• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMSC-Rのブログ一覧

2007年02月26日 イイね!

エンジン 仕様 2

エンジン 仕様 2つづき

・タイミングベルト:TODA 
・オイルレベルゲージ:AW11スーパーチャージャ
 ※AE92用ガイドにA/Tフルードレベルゲージ用抜け防止スプリング追加
・ラジエタホース:SAMCO 青
※WRCでスバルが使用していますね。
・ラジエタホースバンド:カローラⅡ
 ※ボルトで固定するタイプ
・ウォータポンプ:AE111
・ウォータポンププーリ:TRD グループA AE92用
 ※低回転時の冷却性能を考慮して、外径は純正と同サイズにしました。
・ファンベルトアジャスティングバー:S13用を一部溶接
 ※上記と13用スライダを使用して、ファンベルトの張り調整を容易にしました。
  頭の長いボルトはVCV11ウインダム用です。
・ファンベルト:ゲイツ社製 EXTRA RUNNER 5PK820
※純正では825か830が使われていますが、EXTRA RUNNERにはありませんでした。
  近い長さの820を使用しましたが、ファンベルト調整用のスライダは中心より多少
  エンジン寄りのちょうど良い位置に来ました。
・オルタネータ:70A
・ラジエタファン:AE82 A/T
・ラジエタ:A/T用純正
 ※ロアータンクはA/Tフルードオイルクーラの無いMT用に変更しました。
  A/T用ラジエタはフィンピッチがM/T用の3.0mm→2.5mmになります。
  TRDがレースで使用していた事からもわかるように、このA/T用ラジエタの冷却効果  は抜群で、冬場ヒータの効きが悪くなりました。

  放熱チュープがたった1列のSR(Single Row)です。
  ラジエタには、最初の1列目には冷たい風が当たり、よく冷やしますが、2列目には1  列目で温められた風が当たり、3列目は1、2列でと、LLCを冷やすべき風が後に行く  程温まって効きが悪くなります。
  ラジエタを極めるとSRになると思います。

  SRラジエタは、ラジエタを通過する風の抵抗も小さく、ファンのパワーロスを下げ  ると思います。

・ラジエタキャップ:ZZR1100 (1.1㎏f/c㎡)
・ラジエタキャップチェーン:センチュリ(VG2#、3#)用
  
Posted at 2007/02/26 22:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728   

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation