• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

最近のあれこれ2022年No.6





2日土曜日、ほぼ高速でしたが、私のフーガはハイブリッドだったのかという燃費記録が出ました。

問答無用で記録更新。




最終燃費計はこちらで実燃費も17キロ越えで合格ライン。

次回はエアコンのない時期に記録更新を目指していきたいと思います。



その後、お馴染みマジェスタの方とランチ

甘めのだし巻き卵が美味



ランチ後はマジェスタの後席にふんぞり返えりながら



こちら大宮そごうへ

案外近いじゃんということで来てみましたが、

30キロを約2時間かかってしまったので思いの外、遠いお出かけとなってしまいました。





最上級グレードかつ金エンブレムのマジェスタはそごうが似合う。



掘り出し物を見つけてから帰宅
帰りも勿論お客様待遇で、、



往路ほどでないが同じ用な渋滞にはまりながら上級グレードお馴染みのこちらで冷やした飲み物を頂く



ご覧の通りのごく普通のコーラ





17:00過ぎにして最高気温34度、しかも渋滞で5.4キロまで悪化した燃費計を見ながら味わうコーラは格別に美味かつ贅沢なコーラ。

18キロ越えを記録した私のフーガとは真逆の数値でオーナーいわく片道4キロの通勤使用よりも悪いそう、、



その後、フーガを迎えに行き解散。



マジェスタと比べると物凄くウネウネした車に見える。

マジェスタに半日乗ってから乗るフーガはとてもスパルタンな車に感じました。






日は変わりまして本日、ゼロクラのエアコンが臭ってきましたので前オーナーから託されたこちらを使ってフィルター交換



お馴染み新旧比較、

臭いも納得の汚さ



何キロ使ったのでしょうか、



私はゼロクラウンのフィルター交換は初めてやりましたがフィルターの蓋を見てみると吸音材が貼られていました。

クラウンの静粛性はこういう小さな積み重ねで、心地よい静かさを提供してくれているんだなと、しみじみ。



その後は東京国際フォーラムへ送迎の任務がありましたので、まずはこちらでランチ





最近は暑いせいもあって蕎麦ばかり食べてますね、、

ここはそばは勿論モツ煮が美味




今回、私は東京国際フォーラムへ用事はないので送迎の待ち時間を利用してお久しぶりの方とお茶をしました。

私はファミレスではデニーズが好き。

近場のデニーズがことごとく閉店してしまったのでこちらのDEVIL'S ブラウニーサンデーもお久しぶり。

デニーズに来たらこれです。

こんなのばかり食べるから太るんだよなあ、、




17:30頃、八重洲地下駐車場まで車を回送し任務完了



帰りはなかなか楽しみました、、、

フーガは日本国内マックススピードでも怖いこともなく巡航できるが積極的に出す気はおきない。

しかしゼロクラは踏んでいきたくなる車。

レジェンドと同様、談笑しながら時短クルージングができ、私は現行クラウンよりも怖さを感じない。

この異端児クラウンを親父の通勤車にしておくのは勿体ないと感じた日曜日でした。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/07/03 22:15:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ラペスカ
amggtsさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年7月4日 12:51
こんにちは。
フーガ、いい燃費たたき出してますね。
ハイブリッドよりも良かったりして。
高速主体の使用だと、ハイブリッドは、
さほど燃費がいい感じではないので。。
というか、乗ってたV37(2.0/210ps)より
燃費がいいと思いますねぇ。。
16㎞/Lに届くか届かないか、、好条件でも。
だった記憶が。。
ボディデザインは、今でも秀逸だと思います。
車が悪いわけではないんですけどねぇ。
その辺、クラウン系は、戻りたい、、、
と思える車だったかもしれませんね。
個人的にはレジェンドですがw
コメントへの返答
2022年7月4日 18:22
こんにちは

高速をゆっくりと流していたら良い値がでました。

フーガのハイブリッドですとトヨタよりも高速燃費は優れているような気がしますが以前代車で乗ったときに感じたことはエコ運転させる気がおきないハイブリッドという感じでした。

V37比ではやはりターボとNAの差は大きいかもしれませんね。

ボディデザインは登場から早13年、初期型の顔は今でこそ年式を感じさせる時もありますが、手前味噌になりますが後期型フーガは現行スカイラインも同じテイストなので古さを感じさせませんね。

日産のイメージが良くなかったのかクラウンよりも優れる点が多いのに勿体ない車でした。
クラウン系は今でこそ型落ちクラウンが我が家にあるので抑えられていますが導入前にクラウンに触れると色々と考えさせる物があったりなかったり…

レジェンドはゼロクラともフーガとも替えのない車ですのでまだまだ手放せません。

プロフィール

2020年式Y51フーガと2007年式KB1レジェンドに乗っています。 車は一台を永く乗りたいタイプの人間ですので過走行にならない程度に気兼ねなく乗って、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正)フロアマット用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 12:11:00
劇的改善。だが尚残る不安も・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 23:50:45
通好みのスポーティセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 07:28:08

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
主に週末の伴侶となっております。 ラストフーガであると同時に伝統あるセドリック、グロリ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2007年4月登録のKB1-120型です。 2017年身内が乗り換えるので譲ってもらい ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
知っている方のほうが多いであろう1台。 私が引き継ぐことになりました。 こんどのクラ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
同級生のHonda Carsより譲っていただきました。 整備の度に乗っていた愛着のある個 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation