• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

しゃなしび号リフレッシュ作戦第二章宣言!と、そこに行き着くまでの流れ

しゃなしび号リフレッシュ作戦第二章宣言!と、そこに行き着くまでの流れ 週末、いろいろありました♪

・土曜
医者に行ってからの栃木行き。
tetsuさんに手伝ってもらい、リアトレーリングアーム周りを一新するために。
その夜、スタッドレスを借りてtetsuさん紹介のもと、地元のお仲間と初めての雪山に。
初スタッドレス、初雪走行。
いろいろありましたが、勉強になりました。
カウンター当てたり、タイヤが滑る感覚を覚えたり。
雪に当てすぎて、マフラーのボルトが取れて爆音になりました
そして、そのときはまだ今後のことを知るよしもなかった・・・(意味深

その後、泊まらせてもらいまして、翌日から作業に。

翌日・・・トレーリングアームを外すためにリアホイールを外そうとするも、右リアが外れない・・・
ラスト一本が、どうやらボルトごと供回りしてるらしい。
とりあえず、隙間からトレーリングアームごと外すことに。
とりあえず外してみたら、今度はブッシュがひびどころか真っ二つに千切れてる!?
いやー、驚きました車検通ったしとりあえずは軽いひびぐらいだと思ってましたが、完璧に予想外。
また、左リアはパンタで上げてジャッキポイントが曲がり、車体が落ちてしまった時に曲がったコンペンセーターアームによって、入るものも入らない。
tetsuさんにわざわざ会社までいってもらい、とりあえずはまっすぐにして取り付けりことに。
そんなこんなでホイールも取れないし、ナットを買ったりしてたら日がくれ始め・・・
最後には、暗い中でブレーキのエア抜き。
そうそう、ブレーキですがリアは開いてました・・・パッドが半分も当たってない。
道理でサイドが効かないわけだわ。

そしてオチが
マルチだと聞いて買ったホイールがマルチじゃない!
リアハブにインテRの114.3を入れてから、まさかのオチが・・・
つーか穴が8個空いてて全部100のホイールがあるなんて知りませんでした。勉強不足か・・・
結局、tetsuさんにマルチのホイールまで借りてしまいました。

tetsuさん、ありがとうございました。本当にいろいろ申し訳なかったです。頭が上がらないです・・・orz

そしてまたもや今後の課題が増えました。
・コンペンセーターアームを交換
・トレーリングアームのブッシュを交換(変えたのもまだましとはいえ、切れてますので
・キャリパー買い直し、オーバーホール

また、今までわかってた課題で残りが
・フロントナックルアームのブッシュ交換
・ラジエター交換

ですね。

今までいろいろやりましたが、まだまだボロが出てくるマイEF。
この先もまだまだ長そうですね・・・
今年は足回りの一年かな?

最後に言われたのが、マルチじゃなかったし、いっそ5穴にしちゃえば?ってこと。
確かに魅力的な5穴。やるなら今なのかも?
てわけで、ヤフオクで流用部品も探しながらいろいろやりますかな。
まあ、5穴にすれば部品確保も楽になるしね。
ちょいちょい部品購入していきます。
5穴に際して、申し訳ないですが馬子一さんと専メカさんにメッセ送らせてもらいます。
調べても詳細がわからない箇所がいくつかありましたので・・・
いつも情けないながら教えてもらってばかりですみません・・・

しゃなしび号リフレッシュ作戦第二章
車検が終わり次第、本格始動だ!



え?第一章ミッションの入り、足の抜け直し、クリアハゲ、へこみ直し、排気漏れかけ直しとか地味にいろいろやってたんですよ?w

でも、もう第三章は要らないです。
ブログ一覧 | シビック | モブログ
Posted at 2012/02/07 04:25:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 6:51
メッセージ受け取りました
火曜は仕事が忙しいので
帰りも遅くなりますが夜に返事しますね(*´∀`*)
とりあえず、トレーリングアームはブッシュほぼ新品のEK用持ってます(o゚▽゚)o
コメントへの返答
2012年2月7日 7:13
忙しい中、本当に申し訳ないです。

お疲れのようでしたら後日でも大丈夫ですよ?
流石にすぐに交換まで行く時間も費用もないので、とりあえずの必要部品が知りたいだけなのでw
それがわかれば、予算もわかりますので。

リアは96を入れてしまったので、96に98のハブだけが着くのかインテマイスターの専メカさんに聞いています。
無理ならブッシュごと交換なので、今のをうち変えたら無駄になりますからね。
2012年2月7日 18:52
ラジエター交換・・・・

ボクはホース交換するつもりで引っ張ったらアッパータンクの付け根から

もげました

要注意デス
コメントへの返答
2012年2月7日 21:18
聞いた話では、整備でアッパータンクに手をおいただけで割れたりもしたとか・・・
とにかくアッパーが弱いみたいなので、やらかす前に変えときたいんですが、他がダメでどんどん後回しに・・・
2012年2月7日 22:25
大変ですね( ̄ω ̄;)

実は僕が以前のっていたEG6は,コンペンセーターアームの車体側のボルトが外れたまま気付かず走ってたことがありますww
ジムカの練習しても気付かないという鈍感さ…(^^;)

挙動は変わるはずなんですがね…
コメントへの返答
2012年2月7日 23:57
やっぱり古いですからね。
回りを見ても、元年式なんか一握りしか走ってませんし・・・

コンペンセーターアームのボルトって、いつのまにか外れるもんなんですか?
自分の場合は、曲がっててもよくわからなかった鈍感さですw
2012年2月8日 23:44
お疲れさんw
本当に土曜の夜時点では日曜あんなに苦労するとは思ってなかったねwww
ボルトにトドメを指す指令したのは俺だから気にしないでw

EFをリフレッシュできたらまた山に行こうぜぇ~
コメントへの返答
2012年2月10日 22:41
お疲れ様でした!
いやはや、探せばボロが出てくる出てくる・・・

いつ完璧になるかはわかりませんが、めげずにリフレッシュしていきますよ!www

プロフィール

「みんカラやらなさすぎて、コメント入れづらくなってて生きてるのかあいつですが元気にEFオタクやってます♪」
何シテル?   10/17 02:35
千葉は浦安で、真っ赤なシビックに乗ってます。 シャナがかわいすぎてヤバいです。いろいろとヤバすぎます! 現在、EF(グランド)シビックに乗ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水温計ジョイントおさらばキット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 16:20:56
ヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:53:52

愛車一覧

ホンダ シビック しゃなしび (ホンダ シビック)
※イイね!返し不要です。お互いにイイね!と思えた車につければいいと思っています。 16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ひょんなことから入手してしまったセカンドカーです。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
シビックの維持の為に原付を購入しようとなりまして。 前からホンダ好きなら一度はカブ系と思 ...
その他 その他 その他 その他
現在の愛車です。自転車ですがw 僕を自転車の世界へ落としてくれたすばらしい自転車ですよw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation