• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

absolute@しゃなしびのブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

一緒にいった友達と話してみて

LLC3リッター1500円
適当なオイル3000円
マグネットドレン1500円
ラジエターキャップ3000円
オイルフィラーキャップ4000円
サムコのラジエターホース15000円
ロックナット7000円
サーモスタッド8000円
ウマ5000円
パンタグラフジャッキ10000円
EFオーナーでいられること、プライスレス

つーか真面目にどーするよ粗悪EFw
セミレストアみたいで楽しいからいいけどねw
Posted at 2008/11/07 16:41:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2008年11月07日 イイね!

昨日

ブレーキのことで忘れてたんですが、CR-Xみたんですよね
確かブルメタに黒いボンネット、無限のホイールに無限のリアスポ

という、なんか聞いたことのある仕様になってましたw
CR-Xも見なくなってきたので見れると嬉しいですねw
Posted at 2008/11/07 08:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車総合 | モブログ
2008年11月06日 イイね!

粗悪

こんばんは
風邪引きました。本人が粗悪・・・
ちなみに母親と妹(義妹じゃない)も感染している模様
父さんがなればコンプリートw(ぇ

ところで、粗悪なのは僕じゃありません。
自転車です。
今日バイト行こうとしたら家の前の坂でケツが流れる
最初は砂でも踏んだかとスルーしてましたが、一定の間を開けて震動が来る
んで、最初はフラットスポット作ったかと思いましたが様子がおかしいので見てみたら・・・
スローパンクしてましたw
とりあえずスローパンクなんで空気入れて出発

これで終わらないのがクオリティw
帰りにいつものように走ってたらリアブレーキが効かなくなりました
とっさにフロントブレーキだけで安全な場所に止まって確認したら、ボルトの締め付け不足でした
しかし、問題が
こないだ僕は自転車のブレーキワイヤー交換に自転車を出しました
そうなんです。プロに仕事を任せたにも関わらず、です
痛チャリだからどうせ攻めないとでも思われたのか?
とりあえず、かなりショックでした
購入店舗でもあり、いくつかの改造も任せた店だったのですが・・・
保安関係の部品なんだからしっかりしてもらわないとw

ちなみにブレーキ自体は本来ボルトで閉めておくピンが外れ、そこからブレーキが効かなくなってました
わずか3分で直りましたw
なんでこんな初歩的なミスをするかな・・・
Posted at 2008/11/06 22:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2008年11月06日 イイね!

次は

次はどこ弄ろうかな?
オイルとクーラント、ついでにマグネットドレン、フィラーキャップ、ホイールナット、ホイールの塗装スプレー・・・
ジャッキとウマも買わないとですね

クーラントついでにパイプとキャップも?w
ぶよぶよでしたしねぇ・・・
ジャッキ買うならそのうち転がってるマフラーもつけないと
ボンネットも電車で持ってこうかな・・・

つか来月だけでEFにいくらつかうのやらw
楽しいからいいんですけどねw

あの土地の硬さならジャッキ使えるって聞いてからテンションが高いですw
そしていつかはレーシングスパルコを・・・(ぉ
Posted at 2008/11/06 10:19:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2008年11月05日 イイね!

シビック弄り

シビック弄りしてきましたw
とりあえずプラグ、プラグコード、ヘッドライトバルブ、シフトノブの交換及びエンブレム貼りつけを行いましたw
後ほど愛車紹介にレビューを上げます

プラグとプラグコード、エンブレムは自分でやりましたが、ヘッドライトバルブは慣れてないので友人Y君に任せましたw
ありがとうYwエンジンルーム狭いし初めてだったから助かったw
ぶっちゃけラジエターのリザーブタンクがあんな簡単に外れるの知らなかったから1人じゃできなかったわw
次は継ぎ足しとオイルかなw
しかし2ヶ月ぶりなのに生きてたバッテリーに感動
そして何故か今日はリレーも調子よかったみたいw

それと、俺がEFバカ過ぎることが判明しましたw
リアに荷物を置いたか、キーで間違えて引っ掻いたかわからない傷が大量にあったんですね
それを錆のあるところは貫通しない程度に落とす→コンパウンドでならす→タッチペンで塗る→違和感のない程度にならすをやりまくりましたw
多分大小50くらいあったはず。錆の見えてたのは5ヵ所くらいかな?
しかし時間を気にせずに3時間かけて完璧になおしてきましたw
それが1時間くらいにしか感じませんでしたw
しかもトイレ行きたいのも忘れて作業してたと言うw
生理現象に打ち勝ちましたw
バンパーはまだなんですがね
次にバンパーは一部ひどいからパテも必要かな・・・
でも、とりあえず金属部分はだいぶ錆取りして塗り直したから大丈夫なはずw
Posted at 2008/11/05 19:45:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | モブログ

プロフィール

「みんカラやらなさすぎて、コメント入れづらくなってて生きてるのかあいつですが元気にEFオタクやってます♪」
何シテル?   10/17 02:35
千葉は浦安で、真っ赤なシビックに乗ってます。 シャナがかわいすぎてヤバいです。いろいろとヤバすぎます! 現在、EF(グランド)シビックに乗ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

水温計ジョイントおさらばキット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 16:20:56
ヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:53:52

愛車一覧

ホンダ シビック しゃなしび (ホンダ シビック)
※イイね!返し不要です。お互いにイイね!と思えた車につければいいと思っています。 16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ひょんなことから入手してしまったセカンドカーです。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
シビックの維持の為に原付を購入しようとなりまして。 前からホンダ好きなら一度はカブ系と思 ...
その他 その他 その他 その他
現在の愛車です。自転車ですがw 僕を自転車の世界へ落としてくれたすばらしい自転車ですよw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation