• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

absolute@しゃなしびのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですいろいろ思うところがありまして、ちょっと更新を休んでました。

昨日はヒーターホースを交換~。
しかし、なんでEFのヒーターホースってあんなに手が入りづらい場所にあるんでしょ?純正のホースバンドがペンチで緩めるやつなので苦労しました・・・
ラジエターホースに合わせて青のシリコンホースで合わせてみましたよ!w
ちなみに、ホースバンドもネジ式のやつにしたので、次があっても多少は楽かな。
純正ホースは、端が歪んでるし引っ張ると中の繊維がプチプチ切れました。ギリギリだな・・・

ついで作業なので、クーラントもビリオンにしてみました!一番安いのだけど。
前の車検前に変えたっきりだったのでwww

スペシャルサンクス:桃色@地帯さん!ホース系など、情報ありがとうございました!



さて最近思ってたのですが、いろんな人の運転に乗る機会があり、自分の運転について考えていました。
あくまでも個人で考えたことですが。
まず、昔は免許取り立てなこともあり、ところ構わず踏んでました。
だって10年待ちわびた免許、ずっと乗りたかったEF!当時はノリノリでした。
そしてそのお陰か、青い紙もいただきました。
その後、一年ほどして事故。
そのあとから少し自分の運転に疑問を持ち始め・・・
最近、周りに知り合いがいたら無理してついてっちゃったり、そんな状態になってるのに気がついたり。
また事故になるまえに気がつけたのは良かったかな。

そいで、自分の周りには自称運転がうまい友達がいます。
が、その人がうまいとは僕は思いません。
何故なら、運転の上手い下手は他人が評価するものだと思うため。また、上手いと思って調子に乗ること自体が下手くそだと思うからです。
自分も、飛ばしてて過去には上手いんじゃね?とか思ったこともありますが、スピードが出せるのが上手いのとは違うと、今は思います。

自分は下手だと思うようになり、周りの車やつあ運転を観察するようになりました。
そうすると前は気づかなかったいろんなところに気がつけた。
合流の手前では、車がいたらあらかじめ入れるスペースを調整したり、対向車に右折がいたら特に気を付けたり。
この前も、右折のムラーノに突っ込みかけましたし。中央分離帯があるとEFは低いからか黒いからか、夜は見落とされがちなんです。
あらかじめミラーを見た上で気を付けてたので回避できましたが、前の自分ならもしかしたら避けようとして、左後ろのアルファードに突っ込んでたかもしれません。

思えば、免許を取り立てのころに父に言われたことがあります。
「直線でアクセルを踏んで速度を上げるだけなら小学校でもできる。だけど、運転には年齢の制限と免許制度がある。意味を考えろ、スピードを出す前に周りを見て乗れ」
遅いながら、ようやく真の意味でその言葉がわかった気がします。

今は、他人が乗ってるときや数台で移動するときは飛ばさない、友達との移動は友達の車に無理がかからないように気を付けるようにしています。
また、積極的に他車に譲ったりするような、心の余裕を持てるようになりました。
意地悪して詰めてもカッコ悪いし事故のもと。それくらいなら積極的に譲って、サンキューハザードでも出してもらえたらお互いにきもちいいじゃないですか!

いろいろ書きましたが、文頭に書いたように他人に上手いと思われるような、そんなドライバーになれるように無理せずやっていきたいと思います♪

長々と駄文を失礼しました。
Posted at 2012/01/29 15:26:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2012年01月07日 イイね!

まだまだ行くよ!

まだまだ行くよ!とりあえず、18万キロ!
B型エンジンは丈夫らしいし、まだまだ行けるかな?
にしろ、OHは視野に入れないとダメかな・・・

目標の38万まではまだまだですね。頑張ろう!
Posted at 2012/01/07 14:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2012年01月05日 イイね!

かなり遅ればせながらになりますが

明けましておめでとうございます。
今年もバカばっかりやらかしてますが、よろしくお願いいたします。

さて、僕の年末は・・・
大晦日から年越しで飲み会→結局2日まで。
その後、母親の実家にオデッセイで。
3日は疲れて寝っぱなし、4日はディーラー行ったりして、パーツ集め。

で、終わりましたwww

タイロッドダストシール、万能グリスを購入。
あとはオークションでリアハブナックル、ホースを購入。
とりあえず、役者は揃ったかな?

と思いきや、プラグコードとルームランプ死亡。
プラグはウルトラのやつだったんですが、かしめてあるあたりから取れました。
ルームランプは多分接触かな?ダメダメです。

プラグコードは予備のNGKへ。こっちのが細部の作りがしっかりしてるような・・・。
ちなみに、アイドルが高かったのとトルク不足が改善しました。きれかかってたのかな?
乗りはじめから2年たってないんだけど・・・
ルームランプは汎用にします。

はてさて、とりあえずモノが届き次第順繰りにやってくかな。
ハブとタイロッドだけどうなるか不安。
他はできるはず!

今年もこんな調子ですが、よろしくお願いいたします。
今年こそは、しっかり直して、走れるようにしたいなぁ・・・
Posted at 2012/01/05 23:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「みんカラやらなさすぎて、コメント入れづらくなってて生きてるのかあいつですが元気にEFオタクやってます♪」
何シテル?   10/17 02:35
千葉は浦安で、真っ赤なシビックに乗ってます。 シャナがかわいすぎてヤバいです。いろいろとヤバすぎます! 現在、EF(グランド)シビックに乗ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 56 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

水温計ジョイントおさらばキット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 16:20:56
ヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:53:52

愛車一覧

ホンダ シビック しゃなしび (ホンダ シビック)
※イイね!返し不要です。お互いにイイね!と思えた車につければいいと思っています。 16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ひょんなことから入手してしまったセカンドカーです。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
シビックの維持の為に原付を購入しようとなりまして。 前からホンダ好きなら一度はカブ系と思 ...
その他 その他 その他 その他
現在の愛車です。自転車ですがw 僕を自転車の世界へ落としてくれたすばらしい自転車ですよw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation