• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

ファン活動停止

こんばんは。
タイトルをあえてややこしく・・・

さて、早速なのですが・・・
ラジエターファンが動かなくなりました。

症状・・・
国道246、瀬田付近で渋滞の信号待ちをしていたら、いきなりストール。
右車線にいたのでとりあえず動かそうとするも、セルは回るがかからず。
吹かしてもセルを止めるとストール。

とりあえずハザード焚きながら、1速発進でコースアウト。
何故か冷静に判断できたので、多重事故に繋がらずよかった・・・
とりあえずその場では水温も大丈夫、ボンネット開けてからちょっとトイレを探しに。
戻って来たら、友人がかかったと言うので様子見
そしてコンビニへピットイン!

最初は友人にセルが怪しいんじゃないかと言われてセルで走りながら考えましたが、始動後のストールなのでしたらつながってるはずのギアかフラホを疑う。
しかし、セル発進出来るしおかしくね?と。
コンビニでボンネット開けて冷静に再確認。
ヘッドがいつになく熱い・・・
冷却水、おk
って訳でエンジンをかけなおしてみたら、ファンが回ってませんでした。
しかし相変わらず純正水温計は変わらない・・・
その場でリレーやファンを叩いて、ファンを回してみましたが回らず。
ヒューズも大丈夫。
調べてみたら、他車種ながらファンスイッチが怪しいとの情報を見つけました。

とりあえず予定はキャンセル。暖房と窓を全開にして空いてる道で帰路へ。
今度はストールせずに帰れました。助かった・・・



そして前回の日記の内容ですが、やっぱり自分はEFみたいです。
ファンが壊れても、その日の内に修理で考えてましたし。
1000円と聞くと小物がいじれる、5000円なら満タン、とか考えてる辺りもやっぱりEFが大好きみたいです。

とりあえずEFを本当にダメになるまでしっかり乗ることにします。
ブログ一覧 | シビック | モブログ
Posted at 2012/10/26 20:27:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

オブラートだった
パパンダさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 20:34
僕もBG潰れるまで、
お付きあいしますよ♪
コメントへの返答
2012年10月26日 21:20
ありがとうございます♪

お互いいろいろあるかとは思いますが、頑張りましょう!
2012年10月26日 22:34
こんばんは、保存会の掲示板から迷い込みました…(笑)


しゃなしびさんのシビックは、エアコンはアリでしょうか…(・・)?
エアコンを入れてファンが回るならサーモスイッチ(ファンスイッチ)が怪しいような気がします…


純正の水温計は、真ん中より少し下が定位置みたいなもので、それより上を指すのは完全にオーバーヒートした時だけなんです…


エンジンが止まったという事は、けっこうヤバいところまで上昇したと思うので、なるべく早く突き止めたいですね…(´・・`)


コメントへの返答
2012年10月26日 23:02
はじめまして。
コメントありがとうございます。
実は個人的にちょこちょこ覗かせていただいてました。
車が超個性的なアレなんで、声かけは控えてましたが・・・
大変な中、コメントありがとうございます!

家のは奇跡的に動いてるエアコン車です。

が、実は熱を考え、友人と車を入れ替え夜間に帰宅したので、わからずです・・・またあとで確認してみます。

確かにチンチンでしたので、結構やばかったはずです。
早く直して、また一緒に走りたいですね!
2012年10月26日 23:56
足跡があったのは気づいてました…(*^^*)
その都度自分も見てましたよ、バレないようにログアウトしてから…(笑)


痛車もシビックには変わりません…(*^^*)
遠慮なくイジメに来てくださいね…(笑)


もし、エアコンでファンが正常に作動するならサーモスイッチだと思いますが、EFはエアコン入れると水温が下がるので急場はエアコンで何とかなりますね…


掲示板にイッくんからの情報で、ファンモーターも怪しいみたいです…


原因が早く見つかるといいね…


コメントへの返答
2012年10月27日 0:43
足跡に気づかれてましたか!いはやは恥ずかしい・・・
痛車でも認めていただけるのはありがたい限りです。

その後はヒーターを入れてましたので、多少はましなはずです。

早く原因を見つけて、いろいろ走り回れたら嬉しいですね!
2012年10月27日 0:07
純正水温計が変化なしなのにエンジン止まったっていうのが気になりますが、水温センサーの故障ですかね? ファンスイッチも同義なのかな?
でも、ただの水温センサー故障や断線ならフェイルセーフでファン回りっぱなしになると思うので……ファンにつながってる線の断線もあり得えます。

まず水温センサー外してみて、ファンが回るならセンサー。回らないならファン側か付近に問題あり、と切り分けられます。
更に、ファンに12V入力して回るならファン自体は大丈夫と分かります。
じゃあそこに至るまでの配線やリレーに問題があるのだろう、と判断してリレーの動作テストをしてみましょうとなります。

こうやって、ちゃんと切り分けして潰し込めば無理なく解決は出来るはず!
過去の事例と照らし合わせるのは、それからです。

エンジン止まるほどって事は完全にオーバーヒートですし、下手したら歪みが出ますよね……大丈夫ですか?
ちなみにそう言うときは水温センサーのカプラ抜いて、ファン回しっぱなしにしちゃうといいですよ。ファンが壊れてなければ、オーバークール気味になりますが、帰ってこれます。
ラジエターが割れたらキャップ外して圧がかからないようにする。
サーモスタットが固着したら、サーモスタット外して帰る。

今後の参考までにどぞ!
コメントへの返答
2012年10月27日 0:49
アドバイスありがとうございます!

お恥ずかしながら、センサー位置もよくわからない中でしたので、とりあえず知ってる限りで対策して帰宅してしまいました。
歪みはオイルとかを今後見てみないと、ですよね?冷却水にエアが交じらないかとか・・・

やっぱりまだまだわからない箇所はいろいろありますね。
ただ、無駄に金はかかるかもしれませんが、EFに勉強させてもらいながらまだまだ学んでいきたいです。
2012年10月27日 1:56
修理とは別問題だけど
やっぱり水温、油温、油圧は後付けメーターで別途モニタリングしたいですね~

純正メーターだけだと不安。
乗り続けるんだから健康管理はシッカリしてあげないと・・・・

アンクル@EP82さんのコメントにもあるけれどヘッドの歪みがちょっと心配かも・・・・・
コメントへの返答
2012年10月27日 14:12
ですね~
個人的にも、追加はほしいです。

ヘッドは、とりあえずは異音もなし、オイルに水が混ざってる様子も無さそうです
2012年10月27日 9:34
ここで他の方もコメントされていますが、ファンスイッチやヒューズだけでなく、どこか断線している可能性もあるかもしれませんね。

出来れば一度、きちんと見てもらった方がいいかもしれません。
コメントへの返答
2012年10月27日 14:16
そうですよね~
ただ、断線ならヒューズは切れるかな?と思いますし・・・

自身でわからなければすぐに持っていくつもりです

プロフィール

「みんカラやらなさすぎて、コメント入れづらくなってて生きてるのかあいつですが元気にEFオタクやってます♪」
何シテル?   10/17 02:35
千葉は浦安で、真っ赤なシビックに乗ってます。 シャナがかわいすぎてヤバいです。いろいろとヤバすぎます! 現在、EF(グランド)シビックに乗ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水温計ジョイントおさらばキット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 16:20:56
ヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:53:52

愛車一覧

ホンダ シビック しゃなしび (ホンダ シビック)
※イイね!返し不要です。お互いにイイね!と思えた車につければいいと思っています。 16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ひょんなことから入手してしまったセカンドカーです。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
シビックの維持の為に原付を購入しようとなりまして。 前からホンダ好きなら一度はカブ系と思 ...
その他 その他 その他 その他
現在の愛車です。自転車ですがw 僕を自転車の世界へ落としてくれたすばらしい自転車ですよw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation