2010年01月16日
 
 こんにちは。 
いろいろ心配だったんですが、無事に教習所を卒業してきました。 
入ったばっかりの頃、実はここの教習所自体が金を収集するために作られた施設で絶対に卒業できないんじゃないかって心配したりしてたんですけどねw 
結局ストレートでした。直管だよ! 
ぶっちゃけた話、1回で取りに行く気がなかったんですけどね。 
昨日とか、深夜3時に起きてそっから眼鏡探してエロゲ→学校とバイト→秋葉で就寝が今日の2時。 
朝起きたのが6時30分だったので、もう寝不足で諦めてましたw 
で、朝行って受け付けて試験受けて帰ってきました。 
当初受付で3時過ぎまでって言われたのに2時前に終わって吹いたw 
そういえば受付で試験料2100円払ってないなぁ・・・ 
ま、得したしいいやw 
で、試験自体は普通に終わりました。 
同乗者には安心して乗ってられたって言われてよかった。 
あと、最後まで一緒に受けた人には大学生or社会人だと思われてました。 
正月に親戚の家行ったら父親と間違えられるし、どこまで年齢不詳なんだろ・・・ 
ちなみに注意受けたのは停車時にリバースに入れてないよってのと、左折時にフラつき。 
左折のは、後ろから抜いてったベンツのEが鳥取33ナンバーだったせいです。 
そうそう、相模ナンバーって46まで行ってたのも確認できました。 
で、卒業式で聞いたんですが、どうやら千葉の本免試験は受付30分しかないらしい・・・ 
で、千葉って広いのに免許センターが2つしかないから3000人くらい来るらしい。 
まあ、こっからはどうにかなりそうなのでいいや。 
てか2つってことは幕張と流山なんですかね?場所偏りすぎだろ・・・ 
進度ですが、納車をゴールとすると 
見極め 
↓ 
卒検 
↓   ←いまここ 
車庫 
↓ 
免許 
↓ 
登録 
↓ 
車検 
↓ 
卒業 
↓ 
納車 
ちなみに、車検にはエンジンの整備を含めてます。 
車庫は問い合わせて店に向かうだけ、後は印鑑証明と住民票とればいけるかな。 
貯金は今なんだかんだ50万はあるんで、学校さえ早く終わってくれればなぁ・・・ 
まああと残り14登校ですし、楽しまないとですねw 
				  Posted at 2010/01/16 17:32:31 |  | 
トラックバック(0) | 
教習所 | 日記
 
			
		
			
			
				2009年11月05日
 
 今日は教習所で初めて外に出てドライブしました。 
回避はなんか1セットずつやって終了。やることわかっててやってるんだから回避の練習にすらならないと教官が言ってましたw 
で、日常点検について習いましたが、オイルケージとかバッテリー液とか空気圧とか、んなもん知ってるから適当にうなずいといたw 
一応教えるのも教官の仕事でしょうから、邪魔はしないように聞いてるふりをw 
1番びっくりしたのはコンフォートがボンネットダンパーついてたことですねw 
ただ、あんなのついてるとヘタって逆にダメなんですよ。つっかえ棒ならへたらないからいつまでも大丈夫ですしねw 
そのあとはいきなり外に出ようかと言われ。 
とりあえずいわれたとおり走ってたら、なんか357へ出たw 
説明すると、有明の方にもある、湾岸線の横を通ってるあの道です。コミケもあるしこれで伝わるはず・・・ 
いきなりじゃあ合流ねって言われたりwミラー見たらDC2がいたのでちょっと動揺。 
60まで加速して普通に合流してみまたんですが、教官が初めてで言われて1回で60出す人は珍しいって言ってたw 
確かに教習所で30だから最初は不安だったけど、むしろ60でも遅く感じてました。 
で、なぜか陸橋は通らず、フルで下を通ったので合流だらけw 
1回、合流で60ジャストでて、前はあと50mほどなのに5mほど後ろにシエンタがいてあせったw 
とりあえず2回ミラー見てあんまり距離変わってないから入っちゃいましたが、割り込み気味かな?と。千葉ではよくあることですがw 
で、ジャンクションみたいなとことおって浦安市内へw 
美浜の交差点(決して羊は関係ありませんw)突き当りを左、そのまま消防本部のとこを左、再び357のコースw 
途中後ろに市役所のリベロがついたんですが、路駐よけるときに後ろもウィンカー出してたからつきあせちゃったかな。なんかやだw 
357では速度気にしながら道悪い区間走ってたんでふらふら。ATだとスピード調節できないwww 
途中でかくふらついたとき教官に何見てるんだ?って言われましたけど、ルームミラーで後ろのエスティマのナンバー読んでたとか言えませんwww 
とりあえず、道が悪いんで振られちゃいましたっていっといたw 
で、適当に帰ってきて。あとで考えると15キロくらい運転したんじゃないかな?いきなり357使ってそんなに乗らせる市川中央教習所恐ろしや・・・ 
ちなみに東関東自動車道でなぜか富里まで行ったり、その上に違う回で京葉道路まで使うらしい。なんかすごいなぁ・・・ 
でもでも、EFをうまく運転するためだと思うとわくわくしますよねwwwww ・・ 
さて、疲れたので寝ますw
				  Posted at 2009/11/05 21:57:26 |  | 
トラックバック(0) | 
教習所 | 日記
 
			
		
			
			
				2009年11月03日
 
 仮免合格まで行ってました~w
遅いんじゃね?って突っ込みはなしの方向で。
バイトで週に2回しかいけない上に、進路も被ったんであんまりいけなかったりしてるんです。
今回もみきわめから仮免まで10日ほどあいたし。
まあーそんなこんなでゆっくり教習してます。
今後も頼むぜ、79馬力のコンフォートwwwww
				  Posted at 2009/11/03 22:09:46 |  | 
トラックバック(0) | 
教習所 | 日記
 
			
		
			
			
				2009年10月16日
 
 効果測定受かりました♪
一発満点、自習室に3時間篭ったかいがあったw
次は学科1つに見極め、そして終了検定
なんか一気に気持ちが楽になりました。
とりあえず、よかった♪
さてさて、明日はEF弄りに行ってきます
				
  Posted at 2009/10/16 16:29:01 |  | 
トラックバック(0) | 
教習所 | モブログ
 
			
		
			
			
				2009年10月15日
 
 教習所、いつの間にか結構進んでますw
とりあえず学科は全部終わって効果測定と終了検定のみ、技能は見極め入れてあと2つ。
これが終われば2段階ですw
しかし、今更ながら効果測定めんどくさいし大丈夫なのか不安だったり
つか散々遊んでたからってのもあるんですけどね
つーわけで、免許取得まで遊ぶのを控えようかなと思ってみたりw
とりあえずは明日自習しまくって効果測定受けてきます。受かるといいけどw
来月には2段階にいっとかないと後々自分の首をしめそうですしね
車はある、進路も決まったとなると免許のみなんで頑張らないとなw
コンフォートつまらないけどw
				
  Posted at 2009/10/15 20:24:03 |  | 
トラックバック(0) | 
教習所 | モブログ