• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokutinのブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

リヤ純正タイヤ 16000Kmお世話になりました🙏

リヤ純正タイヤ 16000Kmお世話になりました🙏










昨日3月28日 有給休み! しかも これに神様からのお恵みなのか
ここ連日 最高気温がプラス一桁ラッシュ!
暖かっ~😃
(本州の最高気温がプラス二桁ラッシュには敵わない)

てことで 市内の積雪道はおおいに融けまくり 
我がGSX-S1000GT  2024年初走行だぜぃ! 

では 1日 タイトなスケジュールだったので
以下 簡単に紹介しよう。↓


0700時↓(写真無)
起床 即 愛車をバイクテントから引っ張り出して
バッテリー、車検証類、ETCカード等を搭載。


0800時↓(写真無)
妻と朝食。パン コーヒー


0900時↓(写真無)
耳鼻科に定期通院、いつもの花粉症内服薬を3か月分GET。


1000時↓
3か月半ぶりにエンジンに火を入れ ブオ~ン! 郊外の「滝野霊園」に向かう。 

↑目的地は札幌市郊外なので、信号等少ない 道路はスイスイ いや~気持ちよかったね😃
(こうして見ると 北海道デカすぎる)


1030時↓
「滝野霊園」着 今回 純正Rタイヤ最後の走行なので 霊園名物「モアイ像群」に最後のご挨拶をする。

2年間ありがとう


去年4月22日に 純正フロントタイヤ最後のご挨拶で ココ 金剛力士像を訪れているが、今回 まだ積雪深く会えなかったのは非常に残念。↓



1030時↓
ココも観光名所になったのか、あちこちから中国語?ベトナム語?が聞こえてくるし 雪遊びまで始まる始末・・・珍しいんだねぇ。

↑大型バス数台通過、乗客多数がモアイ像群を撮影していた。
それを見てる私・・・🙄


1100時↓
帰宅し 用意してあった廃油セットにエンジンオイルを廃油。

野外ストーブ 助かる。


1110時↓
整備服に着替えて カウル外し フィルター交換 まだ熱い。

↑去年3月末 ココを交換した時に 手締めでエイッと締めた が 今回 ココがが3本指でいとも簡単に緩んでしまった。
あぶねー😨 
反省しトルクレンチで新フィルターを取り付けた。


1200時↓
エンジンオイルを給油 フィルター交換分 どぼどぼ入っていく。



1330時↓
妻と大手焼き肉屋で昼食(写真無)


1500時↓
帰宅後 整備服に着替えて洗車、乾かす暇なく リヤアクスルシャフトのロックナットを緩めてからバイクテントに押していき、後ろリフトアップ!

↑養生テープを左右アームに貼り、リヤホイールの取り外しにかかる。

洗車したので 体が冷え込んでくる 寒!

1530時↓
リヤホイール摘出完了、3日後にはバイクショップに搬入しタイヤ交換だ。



1700時↓
搬入予定のホイールを綺麗に手入れし、愛車に取り付け?(シャフト通しただけ)

Ken2a様 、YouTube「兄弟車GSX-S1000のホイール取り外し」 他 皆様方から参考にさせていただいたので すんなりできた。

先人様に感謝だね

関連記事「リヤホイール脱着(タイヤ交換)」↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2590459/car/3248903/7737001/note.aspx


うわっ 手 耳 冷た~い🤐


1730時↓(写真無)
バイクテントを閉じて 風呂に入る 冷え込んだ体に沁みる~


1830時↓(写真無)
妻と夕食 ビール カレー


食べ終わったら いつものニュースを見て
情けない政治家たちにうんざりし
そのうちバタンキュー熟睡おねむ。。。。

有給はあっという間に終わり
今 深夜29日 さぁ編集し投稿。

では 本日は仕事なので また お休みなさい。(-_-)
Posted at 2024/03/29 01:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | GSX-S1000GT | 日記
2024年03月17日 イイね!

2024 GSX-S1000GT 久しぶりに太陽を浴びる🌞

2024 GSX-S1000GT 久しぶりに太陽を浴びる🌞











3か月半ぶりに テントから出てきた愛車GSX-S1000GT。

イヤ~嬉しいねぇ🤗

暗い世界が長かったので喜んでいるだろう🤩



奥に控えているジョセツは 冬シーズンご苦労様🙏

悪いけど あとでバイクテントに入ることになるヨ。


生活道路は 未だ雪道・・・ガッカリ🥺

しばらくはココで整備などしてようか


さて 何から手を付けようかなぁ・・・・・🤔

Posted at 2024/03/17 08:06:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | GSX-S1000GT | 日記
2024年03月15日 イイね!

フロント用バイクスタンドを注文しちゃった😮

フロント用バイクスタンドを注文しちゃった😮












     納車以来 2年・・

頑なに「フロントスタンドは要らない」
と自分に言い聞かせてきたが、
洗車・タイヤ周りのメンテ作業を考えると・・・・↓



         内 心

「あった方がいいよな~ぁ」
 と思い始めた今日🤔この頃・・・・。🤔





昨日 YouTubeで同型(GSX-S1000GT)が
フロントスタンドでリフトアップされてるのを見て↓



「マジ 欲しい!」となり

この投稿者様に使用感を確認し、同スタンドをAmazonで注文

             ポチッ🖱




コチラ↓衝動買いに近いね。😤



正直 いままで 愛車の2眼ライトに接触しないかと
購入に二の足を踏んでいたのもある。

まぁYouTubeの同型(GSX-S1000GT)が、このモデル(フロント用スタンド)
を使用してるのだから、愛車でも普通に使えるのであろう。

先ずは投稿者様に感謝だ🙏

期待 ワクワク 😄
 

製品HPはコチラ↓
https://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/unit/merchandise.php?mode=7&id=stand/un_b2510


               無事届けば

      来週からの愛車メンテで活躍しそうだネ。😙

Posted at 2024/03/15 00:25:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | GSX-S1000GT | 日記
2024年03月04日 イイね!

排気デバイス & mySPIN   GSX-S1000GX

排気デバイス & mySPIN   GSX-S1000GX











スズキHPのサポートページ、電子マニュアル と 電子パーツリスト のダウンロードページに、あの 新型GSX-S1000GX も それぞれ掲載された😮。

●気になる排気デバイス、特にアクチュエータ(サーボモーター)は進化(新型?)したか?
早速に愛車と比べてみた↓

①品番が大きく変わった、フルモデルチェンジかな? 図(絵)からの情報では進化具合は不明。
②アクチュエータの架台(ブラケット)形状が変更された、ガン見想像するに、リヤショック前方位置は変わらず、その部品が容易に交換できるように形状変更されたのでだろう、想像の域だが🤔


因みにであるが・・・
↓拾った映像で申し訳ない、先輩格GSX-S1000F (非電スロ) のアクチュエーター画像だ、この品番はGSX-S1000GT(2024を除く)と同じである。↓
 
↑愛車:GSX-S1000GT(2022)もこれと同じ、現在ODO 16,000Kmだが、エラー表示は一度も発出してない。



●スマホとの通信が繋がったり切れたりする不評多き「SUZUKI mySPIN」、コイツの進化具合は如何に?
↓これも電子パーツリストにて比較してみたが、スピードメータアッシ(液晶ディスプレイ)の品番が変更された↓

↑ココは「mySPIN」の頭脳はあるのだろうか? ん~ エアクリ直上のECMコンピュータ内かな?  スマートフォンと連携するためのアンテナはどこか? ハテサテ??


↓電子マニュアルでも比較してみたが、バージョン情報くらいしか見当たらなかった。ぱっと見 同じだ。↓

↑ワイヤレスヘッドセット&スマホと通信するうえでのバージョン情報だと思い、比較してみたが変わらなそう、いや とんとん拍子変わっては困るのかな?素人にはわからない。

今回の「排気デバイス」「SUZUKI mySPIN」だが、電子マニュアル と 電子パーツリストから拾って愛車と比較してみた、これだけの限定情報ではハッキリ言って「何がどう違うか?進化したか?」わからない。

って言うかわからなくてゴメンナサイ🙇
これを最後まで読んでくださった方々には申し訳ない限り🙏🙏。

とりあえず
みんカラに 新型GSX-S1000GXがユーザー登録されるのを期待するものなり・・・・・です。


関係記事「国内発売 GSX-S1000GX」はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2590459/blog/47482907/



Posted at 2024/03/04 03:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-S1000GT | 日記

プロフィール

「2025 富田ファーム http://cvw.jp/b/2590459/48557008/
何シテル?   07/24 02:41
聞き込み調査により、これまでに判明した人物像ですが ・北鎮海軍(ホクチン)を名のり ・還暦を迎えたばかりのオヤジらしい ・バイクに乗るとスイッチが入る ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GSX-S1000 ABS] 倒立フォーク オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 00:58:17
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:31:03
[スズキ GSX-S1000 ABS] フロントフォーク取り付け位置調整 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:44:22

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
スズキ GSX S1000GT 前後ローダウンして納車したが、一般道と高速は普通にツー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノート e-POWER X FOUR 4WDを納車。 ●主な標準装備↓ ・電動パー ...
ホンダ HSS760n ホンダ HSS760n
   🏠 自宅専用 赤い除雪機 ⛄
日産 ノート 日産 ノート
ー----過去所有ー--ー ☔雨の日 👩妻と買い物専用機だった。   

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation