• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

absolute@しゃなしびのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

ゴールデンウィーク前半戦

ゴールデンウィーク前半戦こんばんは。なんか日記は久しぶりなような。
2日で3オフ参加して体調不良。絶賛アルコール消毒中のabsoluteですこんばんは。
久々に酒飲むと、回るのが早いね。
さて。プロデューサーさん、前半戦の日記ですよ前半戦!

29日
マイミクさんの駄弁りオフに参加。
12時のチャイムで起床。
そこからコーナンに行き、バンパーの固定を見直しするためのナットと座金を購入。
少し早めに到着しまして、バンパーを外してみたりしてました。
みんな集まって、いろいろ話しつつ、飯へ。
サイゼに到着して、3時間くらい話してました。

そこで、TC1000の走行会に誘われました。
6月にも振り回すのに誘われてますので、それでジムカとサーキットのどちらをメインでやりたいか、本格的に考えようかと思います。

いろいろ話して、1ヶ月分くらい笑って解散。お疲れ様でした。

30日
3時間くらい寝て、富津へ出発。
途中、早すぎそうだったので10キロくらい戻ったりしてました。
舐めプし過ぎたかなと思いましたが、習志野から富津まで80分くらいで行けたので余裕でした。

その後、山を走ったり。
攻めてるね~なんて言われましたが、マジで片手でオーディオ弄りながら走ってました。
昼飯食ってるときに、FCのドリ車の方に、どっか走ってます?走ってるっぽい走り方だったので。と言われまして。
最近ラインとか荷重を考えながら走ってるからかな

昼飯食ってから、また違うコースで走り。
そこでは、久々に真面目に走りました。前が速かったから。
そこで、意外とEFって速いかもと実感。
友人のEK9でついてくるのが必死だったみたい。
俺は山なんで、多少は余裕を持って走行。
ただコイツら、装備が酷い。
俺はタイヤは一応グリップ重視けど、オープンデフのFFってことで、コーナーで踏めない。
ブレーキは新車からOHしてないからノーマルのアルファードにすら負けそうになるレベル。
あとはホイールが一本歪み、コンペンセーターアーム曲がり、足は固すぎで跳ねるしリアスタビは無いし。
ピザは新し目ながらミシュランのエコタイヤ。ノーマル足。
2台に共通が、コントロールアームブッシュ亀裂。
コイツら、やる気あんのかと言われそうですが、やる気はあるんです。金が無いだけなんです。
ブレーキはやる気満々だったが、出費続きだし。その後、まったりして解散。

その後は、友人と飯食いながらにえとの会オフへ。
遅くなってすみませんでした!
みんなでフィギュアのパンツ覗いたりしながら紳士な会話をしてました。周りから見たら怪しい集団www
その後はまったりと車やアニメの話をして、5月入ってから解散。お疲れ様でした。
帰りはシルビアにケツを捲られながらw
これだから水戸ナンバーは・・・お上品な習志野ナンバーを見習いなさい(ぇ

画像は撮影したら気に入った画像。
我ながら惚れ惚れする、未だに飽きない車です♪
Posted at 2012/05/01 23:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2012年04月28日 イイね!

少し合わせてみたり

昨日は、GW前に駆け込みで医者に行き、前の日記のようにバンパーを変えてました。
そのついでに、車検も終わりましたので車高を微調整。
前上がり気味を解消し、前後を同じくらいに下げてみました♪
少しキャンバーもついたかな?w
そのお陰か、だいぶ曲がるのが楽になりましたw
前の感覚プラス10で曲がれる感じかな。
ただ、巻き込む感じはなんとなく増しました。
頭を下げたぶん、リアの過重が抜けて、ケツが逃げやすくなったのかな?とおもいます。
あ、画像はありませぬ・・・

んで、気持ちよく曲がるから流してたら洗車場の近くだったので、泡プレイ。
ついでに、小傷にコンパウンド。
普段はステッカーもあるしやらないのですが、気が向いたので、車載コンパウンドで。
いわゆる「酷道」とか「険道」なんて呼ばれる道も好きなので、枝の小傷が地味にあるので。
なんだかんだと、2時間も洗ってました。

さてさて、そういえばGWも始まりましたね。
今年は、インプの方と食事したり、身内のプチツーリング行ったり、190Eに横乗りして福島行ったり、友人のR32のナビ取り付けの手伝いしたり。
なかなか車三昧出来そうかな、と思っています。
今回EFは県内のみになります。初めてかな。
金もないし、中日で切れちゃうし、あんまり遠出出来ませんのでねw
そのぶん、県内を楽しもうと思います!w
Posted at 2012/04/28 17:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2012年04月27日 イイね!

ごまかしてばかり・・・

ごまかしてばかり・・・うん、うまくごまかせた☆

言われなきゃわからないくらいにはなりました♪
Posted at 2012/04/27 18:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2012年04月25日 イイね!

わかった!

ワイパーの件、多分ですがわかりました。

それは・・・
どうやら、ワイパーリンクという部品みたいです。
シビックとか、CR-Xと言ったワードを入れて調べてましたが、抜いたら同じ症状が出てきました!
とりあえず、わかったので安心、安心。
しっかし、妙なとこが壊れたもんだ。
ここは流石にシャトルやもしかしたらEGとかと同じだろうから、まだあるといいな。

※シビックシャトルはH7年まで売ってたので、まだある可能性が高いかな?なんてw
Posted at 2012/04/25 19:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2012年04月24日 イイね!

EF乗りの方に質問

家のシビックのワイパーアーム、動かしてる最中に遊びがあるのか、窓の縁やカウルトップに当たるんですが、これって普通じゃないですよね?
考えているのが、ワイパーモーター自体にガタがあり、そのせいでガタつくのかなと思ってます。
一応、アーム根元は閉めましたが直らず。
あとは、リンクかなんかにガタがあるのかも知れないですね。
どなたか、わかる方はいますか?
いい加減、ワイパーを動かす度に、ばたんばたんとうるさいのも嫌ですので。

それと、助手席側に続き、運転席側もパワーウィンドウスイッチが割れました。
これ、多分タッピングのテンションで締め付けてるから壊れやすいのかな?なんて思ってますが、やっぱりトルクがかかるため、プラリペアとかで直した例って無いですよね~?

って2つです。
スイッチなんかは3000円ぐらいで買えますが、たかが3000円、されど3000円。
直せるところは直したいですからね!
無くなりつつあるEFの部品ですから、直せる場所は直します!

そんな感じです。わかる方がいましたら、よろしくお願いいたします。
いつも質問ばかりで、本当にすみません。
Posted at 2012/04/24 23:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | モブログ

プロフィール

「みんカラやらなさすぎて、コメント入れづらくなってて生きてるのかあいつですが元気にEFオタクやってます♪」
何シテル?   10/17 02:35
千葉は浦安で、真っ赤なシビックに乗ってます。 シャナがかわいすぎてヤバいです。いろいろとヤバすぎます! 現在、EF(グランド)シビックに乗ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

水温計ジョイントおさらばキット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 16:20:56
ヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:53:52

愛車一覧

ホンダ シビック しゃなしび (ホンダ シビック)
※イイね!返し不要です。お互いにイイね!と思えた車につければいいと思っています。 16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ひょんなことから入手してしまったセカンドカーです。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
シビックの維持の為に原付を購入しようとなりまして。 前からホンダ好きなら一度はカブ系と思 ...
その他 その他 その他 その他
現在の愛車です。自転車ですがw 僕を自転車の世界へ落としてくれたすばらしい自転車ですよw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation