• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokutinの愛車 [スズキ GSX-S1000GT]

整備手帳

作業日:2023年7月5日

冷却水リザーバータンクキャップの向きに注意😲

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 4か月前のODO 7.900Km時、キャップを外して冷却水を補充し、最後にゴムキャップを取り付けたのだが・・・・・・あれから4か月が経ち。
2
暇つぶし的にオーナーマニュアルを見てると↓

「リザーバータンクキャップの矢印をリザーバータンクホース側に向けて取り付けます。」

↑を初めて見て あ😲!向けてない!!!

方向無視したまま取り付けてあることに気が付いた。


3
早速 右側カウルを外し、ゴムキャップの向きを確認したところ、案の定 あっち向いてホイ💦状態だった。
4
なぜに向き指定があるか?サル頭🐵で考えてみた。↓

💻PCで描いた緑色⇔は一本のトンネルとなっており、空気抜き経路 かつ 万が一のオーバーフロー排出水路なのだろう。

もし転倒した時、リザーバータンク液が簡単に排出されないような構造とも思える。

この4か月、キャップの取り付け方向が一致してなかったので、もし転倒していたら、リザーバータンク液が簡単に排出さてたかもしれない。想像の域だが・・・🤔


5
冷却水の水位に変化ないことを確認し、キャップの角度を合わせて取り付けた。
6
ただのゴムキャップではないので、心当たりある方は確認されたし🌞

現在 ODO 11.212Km

おわり🈡

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

時間の無駄! バッテリーに異状なし

難易度:

チェーン洗浄+注油

難易度:

2025 サービスリマインダー再々セット作業😠😠

難易度: ★★★

AZ FCR-062 燃料添加剤 投入開始

難易度:

洗車2台👀

難易度:

復活&洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月27日 9:17
こんにちは。
それは、メーカーも
フールプルーフ着けておくべきかなと

マニュアル読んで、ふむふむと思う事
ありますよね。(╹◡╹)
コメントへの返答
2023年8月27日 10:44
コメントありがとうございます🤗

フールプルーフ 真に当てはまりますね😐

特に使用ユーザーが扱う部位は徹底した設計管理が必要だと思います。🤓

ちょっと ゴム蓋の形状を大げさなデフォルメ形状にするとかです。🤔

プロフィール

「 2025 網走&知床 巡り 後編 http://cvw.jp/b/2590459/48596517/
何シテル?   08/15 06:48
聞き込み調査により、これまでに判明した人物像ですが ・北鎮海軍(ホクチン)を名のり ・還暦を迎えたばかりのオヤジらしい ・バイクに乗るとスイッチが入る ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PiVOTスロコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:35:09
[スズキ GSX-S1000 ABS] 倒立フォーク オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 00:58:17
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:31:03

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
スズキ GSX S1000GT 前後ローダウンして納車したが、一般道と高速は普通にツー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノート e-POWER X FOUR 4WDを納車。 ●主な標準装備↓ ・電動パー ...
ホンダ HSS760n ホンダ HSS760n
   🏠 自宅専用 赤い除雪機 ⛄
日産 ノート 日産 ノート
ー----過去所有ー--ー ☔雨の日 👩妻と買い物専用機だった。   
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation