• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

けろよんの歴史

けろよんの歴史 Myけろよんが今までどういったチューニングをしてきたか見返していたら、昔の写真が出てくる出てくる。

せっかくなので、歴史をたどってみました。



まずはじめがこれですね~。
2006年に富士チャンピョンレースに出たくなり、知り合いの紹介で購入しました。
この写真が岐阜に有った購入当初の写真です。

大きな事故は無いって聞いてたんですけどね~。
結果、フロントのフレームには大きな溶接跡はあるし、腹の下のフレームは凹んでるし、リヤの足回りは曲がっているしで、結果事故車だったんですね~。購入当初は気が付きませんでしたが、徐々に判明していきました。中古車買うときは気をつけましょうね。



そして、2007年、ようやくレースに出る準備が出来て、7月のレースにエントリーした時の写真です。
このときは、エントリーするので精一杯で、かっこよさには一切気を使ってませんでした。
ゼッケンもでかいし、車もダサいですね(笑)

7月のレースは、土曜日の練習走行日に台風が接近していて、土砂降りの雨の中で走行していました。
しか~し、日曜日に直撃することが判明し、デビュー戦のレースは中止になりました(苦笑)
そして、中止になったので食事に行った帰り道、ハイドロに入ってしまい、自爆事故を起こしてしまいました。未熟者でした。

そしてそして、9月のレースに修理が間に合い、やっとデビュー戦を飾ることが出来ました~!
しか~し!!最下位を爆走し、トップのNB8にあわや周回遅れにされるほど遅かったです。
苦いデビュー戦でした。



2008年になって、フロントバンパー&サイドステップ&GTウィングを取り付けて、エアロ武装しました。
2007年に比べれば格段にかっこよくなりましたが、レースカーとしてはまだまだダサいですね。

2008年は参加台数が多く、全クラスで50台近い時もありました。
そして、この年に初めて予選落ちを経験しました。
予選落ちして決勝レースを見る寂しさ、今でも忘れられません。
この年は、予選落ちしないというのが、うちのチームの合言葉でしたね。



2009年にゼッケンベースが配布されるようになりましたね~。
この年からMyけろよんは『レースカーはかっこよくなきゃいけない!』という考えから、ダイノックシートで武装して、スポンサーステッカーをオレンジに統一しました。
2010年・2011年も同じカラーリングで走行しました。
2010年にはクムホタイヤが登場し、2011年にはクムホ以外では勝負にならなくなり、レースに出るためにすごいコストがかかるようになってしまいましたね。
2010年ころからは、参加台数も激減しました。



そして、3年間使ったダイノックシートが白くなったり、はがれてきてダサくなったので、2012年にはダークブルーカーボンに貼り替えて、オレンジ&ブラックのメタルシートでデザインラインとスポンサーステッカーを一新しました~。やっぱりレースカーはかっこよくなきゃいけませんよね~。

2012年は第2戦から参戦しました。
第2戦は5位でしたが、参加台数が少なかったのでトロフィーを逃してしまい、悔しい思いをしました。
そして、第3戦に向けて、ジョイファストさんでイノベーションマフラーを導入!
第3戦はタナボタでしたが、3位入賞し念願のトロフィーをGetしました~!!
車を購入して6年、レースに出場して5年、色々な経験をしましたし、かなり遠回りしたな~と思いますが、ようやく3位までたどりつきました。
そして、ようやくトップ集団が見えるところまで来たのかな~と思ってます。

そしてそして、2012年ロードスターカップNA6最終戦に向けて、ジョイさんで更なる進化を遂げるために準備中です!
色々ご迷惑をお掛けしているようで大変恐縮ですが…。でも、確実に車は速くなると思ってます!
最終戦、自力で表彰台にのぼれるようにがんばりますよ~。

ちょ~長文でしたが、懐かしくなったので、回想してみました。


ブログ一覧 | チャンピョンレース日記 | 日記
Posted at 2012/08/08 23:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年8月9日 7:18
レースカーとして着実に進化してますよねぇ~

最終戦を一つの節目として、カッコイイレースカーを作りましょうね!
外見のペラペラのシートを切って貼るだけのサポートですが・・・気持ちはこもってます・・・。
コメントへの返答
2012年8月9日 7:27
ゆ~っくりではありますが、少しずつ速くなってきました。

かっこいいレースカーになったのも、サンデー農夫さんのカッティング技術が有ったからこそです。
ありがとうございます!

昔を振り返ると、色々な人に助けられ、色々な思いを積んで走ってきたと思いました。

最終戦、表彰台目指して頑張ります!

プロフィール

「@オルボーン おしゃんだな。」
何シテル?   05/25 20:57
素人向けのジムカーナを主催したり、サーキットのオフィシャル??活動もやってました?? 富士で開催されたF1の時も居たんですよ?? 07年から富士チャンピョ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アホナビ→楽ナビ入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 23:17:52
日産ディーラーの対応で(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:15:22
夏タイヤに交換&足回り洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:13:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV らんだーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
新型アウトランダーが、無事に納車されました〜。 11月14日に注文をして、2月6日に納車 ...
日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
i-MIEVからの乗り換え 新車は高すぎて手が出ないので、日産認定中古車を購入。 ちょ ...
三菱 eKクロス eKクロスくん (三菱 eKクロス)
母親の車です。 eKカスタムくんが不慮の事故にあい、乗り換える予定では無かったのですが、 ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
嫁さんの移動用に購入しました〜 普段使うのに想定される走行距離が多くても3キロ程度なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation