• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堂山のブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

最後の選択




長らく祖母の足として活躍してきたN-WGNが退役しました。



最終的な走行距離は72000kmジャスト



生涯燃費も高齢者の足としては優秀です。




そして本日より祖母の足として活躍するのはこちらの車。



ホンダN-WGNカスタムLターボです。

孫よりもファンキーな車になってます。

N-WGNはこのクラスではズバ抜けた静粛性、質感、走行性を誇ると個人的に思っている車種です。

ノーマルのターボ無しでも満足のゆく走行性能ですが、ターボによるゆとりある加速、繋ぎ目などで感じるボディーの剛性感はノーマル比でもクラスを超えた走りを提供し、チルトのみならずテレスコ機能の付いたステアリングのお陰で下手なコンパクトカーよりも快適なドライブを提供してくれます。

基本的に祖母が乗るのでターボ無しでも良かったのですがターボ車とターボ無車では価格差は約8万円にも拘わらず装備類は価格以上の物が付いてくるのと、祖母の最後の車だから今の車よりもグレードを下げる気は無いと言う男気溢れる意見を尊重し80婆さんらしからぬ1台に仕上げました。







見た目的にはとても80歳近い祖母の車には見えませんがドアエッジモールのアンバランスさがたまらない。



Nシリーズは高い質感が魅力です。
先代モデルも決して安っぽい訳ではありませんでしたが現行はそれを更に上回り、ワ○ンRなどは話になりません。



純正革調カバーを装着しラグジュアリーな雰囲気を醸し出します。

と言いたいところですが祖母はこの車で畑にも行くので手入れを楽するために装着。





ラグジュアリーなシートとは裏腹にフロアマットにはオールシーズンマットを追加、





ラゲッジも汚れ物にも対応するため防御も万全

これで畑仕事も完璧です、




今回、代替には少々早いタイミングでしたが昨今の高齢者の事故を見ていると、まだまだ安心して助手席に乗っていられる祖母の運転ですが、何かあったとき被害を最小限にできるように代替となりました。

マイナーチェンジが行われるのを承知で現行モデルを選択しましたが、個人的にこちらで正解だったかなと、


これまで、フロンテクーペから始まりカローラを2台、マークll、コルサセダン、ラウム、アクティバン、ワゴンRを2台、N-WGNなど、こだわりがあるのか、ないのかわからない様々車種を乗り継いだ祖母の最後の車として選択されたN-WGN。

安全装備や質感、走行性能など現在の祖母が運転できる最高の物を選択したなと、
これからいつまで運転するかわかりませんが、事故を起こさず返納まで楽しいカーライフを送っていって欲しいなと思っています。



Posted at 2022/07/20 21:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2020年式Y51フーガと2007年式KB1レジェンドに乗っています。 車は一台を永く乗りたいタイプの人間ですので過走行にならない程度に気兼ねなく乗って、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正)フロアマット用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 12:11:00
劇的改善。だが尚残る不安も・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 23:50:45
通好みのスポーティセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 07:28:08

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
主に週末の伴侶となっております。 ラストフーガであると同時に伝統あるセドリック、グロリ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2007年4月登録のKB1-120型です。 2017年身内が乗り換えるので譲ってもらい ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
知っている方のほうが多いであろう1台。 私が引き継ぐことになりました。 こんどのクラ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
同級生のHonda Carsより譲っていただきました。 整備の度に乗っていた愛着のある個 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation