• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カ ワ サ キの"ハチロク" [トヨタ 86]

パーツレビュー

2021年9月21日

CUSCO LSD type-RS 1.5Way  

評価:
5
CUSCO LSD type-RS 1.5Way
片輪の駆動力がなくなれば、ロスが大きくなってしまうため取り付けました。

イニシャルトルクは箱だし状態ですから5〜6キロあたりだと思います。
チャタリングは一切ありません。
快適です。86はイニシャルトルクやロック率を上げすぎると曲がらなくなるようです。買う人は自分のステージに合わせて購入してみると良いかと。

街乗り、たまにサーキットくらいならスペックFがオススメだと思います。ハイブリッドデフみたいな超低イニシャルなLSDぐらいが扱いやすくて良いと思う。

os技研とか色々ありますが、機械式はぶっちゃけクスコ一択で良いと思います。

加速も良くなり、直線は少し速くなりました。これは嬉しい誤算。

慣らしが終わり、それなりのペースで走りましたが純正デフよりも良くなった点はブレーキングです。

姿勢がめちゃくちゃ安定していますので、突っ込んでブレーキングをしたりしても挙動がぶれず安心感があります。
アクセルオフで突っ込んでも、すごい安定感があり以前は感じる恐怖心が一切湧きません。楽しい。

アクセルオンにしたらタイヤがロックされますが、慣れるとアクセル開度でクルマをコントロールできます。
純正デフじゃない挙動で最初は戸惑いますが、フロントに荷重をしっかりかければグイグイ前に進みながら曲がっていきます。楽しいです。

逆にアンダーで走りたい場合は、アクセルオンの状態を維持しながら、曲げてみるとアンダーステアーで走ることもできます。
状況に応じてアンダー、オーバーを意図的に出せます。楽しいです。

僕個人的に思うのはLSD装着したらフロントのキャンバー角を見直してみると面白いと思います。

入手ルート実店舗(その他) ※オサムファクトリーにて発注、取り付け

このレビューで紹介された商品

CUSCO LSD type-RS 1.5Way

4.52

CUSCO LSD type-RS 1.5Way

パーツレビュー件数:722件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CUSCO / LSD type-RS

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:1057件

CUSCO / LSD MZ type-RS

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:206件

CUSCO / LSD type-MZ 1.5Way

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:97件

CUSCO / PRO Adjust LSD

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:12件

CUSCO / Compact LSD type-RS 1Way

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:50件

CUSCO / スーパーローファイナル専用LSD

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) 後期GT用デフ

評価: ★★★★

CUSCO LSD type-RS 1.5Way

評価: ★★★★★

K parts カーボントランク ウイング装着用強化タイプ

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) TRD フェンダーエクステンション

評価: ★★★★★

RINREI ウルトラハードクリーナー ホイール&タイヤ用

評価:

純正トヨタ サイオン

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月23日 16:13
今度クスコのRS1.5&2yayを取り付けるのですが、1.5にするか2にするか迷っております。86仲間たちは無難な1.5が推奨し、店側は2を推奨します。走行目的や腕にもよるのでしょうが、何かご意見有れば宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2021年9月25日 17:00
基本的に2wayになれば曲がらなくなります。
リアにヨーを発生するような運転をさせないと、難しいとは思います

ただ鈴鹿とか岡山国際、富士あたりの超ハイスピードサーキットを走る場合は2wayの方がタイムは伸びる気はします。アンセルオフでも姿勢が安定しますからね。あとドリフトするなら間違いなく2wayです。

筑波とかミニサーキットや峠くらいなら別に1.5wayで十分だと思います。1.5wayならオフ時の姿勢変化をつける事ができます。
ヒルクライムに出る僕からしたら2wayは場違いですから選びませんでした。

ただミニサーキットくらいなら1.5way一択ですね。僕でしたら。

ジムカーナとかやるなら1wayとかも86には有りますから、そっちを買うのもアリかもありかもしれません。
2021年9月25日 17:20
カワサキ様!とても丁寧なわかりやすい回答有難うございました!最終的にどこを目標に走るのか?によってよるのですね。
僕がFUJIを走りに行くと行ったから店側は2wayを推奨したのかと。FUJIは年一位で、筑波は昨年2000と1000を一回、袖ケ浦を一回。普段は狭い峠を走るのが主軸なので。そう考えると1.5wayがベーターとなります。店側にもこちなの意図を伝えモノが届いたら取付たいと思います。

モヤモヤが解消しました!本当に有難うございました。

プロフィール

「これで十分!ワインディングが楽しめる車! http://cvw.jp/b/2594670/47713020/
何シテル?   05/11 12:27
カ ワ サ キです。よろしくお願いします。 コンビニなし、スーパーなしの滋賀県の僻地に住んでおりクルマはなくてはならない存在です ただ琵琶湖がありますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T.M.WORKS 鹿ソニック RK-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:02:09
T.M.WORKS 鹿よけ笛 RK-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:02:01
Castrol EDGE RS 10W-50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 21:07:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
86が無くなったので、急遽手に入れました。 最初からシートがフルバケ、JAF戦対応のロー ...
トヨタ 86 ハチロク (トヨタ 86)
はじめてのスバル車です なかなか刺激的な走りで楽しいです 今は走り方を勉強中、、、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット フィアット500に乗っています。 初めての外車で悩みましたが覚悟して判 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバンになにひとつ興味がないので、ソリオっていう名前なのも最近知りました(笑) 貨物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation