• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

absolute@しゃなしびのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

昨日は・・・

昨日は・・・とりあえず、スピーカーケーブルの引き直しを行ってみました。

ドアを外して、模索していると・・・おお!丁度軽の同じくらいの穴があるじゃないか!w
ホンダ車はサービスホール多いって聞いたけど、どうなんでしょうね?w
そして、純正ドア配線の群れに入れようと思いましたが、ダッシュボード外さないといけなさそうなので却下・・・
ダッシュ移植の時も気がついたけど、EFってダッシュの中が意外にパンパンなんですよね。こんなところにも宗一郎氏のMM思想があるんでしょうか?
そしてタイラップで適当に見えないように這わせ、キボシ加工でフロント終了w適当に思えますけど、どうにか綺麗に収まらないか工夫した結果、片側に1時間以上かかってます。
もう片方は、ちゃちゃっとやってリア。
リアはもうめんどうなので、リアシートを倒した横からねじ込んで、リアシートの下に押しこんで、センタートンネル通して終了。
これも試行錯誤しましたが、案外片側30分くらいw
でも計3時間くらいかかりましたよ・・・配線引き回すのって、結構大変なんですね。
そしてキーレス取り付けがあるので、ドアは戻さずに終了。ドア内装無いほうがドアのしまったときの音がしっかりしてるってどういうこと?w

あと、画像の隙間テープをドア周りに貼ってみました。ダイソーで105円w
防音ってよりはすきま風防止で着けました。車中泊するとドアの隙間から風が入ってくるので・・・
取り付けしたら、走行時も静かになった気がしたのでちょっと嬉しかったりします。
4本購入したけど、420円。安いしいいんじゃないかなと思います。

そして肝心の音質ですが・・・
とにかく「いい」の一言。今までのとは比べ物になりませんな。
ちなみに今までの=バックスとかで売ってる、5メートル200円くらいのエーモンの赤黒のアレwww
と、純正(経年劣化で指で触るとぽろぽろ)
全体的には、ボーカルが前に出た感じ、音の輪郭がはっきりした、ドラム系の音がタンタンタン・・・と小気味よく入ってくる。
エージングが終わったらどうなるのか気になりますね。今はちょっと固い感じがしますので。

本当は純正を全撤去したかったんですが、ドア配線とかと一緒にまとまっちゃってるんで無理・・・
ちょっと残念。
でも、1800円と3時間にしては非常に満足度の高い弄りでした。
次はリモートケーブルも引き直したくなってきたwww
Posted at 2011/01/16 07:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「みんカラやらなさすぎて、コメント入れづらくなってて生きてるのかあいつですが元気にEFオタクやってます♪」
何シテル?   10/17 02:35
千葉は浦安で、真っ赤なシビックに乗ってます。 シャナがかわいすぎてヤバいです。いろいろとヤバすぎます! 現在、EF(グランド)シビックに乗ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234567 8
910 111213 1415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

水温計ジョイントおさらばキット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 16:20:56
ヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:53:52

愛車一覧

ホンダ シビック しゃなしび (ホンダ シビック)
※イイね!返し不要です。お互いにイイね!と思えた車につければいいと思っています。 16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ひょんなことから入手してしまったセカンドカーです。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
シビックの維持の為に原付を購入しようとなりまして。 前からホンダ好きなら一度はカブ系と思 ...
その他 その他 その他 その他
現在の愛車です。自転車ですがw 僕を自転車の世界へ落としてくれたすばらしい自転車ですよw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation