• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月14日

いらない子

シビックなんていらない子じゃ~!

なーんてわけはもちろんなくてwww

今日、リアスタビを外してみました!
ジャッキアップはトラウマなので、下から・・・
スペースが少なく、ロアアームの固定部では腕が吊ったりしつつ・・・
摘出!

で、試乗・・・

おお、突き上げが減った!
あと、リアもついて来てる感じが!

やっぱり今まではリアが固すぎたんですね~
ヒョコヒョコ感が無くなり、またコーナーで安心して踏めるようになりました!

欠点としては、リアが軽く横に揺られてる感じが。
ま、今までが固すぎただけですかね?w

リアのサスが動いてる感じが伝わってきます!

そして外したスタビ・・・
持ってみたら、2~3キロはありそう。
思わぬバネ下の軽量化!これは嬉しい!

で、軽く振り回してみたら・・・
挙動がわからないし、場所がアレなんで30くらいでしたが、やっとケツが引きずれましたw

楽しい車に戻っ大満足です!交差点を曲がるのが楽しい!
ブログ一覧 | シビック | モブログ
Posted at 2011/09/14 21:52:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2011年9月15日 6:16
昔話ですがもう一世代前のワンダーやバラードが現役の頃は

とくにリアを硬めのグリップしないタイヤに フロントはガッチリ食いつくタイヤにして

後輪を流す感じでタイトコーナーを攻める人も多かったです。

アンダー出ても後輪が流れるから帳尻が合うみたいな・・・・

バラードスポーと乗ってたときはボクもそうでした。
コメントへの返答
2011年9月17日 13:02
僕も今はそんな感じかもしれません。
とにかく、コーナーでアクセル抜いて頭が潜るので楽しいですw
タックイン擬き的な感じですかね~?

しかし、ホンダのFFはスピンモードが早いと聞きましたが、実際はどうなんですかね?
2011年9月25日 12:56
>欠点としては、リアが軽く横に揺られてる感じが。

純正スタビを付けたら解決するかもよ?

スタビ外すのはサーキット走ってる人でも

極端な例だと個人的には思う。^^;

まぁ、現状で満足ならそれでいいけどw
コメントへの返答
2011年9月25日 17:58
割りと購入時には近くなったんですよね。
そして、今でもリアはまだ軽くピョコピョコしてます。

今日、外してたテンパーを戻してみたりして、リアを多少重くしてみましたが・・・

今までは外からリアを揺らすと軽くタイヤが浮いてたくらいなんで、今までが固すぎたのかもです。

今は満足ですが、また不満が出てきたら戻しそうです。

プロフィール

「みんカラやらなさすぎて、コメント入れづらくなってて生きてるのかあいつですが元気にEFオタクやってます♪」
何シテル?   10/17 02:35
千葉は浦安で、真っ赤なシビックに乗ってます。 シャナがかわいすぎてヤバいです。いろいろとヤバすぎます! 現在、EF(グランド)シビックに乗ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水温計ジョイントおさらばキット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 16:20:56
ヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:53:52

愛車一覧

ホンダ シビック しゃなしび (ホンダ シビック)
※イイね!返し不要です。お互いにイイね!と思えた車につければいいと思っています。 16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ひょんなことから入手してしまったセカンドカーです。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
シビックの維持の為に原付を購入しようとなりまして。 前からホンダ好きなら一度はカブ系と思 ...
その他 その他 その他 その他
現在の愛車です。自転車ですがw 僕を自転車の世界へ落としてくれたすばらしい自転車ですよw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation