• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMSC-Rのブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

さて、問題です。 92  (TOM'S LEVIN)

さて、問題です。 92  (TOM'S LEVIN)画像の「TOM'S LEVIN」のプレートはある型式のLEVINから流用しました。
その型式をお答えください。




-----------------------------------------------------------------------------
【答え】
AE92です。
「さて、問題です。92」にちなんで出題させて頂きました。
(推察られた方も多いと思います。)

TOM'Sが500台限定で販売したAE92に貼付されていたプレートのようです。
標準車とTOM'S仕様の違いは不明です。
(ご存知の方がいましたら、教えてください。)
Posted at 2009/09/04 21:10:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボデー | クルマ
2009年08月29日 イイね!

さて、問題です。 91  (北米仕様のフューエル タンク)

さて、問題です。 91  (北米仕様のフューエル タンク)ノーマルとの違いは何でしょうか?












-----------------------------------------------------------------------------
【答え】
画像は私のハチロクの燃料タンクの一部で北米仕様 です。

塩ビゾル(塩化 ビニル プラスチック ゾル)らしきものが塗布されています。
※塩ビゾルは耐チッピィング性(走行中、路面にある砂利などを跳ね上げてそれが車体に当る現象)に優れ、発錆条件の厳しい部位の防錆性能の向上が図れる。

参考で整備手帳に国内仕様の画像を添付しますので比較してみてください。
Posted at 2009/08/29 07:24:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボデー | クルマ
2009年07月15日 イイね!

さて、問題です。 88 (チェックバルブ)

さて、問題です。 88  (チェックバルブ)画像はハチロクの下回りですが、めずらしい純正部品がついています。
その純正部品はなんでしょうか?





-------------------------------------------------------------------
【答え】
画像はヨーロッパ仕様のハチロクの下回りです。
チェックバルブ(白〇で囲ったところ)がついています。
ヨーロッパ仕様には「燃料蒸発ガス排出抑止装置」が付いていません。
HCはこのチェックバルブを経由して、大気へ放出されることになります。

※燃料蒸発ガス排出抑止装置:
エンジン停止時の燃料蒸発ガスをチャコールキャニスタに吸着し、エンジン運転時にスロットルボデーより燃焼室へ送り燃焼させます。これによりHCの大気への放出を防ぎます。
Posted at 2009/07/15 05:47:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ボデー | クルマ
2009年06月22日 イイね!

さて、問題です。 84 (バッテリーホールドダウンクランプ)

さて、問題です。 84 (バッテリーホールドダウンクランプ)画像は全てハチロク用の部品です。
①何の部品でしょうか?
②3種類の使分け方を答えてください。









-----------------------------------------------------------------------------
【答え】
①バッテリーホールドダウンクランプ
②バッテリーの規格で左から右へ
 B規格用、C規格用、D規格用
 です。

バッテリーはB、C、D等の記号によって、高さ及び短側面の長さ(幅)が決まっていますので、同じ記号のバッテリーであればバッテリーホールドダウンクランプは同じ物が使えます。
Posted at 2009/06/22 22:14:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボデー | クルマ
2009年05月25日 イイね!

さて、問題です。 81 (停止表示器材)

さて、問題です。 81 (停止表示器材)ノーマルとの違いはなんでしょうか?











------------------------------------------------------------------------
【答え】
「停止表示器材」の形が塗装されています。
Posted at 2009/05/25 21:12:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ボデー | クルマ

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation