• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMSC-Rのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

デフ

デフ7.5インチ用L.S.D.はTRDのRA002にしました。RA002は既にセレクティブのSE100に置換わって製造中止になっていましたが、調整式は必要ないので探し出しました。
しかし、シンプルなRA002は要望が多かったらしく、同仕様で品番を変更(RA010)し、04/8から再販されています。

RA002の標準設定はモータースポーツを意識していないようで、隣合うディスクが一部同じ(内爪なら内爪、外爪なら外爪)ディスクで組込まれていて、効きが弱めになっています。効きを強くするために、内爪と外爪ディスクが全て交互になるように組直し、更にイニシャルトルクアップのために4枚(左右各2枚)のディスクをスプリングディスクに変更しました。

デフケースを固定する「皿頭+ネジ」をKAAZ製「皿頭六角穴付ネジ」に変更してネジなめ対策をしました。

余談ですが、デフケースをリングギヤに固定するボルトのゆるみ止めは、6.7インチ時に行っていたワイヤロックにしよう思いましたが、ボルトの頭がデフケースに沈んでいて出来ませんでした。

7.5インチの4.556のファイナルギヤは、AA63セリカ等に使用されています。
4A-GエンジンでもAA63セリカのように7.5インチデフを使用している例が見つかり、オーバースペックに違いありませんが、純正でも使用している事が確認出来ました。
因みに、カリーナは同じAA63型式でも6.7インチです。

ピニオンギヤスペーサはTRDの6.7インチ用が使用出来ました。

7.5インチのドライブピニオンコンパニオンフランジは6.7インチよりも前方向に17mm出ますので、第2プロペラシャフトを短くする必要があります。
流用出来るプロペラシャフトはありませんでしたので、加工屋でショート加工とバランスを取ってもらいました。

余談ですが、JZX91(なぜかサンルーフ付のみ)は1本物のカーボンプロペラシャフトが使用されています。駄目もとで当てて見ましたが、長過ぎました。加工出来れば使用したいのですが?

デフオイルは、日産純正の#140を使用しています。

画像の「LIMITED SLIP DIFF GEAR OIL」プレートはFC3Sの物です。
Posted at 2007/02/19 22:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 7.5インチデフ | 日記

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728   

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation