• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1105kazzの"クロ助" [マツダ ロードスターRF]

パーツレビュー

2025年6月19日

DIXCEL FS type  

評価:
5
DIXCEL FS type
こんばんは♪〜\(//∇//)\

最近!ブレーキがヤバいと散々言ってきましたが🥲ようやく交換いたしました🤣今度のローターはDIXCEL様にしてみたよ🥳プロμ様はイイんだけどコスパが悪いので違うメーカー様を選んでみました🤔今回は!せめて1年は保って欲しいなぁ〜😮‍💨まぁ〜もうすぐ2台体制になるので大丈夫だと思うけどね🙆‍♂️でも!ロードスターでサーキット走行するとブレーキのOHのサイクルは早くなるね🥲社外でローターが大きくなってる場合を除きノーマルローターだとダストシールが熱にヤラレるね🙅‍♂️まぁ〜俺の走り方にも問題あんだろう🤷‍♂️ケッコー周回しちゃうから熱がこもっちゃうんだろうな😅と!いう訳で今回はブレーキ系のフルOHをしましたよ😘なんで!出来ればナラシをしたいのDeathが🤔なんせ時間が🈚️い😱土曜日に走行なので最初だけゆっくりブレーキに熱入れしてナラシ代りにしようかな?😮‍💨でも!ホントはちゃんとナラシをしないとダメだよねぇ〜🙅‍♂️
  • リアね♪😉
  • ローターとパッドDeath👍パッドは72プラスに戻りました🙆‍♂️
  • キャリパーと耐熱性が上がったダストシールをスペアのキャリパーに付けて交換しました🤣
  • 新品だったキャリパーも!この通りっす🥲1年保たなかったな😱
  • リアのキャリパーもOHしました🫡
  • フロントほどダストシールにダメージはないかな?🤷‍♂️

このレビューで紹介された商品

DIXCEL FS type

4.59

DIXCEL FS type

パーツレビュー件数:595件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / スバル車専用デュアル・アクティブ・ベンチレーションローター

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

DIXCEL / DAVローター FS type

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:150件

DIXCEL / PD type/プレーンディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:6148件

DIXCEL / FP type

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:408件

DIXCEL / スリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:852件

DIXCEL / カラードディスクローター SD type

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:44件

関連レビューピックアップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★★

RAYS DURA-NUTS RACING QUALITY

評価: ★★★★

audio-technica TAD-2 B端子用スペーサー

評価: ★★★★★

Castrol ギアオイル全合成75w-90

評価: ★★★★★

FJ CRAFT サイドプロテクトマット

評価: ★★★★

AutoExe Low Down Spring

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月19日 20:32
kazzさん!こんばんは~

慣らしやりたいですよね~!どこかの誰かさんなら1日もあれば
余裕で?慣らし完了だったりして(^^;)

DIXCELのサイトにサーキット走行時の新品ディスクの慣らし運転の
やり方が書いてありましたよ~

読んでてウチには無理っぽかったので忍耐の?慣らし運転を耐えましたが!(^^;)
コメントへの返答
2025年6月19日 20:38
n山さん!こんばんは♪〜😉

やっぱ!ナラシって大事だと思うんDeathよ🫡けど時間が🈚️いっす😮‍💨なんで!一度しっかり熱入れしてから冷やせば🆗牧場でしょ🫏(土曜日も暑いから冷えにくそうだけどね😅)
2025年6月19日 21:39
1105kazzさん、ども!

自分もこの間フロントだけパッドとディスク変えて、すぐFSW-RCだったんですけど、二枠あったので一枠目は慣らしに使いました~。
いっぺん熱入れて、冷やせばいいかなって思ったんで。

ディーラーには次の点検の時はブレーキOHですね~って言われているので、その時にはこのスリット入りのやつにしてみよーかなーって思ってます。
コメントへの返答
2025年6月19日 21:44
ぴょん・きちさん!こんばんは♪〜😉

やっぱ!一枠捨てないとダメっぽいっすね🙅‍♂️ゆっくり優しく熱入れ🥵キチンと冷やす🥶コレをやんないとダメそうね🤔今度は1年は保たせたいので我慢してナラシっぽいコトをしようと思います♪🤣
2025年6月20日 1:00
kazz先輩こんばんわです〜。😆
ローターディクセルに変えたんですねー。😳
僕もリアに使ってます。😊
使用頻度はkazz先輩と大違いですがスリットが入っていても減りが少ない感じがします。😆
安価なのでお財布に優しいし💸
キャリパーのシールもちょくちょく確認していますがフロント、リア共熱でボロボロになってないです。😅
しかしながら8年目1度も交換していないのでkazz先輩を見習ってキャリパーのオーバーホール、ボチボチやりま〜す。😆👍
コメントへの返答
2025年6月20日 6:44
ときさん!おはようございま〜す♪😉

ときさんはD2キャリパーにローターも大きくなってるのも効いてんぢゃないかな?🤔自分は年に1回OHしてる感じなので😮‍💨メンテ費用で破産しそうっす🥲まぁ〜年がら年ぢゅう走ってっから生姜ないのかな🤷‍♂️

プロフィール

「@ときRF さん!こんばんは♪〜😉

ときさんのRFくんは!もうフルアームぢゃないっすか😘もう改造る必要はないんぢゃない?🙅‍♂️ときさんのRFくんはタイヤとセッティングで完璧っすよ🙆‍♂️

こんなのもあるよ🤣」
何シテル?   08/22 17:37
1105kazzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

涼を求めて奈良県へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:05:27
GR86 VSC等のモード切り替え(確認用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:21:56

愛車一覧

トヨタ GR86 二代目シロ助 (トヨタ GR86)
令和7年4月5日(仏滅)😛遂にGR86が納車になりました😘 コレから8Bの方々!よ ...
スバル サンバートラック アオ助 (スバル サンバートラック)
スバル サンバートラックを持ってます😘 暫くATオンリーだったのでMTの面白さにハマっ ...
スズキ ジムニー デコ助 (スズキ ジムニー)
2018年9月1日納車になりました👍 一応、通勤車にしようと購入しましたが😅面白そ ...
マツダ ロードスターRF クロ助 (マツダ ロードスターRF)
平成29年6月24日(大安)に納車?(Dラーさんから取ってきた)になりました( ^ω^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation