• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

absolute@しゃなしびのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

ハンドルがブレる・・・

ので、足回りを確認してみました。
結果・・・

フロントの右のみ、ハブリングが2重でかかってました。
どうして?って思われそうですが、そう、タイヤローテです。
ちなみに右後はハブリングなしになってました。

どうやら、こないだタイヤローテするときにフロントはハブにリングが残ったまま、リアはホイール側についたまま交換してしまったのでダブったようです。
いつもはホイール側についてくるので、油断してました。。。
道理でふわわkmでもぶれなかったのが、ぬわわkmでブレるわけだ。
ちなみにそのままぬうわkmまで出したなんて口が裂けても言えません。

あと、ブレーキもパッド変えようかと思ってばらしたんです。
ネットで見ると専用工具がなくてもペンチで代用できるってみたし、ついでにピストンの見えるところににサビがあったらピカールででも磨こうと思って。
結論から申しますと、ピストンのサビはピカールじゃ落ちなさそうなレベルでしたorz
つーかマイナスでこじっても取れなさそうでした。
しかも内側。外はどうなってるんだ?

そしてピストンはペンチじゃ戻りませんでした。
専用工具があれば戻せるのかもしれませんが、あれはペンチじゃ無理・・・
つーかパッドがメリメリ言って終わりましたorz

さて、給料次第ではあるが本気でDC2のOHキット購入したいとダメですね。
ちなみにフロントウィンドウにステッカー貼っちゃってるのでヤフオクで・・・
OHしたらパッドも購入していつものところで交換してもらいます。
ついでにエロエロローターにもしたいな・・・(ぉ
ま、どうなるかは今後の残業と給料次第ですなw

だって・・・シャナのOVAのDVD/BD、3巻以降買えてないくらいなんだもん・・・
ボロい車は大変です。そろそろ助手席のパワーウィンドウも逝きそうですしw
あとシートベルトの巻き取りもやってくれたりくれなかったりになったし、ライトつけっぱなし警告音もなったりならなかったり。
警告音の方はドアを強めに締めれば復活しますけどねw

さあて、いろいろどうするかな・・・
Posted at 2010/10/17 06:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年10月13日 イイね!

痛G

こんばんは。
気がついたら10月初エントリ。仕事と痛G準備に追われてました。
仕事も時間内は忙しい割に残業つかなかったから金額は期待できませんね、はい。

ってなわけで痛G。
名前でわかると思いますが一応説明しますと、痛車関係のイベントです。
まあ、そこにEFで行ってきました。
EFではイベント初参加ですね!w

とりあえずはお友達さんとかと話したりして、その後何故かリア友が来たのでそっちと一緒にうろうろ。
最後にシャナ関係の人に声かけして退散。
味気ないと思うかもしれませんが、規模がでか過ぎて車とオーナーが近くに居ない上に車が多すぎて知ってる人のだけでも全部把握できず、さらには丸々1年くらいEF貯金で活動してなかったんで最近の痛車の人と疎遠だったり。
まあ、新しい友人を作っていくのも大事ですね。

ってことで(話飛びすぎ)、今のEFの状態です。

フロント


リア


サイズ失敗しまくってるサイド


内装


って感じです。
内装だけ見ると、ただの走り屋さんっぽいですね。自分で言うのも何ですが・・・
そしてフロント。一番のお気に入りです。
いい感じにサイズもぴったりで、EFの持つシンプルな感じも遮らずにすんでるかなって。
あと、シャナ仕様の痛車にありがちな画集の表紙を選ばなかったのはしょうもないですがこだわりです。あれはあれでかっこいいんですが、かぶる・・・

リアはテールより上だけ見ると痛車、下だけ見ると環状かぶれ。EFならナンバー隠しはこれでしょ?って感じでやってみたんですが、痛車のイベントだけあって特に何も触れられなかった・・・

サイドはキャラ、タイトル、URL。すべてが半端。
もうアメリカからサイドエアロとドアパネル輸入してその時に貼り替えちゃうもんね!円高ドル安の今だと、送料を考えなければ3万もあればドアパネルとサイド、リアが買えるのです。

って感じです。今はまだ地味ですが、来年の萌み(あるのかな?)までの目標が出来ました!
フルエアロ、サイドデザインやり直し、バイナル、車高調、ブレーキです。
まあ~どこまで出来るかね?って感じ。
期待しないで見守っててください。
車高調は、とりあえずテインの安い奴で様子見るかもしれません。金のこともあるけど、扱えないのにいい奴入れてもどうなのよ?とも思うようになったので。



あ、あと月曜にタイヤローテしました。
8分山と7部山で購入してフロント8分の状態でスタート、フロント4部のリア6部くらいまでなったのでローテーション。
1万以上走ってこれって結構いい感じなのではないでしょうか?w
この調子だと丁度来年の痛Gくらいに交換ですね~。
ってまた出費か。。。
まあ、車いじり楽しいんで、お仕事頑張ります!

次はシャナのEKと並べても恥ずかしくない仕様にして、シャナ×シビックで並べたいぜ!w
Posted at 2010/10/13 19:43:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月26日 イイね!

事故ったorz

オデッセイの時と同じ理由。過労だと思います。
ホント、何やってんだろ。進歩ねーなー俺。
ちょっと自己嫌悪。

状況は、駐車場内でバックしてて突っ込みました。
突っ込む直前に「あれ?後ろ車いたっけ?後ろ?あれ?後ろ?」ってなってた。
そして免許不携帯(警察には何も言われず。罰則も無し。しっかりしろ千葉県警

でまあ、相手も到着するもちょっといろいろあるかなって感じ。
店内放送で呼び出していないと思ったら家にいたらしく、5分くらいでくる・・・って店の駐車場間借りしてんじゃねーよwww
で、こっちはぶつけられたほうだから保険屋は連絡しなくていいよね?としきりに警察に確認してたのも、もしかしたら無保険なのかなーと。
なんかややこしそうですよね。まあ仕方ない。

昨日はマジで疲れてたっぽい。30キロくらい運転して向かう道中にもカマ堀りかけ2回に信号勘違い1回。
さらに帰宅時に使った道はよく憶えてない始末。
1回通った道だから断片的な記憶である程度わかるんですけどね。

やっぱり祝日に完徹→そのまま仕事+残業1、ダッシュで帰宅→6時間睡眠でまた仕事→4時くらいから寝落ちしそうなレベルだったにもかかわらず事故ったのが12時頃ですから、かなり疲れてたんでしょうね。
オデのころから全く進歩なし。
仕事終わって次の日休みだとどうしても出かけたくなるんですが、疲れ気味の時は自重しよう。
あと、1時間でも仮眠をとってから出かけよう。そう心に決めました。

60ヴォクシーのリアバンパー1枚交換っていくらくらいかわかる方って居ませんよね?確かディーラー持ってくと言ってたが、保険屋がどう出るかわからない。
等級下げるのと費用持つのどっちが得かなーって考えてます。
保険屋噛ませたほうが楽だし、まずは連絡せねばいけませんがね。

最後に、事故って連鎖するのかな?
考えてみたら友達で2人の方が、会社で1人の方が、マイミクさんで2人の方が、最近事故してました。
内1台は全損確定で下りるそうな。もう1台は全損っぽいけど直しますよ!ってコメントで言ってたが・・・
同時期にこんだけ事故ってたらなんか身内で厄が回ってるのかな。みなさんも一応気をつけといてください。
Posted at 2010/09/26 21:42:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年09月22日 イイね!

乗りすぎ?

EFに乗り始めてから、ついに先日1万キロを走破しました。
てかもう既に1万300キロになってますけど。
高速なんて500キロも乗ってないはずなのに、このペースは結構カオスだなw

距離を乗るのはいいが、こうなると怖いのはクラッチとミッション関係の供給。
特にシンクロが死んで、パーツがないですってなったら洒落になりませんw
一応ギアの中身だけ購入してはあるんですが、正直ギアを見てもどれがシンクロだかわからないので付いてきてるかがわからないw
ワイヤーは保存会に上がってたところで作ってもらえるとして、純正のクラッチ供給とギア本体が1番の問題ですね。
強化クラッチは距離乗るので向きませんしね。どうも2万キロくらいしか持たないと聞くことが多いので、俺のペースだと年1交換。
年1でミッション下ろすとかふざけんなwww
オイルもそろそろ4回目の交換。これも感触が良かったワコーズのをペールで買ったほうが安そう。
タイヤは距離乗るならミシュランかなぁ・・・Sドラ希望だったんですが、これも年1になるw

このペースで乗ってると何年持つんだろう?古い車だからヘタに乗らないよりはしっかりメンテしてガシガシ乗ってあげるほうがいいとは思ってますが(思い込みかも
エンジンも足もせっかく流用効くんだからその他の部分をいたわって使って、もっていられるパーツは出来る限り保持して、これからも長く乗って行こうと思います。
目指せ月まで38万km!
Posted at 2010/09/22 21:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年09月20日 イイね!

空力

空力最近、貰い物のリミッターカット付きデジタルスピードメーターをもらったので取り付けしてみました。
日産用でパルス数が違うのでスピード表示はおかしいですが、リミッターはちゃんときれていることを確認しました。

ただ、1つ問題が・・・
シビックの重量やホイールベースを考えれば普通に分かるのですが、接地感に乏しいのです。
逆にいうとこの接地感の乏しさこそが100キロ域でのハンドリングの気持ちよさにつながってるのかなとは思うのですが、どうもふわふわする。
そこで、前々から付けたかったカナードを検討しているのですが、フロントのみダウンフォースを強くしてもどうなのか・・・
ま、そのうちJ'sのGTウィングを入れたいとは思ってる(だから悪ッパネも付けない)ので、そうしたらバランスも取れるのでしょうが・・・
ましてやもともとフロントヘビーなEFで、効果があるのかな?(フロント7:リア3くらい)
実は視覚的なアピールが1番でかくなる気がしますwそれはそれでいいんですがね。
それ以前にリアサスが遊んでるのをどうにかしたほうがいいのかもしれないですけど。街中走行でガタガタ言ってますからね・・・
いっそダンパーフォークも買ってEG足にしようかな。ストロークも伸びるし。

そうだ、リアのブレーキの引きずりは試しにパッド外して調整してみても引きずったのでDC2の96キャリパーをOHしてます。
ブレーキなら簡単そうだったのでつい・・・w
構造もわかったのでパッドも交換できるようになって一石二鳥ですwパッドもまだ残ってたのでまったりやっていこうと思います。
Posted at 2010/09/20 21:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「みんカラやらなさすぎて、コメント入れづらくなってて生きてるのかあいつですが元気にEFオタクやってます♪」
何シテル?   10/17 02:35
千葉は浦安で、真っ赤なシビックに乗ってます。 シャナがかわいすぎてヤバいです。いろいろとヤバすぎます! 現在、EF(グランド)シビックに乗ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水温計ジョイントおさらばキット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 16:20:56
ヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 14:53:52

愛車一覧

ホンダ シビック しゃなしび (ホンダ シビック)
※イイね!返し不要です。お互いにイイね!と思えた車につければいいと思っています。 16 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ひょんなことから入手してしまったセカンドカーです。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
シビックの維持の為に原付を購入しようとなりまして。 前からホンダ好きなら一度はカブ系と思 ...
その他 その他 その他 その他
現在の愛車です。自転車ですがw 僕を自転車の世界へ落としてくれたすばらしい自転車ですよw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation