• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

最近のあれこれ2022年No.5

最近のあれこれ2022年No.5


最近登場していませんが、レジェンドも元気にやっております。

車検と同時にリアデフを5万キロの中古品に交換、クランクプーリー、アイドラプーリー等を交換して絶好調といいたいところですが、始動後15分経過後に耳を澄ませば聞こえる程度のチリチリともキュルキュルともいえないし、笛吹きともいえない何ともいえない音は相変わらず消えないまま。

音楽をかけていれば気になりませんし、車に興味の無い人間を乗せていても何も聞こえないと言われるのですが、私の性格上一度気になり出すと気になってしょうがない。

どこが原因が掴めませんがこれに懲りずもう少しレジェンドと共に行きたいと思います。



さて、久方ぶりの方がある物を取りに地元へやってきました。

夕食は以前こちらへ来て気に入っていただいたお店へ。

これで1980円

美味でした。




夕食後、アコードの代車アクティトラックを楽しんでいただいて解散。

短い時間でしたがありがとうございました。



そして本日、長沼のスーパーオートバックスへ



弟がアコードに使うというオイルを調達。



お昼は暑くてサッパリとしたものを食べたかったので先日訪れた蕎麦屋へ



ドロドロのポタージュのような蕎麦湯は何も入れなくてもこれだけで美味。

純粋に蕎麦を茹でた物ではなく手を入れた物なので賛否があるかもしれませんが私は蕎麦の香りが楽しめて好き。



弟のゆば天蕎麦も美味しそうでした。



その後は所用でお馴染みそごうへ

オーロラモールのエレベーター1機が設備改修中とのことで大好きなピヨピヨエレベーターで無くなってしまわないか心配。



そして帰路、ETCのエラーで足止め。

我々の車載器の問題ではなさそうで私の後に通過しようとした車もエラーで足止め。

あまり飛ばさず1番端のレーンを使ったので大事にはなりませんでしたが夕食用に買った弁当が私の物だけひっくり返り気分はブルー。



そして夕食にひっくり返った弁当。

ひじきの汁がこぼれておりましたがほぼ無傷で良かった。

最近は多少ヘルシーに生きております。

こちらの弁当、このボリュームで700キロカロリーありません。

https://www.rockfield.co.jp/brand/itohan/

ここ最近、こちらの日本のさらだ弁当お気に入りです。

一度ついたお肉はなかなか落ちませんが、少しずつ減量に励みたいと思います。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/06/26 20:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これじゃない(その2)
naguuさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2022年6月28日 14:59
こんにちは。
異音は、あったまったら聞こえるのか、
アイドルアップが切れると聞こえるのか、
どっちなんだろう、と思いました。
ボンネット開けて、サービスに音を確認
してもらっても、問題ないということなら
気にしない、というのもアリですが、
ココのコレが、こうなって音が出るので、
と、納得できれば一番ですね。

それよりもETCのトラブルはマジで怖い。
だいたい団子になって通過する感じの
地方なので、絶対事故が起きる、と
思っちゃいました。
ETCなれちゃうと、案外、前が停止する、
ってわかってはいても、パニックになりそう。
コメントへの返答
2022年6月28日 21:56
こんばんは、
異音は決まってメーターの経過時間が15分を越え、時速60キロ以上で鳴り出し、一度鳴り出すと止まりません。
アイドリング時や空吹かししても音は出ず、走行時のみ音が鳴ります。
音としてはクランクプーリーの異音に近いです。
レジェンドはクランクプーリーが弱いので交換しましたが改善されず…
リアデフはうなり音が大きいような気がすると言われたのでタイミング良く良質な中古が出たので交換。
音が大きくなるということがないので悩みどころですね。

ETCは初めての体験で驚きました、、
ゲートを上手くすり抜けられましたが何処かにヒットしてたら相当落ち込んでましたね。
その日はゆっくり走りたい気分で穏やかに加速できる1番端のレーンを使用していたことが幸いし事故に巻き込まれる事はありませんでしたが、交通量の多いインターだったらと思うと恐ろしいですね。

これからはもっとゆっくりと通過することを心掛けて行きたいと思います。


プロフィール

2020年式Y51フーガと2007年式KB1レジェンドに乗っています。 車は一台を永く乗りたいタイプの人間ですので過走行にならない程度に気兼ねなく乗って、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正)フロアマット用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 12:11:00
劇的改善。だが尚残る不安も・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 23:50:45
通好みのスポーティセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 07:28:08

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
主に週末の伴侶となっております。 ラストフーガであると同時に伝統あるセドリック、グロリ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2007年4月登録のKB1-120型です。 2017年身内が乗り換えるので譲ってもらい ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
知っている方のほうが多いであろう1台。 私が引き継ぐことになりました。 こんどのクラ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
同級生のHonda Carsより譲っていただきました。 整備の度に乗っていた愛着のある個 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation