• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nwo4lifeの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2007年6月18日

ブッシュ交換 その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
リア同様、ジャッキで車体を上げウマをかけます。
2
リアより個数が少ないので簡単ですが、
アッパーアームのボールジョイントを取り外すのが大変でした。
結局、アッパーアームをパイプで煽りながらハンマーで叩いて外しました。
(本来であれば特殊工具が必要な箇所)
3
ロアアームから外しました。偏芯カムにマーキングするのを忘れずに!
リアと違いショックの付け根に隠しボルトがあるので、それを外さないとロアアームは外れません!

ブッシュはバーナーで炙ると外れやすくなります!!
4
アッパーアームも外れました。
取り付けボルトが大変長い貫通ボルトなので、
取り外し・取り付けに苦労します。
5
ブッシュぶっちゃけてました。
良い時期に交換したのかなぁ・・
6
ブッシュを取り付け後、パーツクリーナーで洗浄し
シャーシブラックを塗ってボディへ収めました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2度目のデフオイル交換

難易度:

ハブベアリング交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

オイル交換(エンジン、デフ、ミッション)15,766km

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月7日 23:39
はじめまして、これは、某マ○ベ商会様のところでは(笑)つながりありそうですね、自分もたまに顔出しに行ったりしますよ♪
コメントへの返答
2008年12月8日 11:16
コメントありがとうございます。
その通り、某●タ●商会です。
K.sさんの代表って●本さんですよね?
よく会ってますよ!!
2008年12月8日 11:52
あはは、そうですねー繋がってますねー(笑)代表にも多分看板出すと結構知ってる人のアクセスあるよーって話題出てましたからね♪、確かに看板出してから足跡やPVレポートのアクセス率がかなりあがりちょっとビックリしてました(汗)
 
 代表とはひょんな事でジムニーの整備やチューニングで色々相談していくうちにZのレストア相談と依頼を引き受けてくれて、色々車のプロデュースしてもらってました。
コメントへの返答
2008年12月8日 12:20
最初は●本さん本人だと思ってました。
もしかしたら会ってるかも知れませんね。
顔合わせたら声かけてくださいね!!
2008年12月8日 12:25
こちらこそ宜しくです♪あってる可能性大ですねー(笑)
コメントへの返答
2008年12月8日 12:29
ホント可能性大です(笑)
代表さんにも宜しくお伝えください。

プロフィール

「また一人昭和の名レスラーが亡くなりましたね、残念です・・・」
何シテル?   12/21 22:54
車から漫画まで、多趣味な男です。ヨロシク~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みそだれ焼き鳥 彦星 
カテゴリ:函館では珍しいこだわりの味噌だれ焼き鳥の店
2008/11/22 23:07:41
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
脱いだらすごいんです仕様を目指します!!
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ガキの頃からの憧れRZ250!10年位前に3個1で作りました。 エンジンと足回りはRZ2 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
最終型のRZ250Rです。20歳のときに中古で購入。 沢山の思い出が詰まったマシンで、コ ...
その他 その他 その他 その他
画像保存庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation