• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

absolute@しゃなしびのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

炭化しちゃいました

炭化しちゃいましたパッドが・・・

なんて熱い走りはするはずもなくw

頂き物のカーボンシートで、Bピラーをカーボン調にしてみました♪
熱なし水無しの一発貼りにしてはうまくいったかな?w

さりげないおしゃれですw

ちなみに、もともとはステッカーをピラーまで貼っていたのですが、開閉が多いためかはがれてきましたし、ちょうどよかったです♪

つーか、ステッカー自体も秋くらいにはやりなおさないと・・・
ただ、今回はリアサイドガラスのはずしかたもわかったので、以前より楽に高いクオリティでできるかと!w
夏だとひどいのが前回わかったので、やっぱり秋くらいですな。
春先?金がないんですよ、金がorz
Posted at 2012/04/20 21:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2012年04月20日 イイね!

半端な時間に起きまして

寝るにも微妙なので、気になっているHIDについていろいろ調べてみたり。
EFは純正で702Kなる特殊バルブなのですが、702Kは補修用でも左右で3000円、高効率だと6000円は下らない。
また、需要がなく、現在は生産されていないためか、種類自体が片手で数えられるくらいしかないのです・・・
なので、周りにはレンズカットでHIDはやめてと言われますが、いろいろ調べてみました!

わかったのが702Kの方って、苦労してる方が多いこと。
シェード自作やらH4流用、果てはランプ自作まで、本当にいろいろ。
そして、702Kはもともと少しグレアが多目の設計では?なんて話も見かけました。

んでんでんで~

702K自体は、H4とは配線が違い、純正でもH4はシェードがあるが702Kにはないこと。またそれにともなって発光の仕方も違っていることもわかりました。

で、プロ目なんかも調べましたが、左側通行で後期用って果たしてあるのかが謎・・・
前期顔にすると、エンジンが載らないか、マウント加工みたいですし、もちろん却下!w

あとは、ビートに置いてはサイドまでグレアが広がるって話もありました。
が、考えてみたらビートのヘッドレンズは真横まで広がっているのに対し、EFは前面のみなのでこれは大丈夫なはず。

あとは、レンズ内部のブラックアウト加工や前面以外のレンズ部のブラックアウト(EFって内部まで少しレンズ部が回り込んでいて、多少漏れてるんです)、前々からやりたかったレンズ本体にライトスモーク加工。(黒車体に白っぽいライトで浮いてるため
これでかなり改善されるかな?と思ってもみたり。
結局のところ、H4だとレンズカットが悪さするのもありますが、702Kの場合はあまり賢くない設計のためかシェード等で手を加えれば車検に通る場合もあるのだそう。
これなら、いろいろやってみるのもワンチャンありかな?なんて。レンズは部屋に黄ばんだのがありますから、加工ベースにはなりますし。
暇潰し程度にはなりますしね!www
もちろん、あまりにひどい場合はお蔵入り前提で。

てわなけで、やる気にはなってみたものの、実際に重い腰を上げるのはいつになるやら。
めんどくさがりはこれだから良くないですw
Posted at 2012/04/20 05:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2012年04月19日 イイね!

やっぱり

やっぱりいったいなぁ・・・
こんばんは。違う意味で痛車になったabsoluteです。
よくよく考えてみたら、自分はテンパり癖とかドジなとこがあるので、気をつけなくちゃなんですよね。
じゃなきゃ、車に乗ってから3回も免許作ったり、5回も財布無くしたりしないはずですし。
キーレスも、5回目のインキーで決心して着けましたからね。いやはや、ミスがありすぎる。
最近はかなり気をつけていたのですが、テンパるとまだダメね。平常心、平常心・・・



さて、最近始まった春アニメですが。
とりあえずは、
さんかれあ
これゾンの2
めだかボックス
アクセルワールド
ニャル子さん
を見ていく予定。
ようやく多少ながらパソコンを使える環境になりましたので(地デジ対応してないので、テレビ見られないんです。ワンセグは場所柄か入らないし)、追いかけます。
ついでにいろいろ見ようかとw

そして、GWですね。
どうやら今年はあまりボッチにはならなさそうです。

29に身内で食事?、30日に近場のシャナ仕様で集まり、4日はのせてもらって福島かな?
他に、静岡でも車スレ民で集まるかもとかちゅーんから聞いたけども、よくわからないwww
静岡なら、下道でもギリギリ1日で往復出来ますし、やるなら行く予定。
まあ、そんなですね。
つーか車検に思ったよりはかかっちゃったよってことで、ブレーキが遅れてたり。
やる気出してやったドット4が、いつまでもインテリアになってますw
Posted at 2012/04/19 20:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年04月16日 イイね!

某所へ・・・

こんばんは。

日曜日になりますが、某所であったEK9メインのオフにお邪魔してきました!
当日は、朝起きたら10時近く・・・やっちまったい、寝坊だい。
食事してシャワー浴びて抱き枕積んで、言えない速度で大井PAかっ飛んだら10時40分でした。

そこで、事件です。
焦りと着いた安堵からか、今思うとめちゃくちゃな方法で止めようとして、ぶつけてしまいました。
幸い、たいしたことはなかったのですが。
シビックの左リアは、バンパーが割れてバランスパネルが軽く曲がりました。
バンパーは家の裏に転がってるやつに、バランスパネルは軽く板金してみます。
昔からなんですが、急いでるときにパニクる癖があるので、軽く済んでる内にしっかりさせとこ。
今思えば、オデッセイの時もそうだしなぁ・・・
進歩してねーな、俺。

んでもって、またせたお二方、すみませんでした。


その後、某所へ・・・

いるいる、シビックがたくさんいました。
EKだけで20台くらいかな?
EGは3台くらい我らがEFも、3台。
他に、ちゅーんのEPや、インテR、デルソル、タイプRユーロ、無限RR、パートナー、ドマーニ等々・・・シビックファミリー勢揃い!
また、隣ではコスモが、後ろではフリードが、斜め横にはZが、それぞれ集まってました!

画像は残念ながら、携帯は電池が切れ、デジカメは忘れたのでありません。
また、自分が人見知りなため、話せたような話せなかったような。
治せたらいいのにね。

そして、ある程度いろいろと話しつつ解散な流れに。
ボロい痛車がお邪魔しました!

一台、アメリカ版のシャナを積んでたEFが気になりましたが、タイミングが合わずに話せず。残念!

あと行ってから大変なのが、ドンガラロールバーやりたい病にかかりました。
ついでに悪っパネ着けて~、アドバンスカラーにしたくなりました。
やったら、どこぞの環状シビックな感じですね。

とりあえずはぶつけたのもあるし、ステッカーに負けて塗装は剥がれてきたし、そのうちもっかいオールペン!
塗るならアドバン!



ただ、やったらステッカーとは喧嘩するし、大阪とかは行けなくなりそう。

すぐにできるわけでは無いですし、時間をかけて考えます♪
Posted at 2012/04/16 23:33:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2012年04月13日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに久しぶりにグッズ買ったよ~!
いつだろう?1月のメイド喫茶でシャナフェア以来?
車検と、車検前にあちこち壊れたから金が無かったんで・・・

てなわけで!

柏のオートウェーブに行ったら3000円だったので、悩んだあげくに買いましたw
定価は5000円ですのでねw
これで、シャナのビッグバスタオルは3種類コンプリートですね♪

しかし、オタグッズ店だと恥ずかしくないのに、オートウェーブだと極端に恥ずかしいのはなんでだろうね?www
Posted at 2012/04/13 23:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャナ | モブログ

プロフィール

「みんカラやらなさすぎて、コメント入れづらくなってて生きてるのかあいつですが元気にEFオタクやってます♪」
何シテル?   10/17 02:35
千葉は浦安で、真っ赤なシビックに乗ってます。 シャナがかわいすぎてヤバいです。いろいろとヤバすぎます! 現在、EF(グランド)シビックに乗ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 5 67
8 910 1112 1314
15 161718 19 2021
22 23 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

水温計ジョイントおさらばキット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 16:20:56
ヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:53:52

愛車一覧

ホンダ シビック しゃなしび (ホンダ シビック)
※イイね!返し不要です。お互いにイイね!と思えた車につければいいと思っています。 16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ひょんなことから入手してしまったセカンドカーです。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
シビックの維持の為に原付を購入しようとなりまして。 前からホンダ好きなら一度はカブ系と思 ...
その他 その他 その他 その他
現在の愛車です。自転車ですがw 僕を自転車の世界へ落としてくれたすばらしい自転車ですよw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation