• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月05日

富士チャンピョンレース開幕戦(詳細報告)

富士チャンピョンレース開幕戦(詳細報告) 時間がたつと書かなくなってしまうので、開幕戦の詳細報告です。

今回のレース、前日の天気予報では曇りでしたので、ドライでレースが出来ると思っていましたが、思いとは裏腹に、朝から雨が降っていました。
またしてもタイヤについて考えさせられるレースとなりました。

自分が用意していたタイヤは、擦り減ったクムホV700と新品のV700だけで、レイン用タイヤは用意していませんでした。
事前の天気予報でも雨は降らない予報だったのと、V700で何とかなるだろうと安易な考えでした。

今回出場している半数以上がしっかりとレインタイヤを用意しており、同じNA6クラスの2台もブリジストンRE71Rを用意しており、V700では勝負にならない状態でした。

ジョイチームのサポートメンバーでしたOさんが185/60R14のイーグルRSを急遽お借りして予選に挑むことになりました。Oさん本当にありがとうございます!

そして、予選開始20分前に、今回エントリーしていて急遽出走を取りやめた27号車のNさんにお会いし、レインタイヤを持っていないとお話をしたところ、RE71Rを貸していただけることになりました!!
本当にバタバタでしたが、ライバルと同じ環境で戦える武器を借りることが出来、予選に挑むことが出来ました。27号車さん本当にありがとうございます!!

そして挑んだ予選、初めて使うタイヤ、空気圧もわからず特性もわからず、すべてが手探りの状態でした。
予選で走っていた場所も悪く、タイムが出てる時に限って、他の車に引っかかってしまい、どうにもならず…。
結果としては撃沈でした…。

予選結果
 総合12位
 クラス最下位

タイヤを貸していただいたにも係わらず、結果も出せずにモチベーションがダダ下がり状態でした。
でも、これ以上失うものは無いので、決勝は追いかけるのみと気持ちを入れ替え、決勝に挑むことにしました。


決勝レース

同じクラスのトップ10号車は4グリッド前、同じクラスが同じような位置に居るのでチャンスは絶対にある!
それよりもおっかないのが、後ろのN1クラスの車達…。
自分の真後ろから、24、43、4、5、81と5台も居ます。
接近戦には慣れているN1のみなさんなので、集団に食われてしまうと抜け出すのに苦労して、NA6クラスのレースに加われなくなってしまうので、絶対にスタートを失敗するわけにいきませんでした。

フォーメーションラップで川の位置を確認しつつ、タイヤとブレーキをしっかりと温め、スタートポジションに戻ります。

そして、後方でグリーンフラッグが降られ、シグナルが点灯を始めます。
1つ2つ3つとランプが点灯し、すべてのランプが点灯……、消灯、スタート!!!!

少しストール仕掛けたので、アクセルをドカンと踏んだら、今度は盛大にホイールスピン!!
完全にミスしました…。
するとあれよあれよとN1に抜かれ、24、43、2台に抜かれてしまいました…。



1コーナー進入する寸前に4号車にも抜かれてしまいました。
しかも、すこし縁石を踏んでしまい、立ち上がりで大テールスライドさせてしまい、失速気味で立ち上がりました。



Aコーナー・100R・ヘアピンをそつなくこなし、前を見るとトップだった10号車が目の前に居ました。



しか~し、300Rで81号車にも抜かれてしまい、1周目だけで4台に抜かれ、N1クラスの集団に食われてしまいました。



そして、2周目の1コーナー進入、ウォータースクリーンで何も前が見えず、ブレーキングポイントも見えない状況でした。



2周目のダンロップコーナーで、76号車もN1集団に食われいて、結果、同じクラスの3台が76、10、23と連なる形になりました。
しかし、真後ろから見ると、76号車と10号車わかりづらいな~(笑)



最終コーナーで10号車のイン側に飛び込むも、小回りになってしまうので、加速で負けてしまい、結果抜けずじまいで2周目を終えました。



3周目の1コーナーで76号車と10号車入れ替わりましたが、ダンロップの侵入で76号車がロケットのようなレイトブレーキを見せ華麗に抜き返してました。
その姿を後ろから眺めてました(笑)



4周目のAコーナー進入で、10号車のインに76号車が飛び込みパスし、アウトで失速した10号車を100R進入でパスさせてもらいました。



そして、そのまま100R外側から、76号車と43号車をパスさせて頂きました。



4周目でクラス1位になり、N1の81号車の後ろをしばらく走ることになりました。
そして、7周目の100R出口で、ようやく81号車をパスすることが出来ました。



8周目の1コーナー進入で、スリップから抜け出た81号車に居んから刺されてしまいました。
目の前には、24号車、4号車、81号車と3台のN1に塞がれてしまい、真後ろに迫る10号車から必死に逃げます。



そして、8周目の100R、エアロ付のNゼロの強みを生かして、ミドルからN1の81号車、4号車を2台パス!そして、ヘアピン進入に24号車をパスし、10号車の間にN1を2台はさむことが出来ました!!



そして、ファイナルラップで26号車をパスして、フィニッシュとなりました。

決勝
 総合9位
 クラス1位



レースの結果としては、何とかクラス優勝することが出来ましたが、雨のレースでもV700で行けるだろうと思い込んでいた自分の甘さを痛感するレースでした。
タイヤをお借りすることが出来たことで勝てたレースでしたので、27号車さんには本当に感謝です。
また、当初自分のタイヤを貸していただいた、ジョイサポートメンバーのOさんにも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!
色々な方に支えられて、幸先のいいスタートを切れたことを本当に感謝したいと思います。

次戦までにはレインタイヤも用意して、道具で負けないように準備したいと思います。

改めて、今回もお手伝い頂きましたJoyFastメンバーのみなさん、チームメタボのみなさん、本当にありがとうございました。
そして、応援頂きましたみなさん、ありがとうございました。

そしてサポートいただきました

JOYFAST 様
アクレブレーキ 様
Moty’s 様
ガレージベリー 様

ありがとうございました。








ブログ一覧 | チャンピョンレース日記 | 日記
Posted at 2016/04/06 00:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏旅 紀伊・瀬戸・四国 全25節分 ...
kz0901さん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年4月6日 7:18
クラス優勝おめでとうございます(^o^)/
レポートが臨場感あります!
読んでいてもドキドキする展開でした。
コメントへの返答
2016年4月6日 7:32
ありがとうございます!

文章が下手なので、写真でごまかしてます(笑)

現地で生のレースを見ると、もっと面白いですよ~
お時間がありましたら、遊びに来てみて下さ~い(* ̄∇ ̄*)
2016年4月6日 8:42
こんにちはNA8もと1です。
他のNA6参加者の「そう簡単に10に勝たせてたまるか~」と言う心の叫びが届いたかのような素晴らしいレースでした(笑)
そのうち観戦記書きますんでまたこのブログ紹介させてください(^^)
コメントへの返答
2016年4月6日 22:41
こんばんは。

改めてタイヤの怖さを思い知らされたレースでした。
今回の優勝は、色々な方のサポートが有って成し得たものなので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
サポート頂いた皆さんの気持ちに少しでも応えたかったので、ドライバーとしては必死でしたけど(笑)

文章が下手なブログですが、使ってくださいませ〜
2016年4月6日 19:29
いや〜お見事な大外刈りでしたよ!
このレポートに登場できるようになっただけでも嬉しいです^^;
コメントへの返答
2016年4月6日 22:46
今回のレースでは100R位しか優位に立てる所が無かったので、気合い入れて大外刈りさせてもらいました。

10号車の速さすごかったですよ〜!
タイヤ借りれたのでギリギリ勝てましたが、手持ちの機材だけでしたら完敗でした。

次戦は機材でも負けないように、しっかり準備させて頂きます!
2016年4月6日 20:05
おめっと~ございます~
相変わらず見せ場作りますねぇ。
予選で負けてもレースで勝つ!いや~、カッコいいですわ~
そんなレースできるようになりたいなぁ。
コメントへの返答
2016年4月6日 22:51
あざ〜すっ!

またまたぁ〜、総合1位で2位以下をぶっちぎったたまろどさんの方がかっこいいっすよ〜!!

今回のレースは反省ばかりで、タイヤ借りれなかったら、完全負け試合でした。
予選はずっこけるし、決勝はN1クラスの集団に食われるし必死でした。

プロフィール

「@オルボーン おしゃんだな。」
何シテル?   05/25 20:57
素人向けのジムカーナを主催したり、サーキットのオフィシャル??活動もやってました?? 富士で開催されたF1の時も居たんですよ?? 07年から富士チャンピョ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正アホナビ→楽ナビ入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 23:17:52
日産ディーラーの対応で(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:15:22
夏タイヤに交換&足回り洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:13:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV らんだーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
新型アウトランダーが、無事に納車されました〜。 11月14日に注文をして、2月6日に納車 ...
日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
i-MIEVからの乗り換え 新車は高すぎて手が出ないので、日産認定中古車を購入。 ちょ ...
三菱 eKクロス eKクロスくん (三菱 eKクロス)
母親の車です。 eKカスタムくんが不慮の事故にあい、乗り換える予定では無かったのですが、 ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
嫁さんの移動用に購入しました〜 普段使うのに想定される走行距離が多くても3キロ程度なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation