• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月07日

EFって素晴らしい!

EFって素晴らしい! こんばんは!

そうです、EFです。EF9です!
苦しいながらも車検を取得し、帰ってきました!
苦節1年半(って長いのか?)、ポンコツが帰って来たのです!
車検を通してくれた友人と並べてみたり、楽しい1日でしたwww

さてEF乗りの友人の手により車検は取得しましたが、サイドスリップの過程で、脚周り曲がってるね・・・と。
実はEFは未熟故、2度ほどぶつけてしまっていますのです・・・
アームもですが、ロアの付け根のステアリングラックが怪しいなぁと。
あとは修理の過程で、部品が出なかったんですよね。
そして、お任せした車屋がなんと「ロックトゥロック」という単語すら知らなかった(後の祭りでした)
そんなもの知らないので、ボス毎付け替えされ、左だけやたら曲がる仕様に・・・
自分も無知だった故に、そこからさらに車高を下げ・・・どうなるかはご想像に難くないかと思います。
まあ、幸い部品はその後に全てストックできたのですがねwww

そんなEFですが、エンジンはかなりの当たりエンジンみたいでして。
任せた友人の車より4万キロ多く乗っているのですが、全然パワーがあると言われました!
もともと、不思議なエンジンではあるんです。走行14万で、エアクリとマフラーだけ変えてシャシダイ載せたら補正無しでも156馬力。(カタログ160です)
多めにでてない?と聞いたのですが、むしろ車体が軽い分ローラーの上で跳ねてたので、低い可能性があると・・・
結局補正込みで182馬力でした。これ、EK9のカタログ値並みです・・・
さらには、B型特有のオイルを食う症状が丸で出ていない!
それどころか、よく動かしていても水が出るくらいの好燃焼♪
そして、燃費も意識しなくてもコンスタントにリッター13くらいは走りますし、この間の福島の帰りなんか、久々に動かしたのにリッター18!(ほぼ下りなのもありますが)
そう、何故か絶好調な当たりエンジンっぽいのです。

ただ、そんなエンジンですが20万を超え、タペットが聞こえるように・・・
また、もうしばらくでタイベル、さらにはサーキットも視野に入れているので、そうなると20万のエンジン、メタルが怖い・・・
ですが、仮に親メタルがってことになると、要するにOHになってしまうし・・・
別にOHしてもいいっちゃあいいのですが、調子いいから下手に開けない方が・・・ってのはみんなに言われてますので・・・

壊れてからでいいじゃん!とも言われるのですが、壊れる場所によってはレッカー代だけでかなりになっちゃいますしね。
てことで、エンジンに関して、皆さんの意見を仰げたらと思います。

それと、街乗りが多くて長く乗りたい人間なんで、チューン方向は考えてません。
それも加味していただけたらありがたいです・・・(注文多すぎですねwww)
よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | シビック | モブログ
Posted at 2014/05/07 23:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

首都高。
8JCCZFさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2014年5月8日 1:20
ベルトとタペット、あとはオイルさえ気をつけていれば大丈夫…(o~-')b

欲を言えば水温が65度以上になるまでの暖機がオススメだけど燃費がね…(^。^;)

1600は小まめに手入れしてると馬力が上がる例が多いですね

うちのムスメ号も、ちょいとポート研磨したら200超え…(笑)

オレの1800が209なのに…(・_・;)

コメントへの返答
2014年5月8日 1:32
メタル不要派ですね!ってか、新車で3台も買った人に言われると、信じるしかないですね!www

つまり逆に言えば、歴代オーナーはしっかりエンジン周りをみていたってことですかね。

ただ暖気だけじゃミッションや脚周りのグリスが暖まらないと聞いたことがありまして、僕は回転を2000以上にはいれないように走らせてますね。
2014年5月8日 2:18
乗り方と扱い方次第だと思いますね~

“急”がつく運転しないで

適切なタイミングで油脂類交換していればHONDAのエンジンは相当タフなはず@近年のは知らん。。
コメントへの返答
2014年5月8日 9:05
すみません、リミッターカットの恩恵を受けたことが何度も・・・
ビビりなんで、急ハンドルや急アクセルは出来ませんので、ご安心を?www
一応エンジンがピヨらないように、満タン1回で1~2回はレブまで回してますがね~

バブル期のエンジンは、どこのも丈夫でしたよね!その上、エンジンに強いホンダですからね!www

オデッセイのK24Aは、今はパワーが落ちてるような・・・?
2014年5月8日 10:10
たびたびスマヌ…(・_・;)

載せかえた時、17万キロ使ったエンジンをバラしてもらったら何も悪くないと言われました

うちはオイル交換が過剰だから当然ですけどね…(^。^;)

油温が上がりすぎた時や高回転を多用した時、あとは放置が長かった時にオイル交換すれば平気だと思います~

定番のスプールバルブやカムシャフトシールの漏れは、オイル交換をマメにしないのが原因なんですよ~…(o~-')b

もちろん、うちのは全車1度も発症した事がないです…o(`∀´)o


コメントへの返答
2014年5月8日 10:24
いえ、追伸ありがとうございます!

なるほどなるほど、参考になります。
家のはオイルは4000に1回くらいですが、極力回さないようにしてます。
50キロくらいで5速に入れてまったりと~♪
それに、だいたい週1で乗ってましたし、一回を長く乗るんで、距離の割には快調・・・
片道30分くらいなら、車に悪いから歩いちゃいますしwww

カムシャフトはオイル駄々漏れですね・・・パッキンが痩せちゃってます。
オイルですが、今回は長く置いちゃったので一回安いオイルでフラッシング代わりに少し乗ってから、本チャンの交換をしようと思いますよ!

プロフィール

「みんカラやらなさすぎて、コメント入れづらくなってて生きてるのかあいつですが元気にEFオタクやってます♪」
何シテル?   10/17 02:35
千葉は浦安で、真っ赤なシビックに乗ってます。 シャナがかわいすぎてヤバいです。いろいろとヤバすぎます! 現在、EF(グランド)シビックに乗ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水温計ジョイントおさらばキット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 16:20:56
ヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:53:52

愛車一覧

ホンダ シビック しゃなしび (ホンダ シビック)
※イイね!返し不要です。お互いにイイね!と思えた車につければいいと思っています。 16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ひょんなことから入手してしまったセカンドカーです。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
シビックの維持の為に原付を購入しようとなりまして。 前からホンダ好きなら一度はカブ系と思 ...
その他 その他 その他 その他
現在の愛車です。自転車ですがw 僕を自転車の世界へ落としてくれたすばらしい自転車ですよw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation