なのか、不思議です。暖まると駄目になるので、スターター用の電動ファンを付ければモンダイカイケツ!?
コメントへの返答
2008年7月17日 19:24
コメントありがとうございます。

S澤社長の好きな、ウォータスプレの方が効果的かも知れません。(笑)
2008年7月17日 21:13
国内の寒冷地仕様かと思いました。

TMSC-Rさんですからそんな中途半端なことじゃあなかったですね~。

ちなみに自分は国内の寒冷地仕様です。
コメントへの返答
2008年7月18日 7:43
コメントありがとうございます。

寒い朝でも安心です。(笑)

しかし、このスタータを付けて10年過ぎましたのでそろそろ寿命かも知れません。

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation