• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JO_EVO9のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

富士チャンピョンレース第6戦(決勝編)

富士チャンピョンレース第6戦(決勝編)さて、決勝レースです。

総合6位で予選を通過しましたが、ライバル7号車さんは総合2位と4台も前に…。
しかも、いつもの流れだと、スタートでNB8に抜かれてしまうので、スタートでいかに順位を落とさないかが重要なポイントになります。

<決勝>
フォーメーションラップを終えてグリッドに到着。
後方でグリーンフラッグが降られ、赤ランプが1つ1つ点灯していきます。
そして消灯!スタート!!

いつもの回転数に合わせ、いつものようにスタートした結果、なんと!!いいスタートを切れました~!!
いいスタートだったにも関わらず、1コーナーの飛び込みまでに2台に追いつかれ抜かれちゃいます…。
そして、後方で3台が絡むクラッシュをミラー越しに確認し、1台がコンクリートウォールに飛んでいく姿を確認しました。



オフィシャルの経験上、ストレートで大きな事故が起きると、道を塞いでいれば赤旗で止めるでしょうし、塞いでいなくとも事故処理でSCが導入されるかな~と思い走っていました。

壮絶なポジション争いをしながらも、ポストに気を配りながら100Rを抜けて、ヘアピンを立ち上がった時に、8番ポストでイエローが降られたのが見えました。
300Rの9番ポスト「SC」ボードも確認できたので、減速するも周りは気づいていないのかガンガン攻めてます…。
目の前でSC中追い越しもありましたし、ストレート立ち上がった時には、後ろに居た車が変わっていました(苦笑)



SCが導入されて2周目の300Rで、SCがコーションランプを滅灯し、逃げ始めるのを確認しました。
次の周で再スタートだ!!と思い、車間を詰めるも、数台前の車が車間を詰めきれず、トップ数台に逃げられる…。



再スタートした3周目、ライバル7号車さんははるか前の方を走行し見えなくなりそうになってました(涙)
とりあえず、前を走る11号車チャンプT田さんに離されないように頑張って付いて行き、いつかT田さんが7号車に届くのを待つ作戦に変更(作戦名「他力本願」)wwww

そして5周目の100Rで、88号車をパス、ヘアピン入口で78号車をパスするも300Rで抜き返されてしまいます…。



そして、6周目のストレート、さすがNA8ストレートで88号車がグイグイ迫ってきます。
そして、1コーナー進入時に、同じタイミングでブレーキ開始?!そしたら、止まり切れない88号車が突っ込んできました~!ってこらっ!!ちゃんと止まって!!!



そんなこんなしている間に、78号車にも逃げられてしまいました…。
迎えた7周目、逃げられた前の集団を死ぬ気で追い上げ、追い上げ、追い上げます!!!
そしたら、自己ベスト更新の2分6秒943をマークし、Fastest Lapをとりました~!!

そして迎えたファイナルラップ、作戦名「他力本願」(←勝手に思ってるだけですよ~(笑))が功を奏して、チャンプT田さんが7号車さんに追いつき、抜いてくれました~
その後、13コーナーを立ち上がりプリウス出口で目の前まで追いつきました!!



実は、私目あと1周あると勘違いしてたんですよ…。
よし!!これで1コーナーでインを狙えるぞ~!!って思っていたら、メインポストでチェッカー降ってるじゃないですか~(涙)
ということで、クラス2位でレースは終了しちゃいました。
あと少しで追いついたのにな~なんて思いましたが、タラレバなので決勝レースも完敗でした。



暫定表彰式では、いつもの2位に戻ったな~なんて思いましたが、全力で戦った結果でしたので、来年またがんばろ~って思いました。



この後、SC導入時のペナルティーや車検違反などなど、19台の参加者のうち8台がペナルティーを受けるという結果になってしまいました。
まさかM木さんがその中に含まれているとは思いませんでした…。

結果、逆転優勝となりまして、2014年のシリーズチャンピョンをとることが出来ました~。
初めて3位のトロフィーをもらった時もタナボタでしたが、シリーズチャンピョンもタナボタになっちゃいました~(笑)

とは言え、富士チャンピョンレースを初めて7年目にして、ようやくシリーズチャンピョンをとることが出来ました~!!



長々書いてしまいましたが、タナボタ優勝&2014年シリーズチャンピョンをとることが出来て、本当にうれしく思いますし、7年レースを続けて来て本当によかったと思います。

7年間サポートを続けてくれたチームメタボのみんなに、ようやく恩返しが出来たのかなと思っています。
また、2年前にJOYFASTの門を叩き、いさぢさんを筆頭に、N島さん・T森さん・スクさん・トシさんとお店に来る常連の皆様に、2年間で車とドライバーを鍛えて頂けたことを本当に感謝したいと思います。ありがとうございました。

来年はしっかりM木さんとレースが出来るように、もっと速くなりたいと思いますので、お相手よろしくお願いします!

今回もお手伝い頂きましたJoyFastメンバーのみなさん、チームメタボのみなさん、本当にありがとうございました。
そして、応援頂きましたみなさん、ありがとうございました。

そしてサポートいただきました

JOYFAST 様
アクレブレーキ 様
Moty’s 様
ガレージベリー 様
ジェットストリーム 様

ありがとうございました。








Posted at 2015/01/03 10:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャンピョンレース日記 | 日記
2015年01月03日 イイね!

富士チャンピョンレース第6戦(前日練習~予選)

富士チャンピョンレース第6戦(前日練習~予選)ロードスターカップ最終戦のレポートを書かないまま年を越しちゃいましたが、気にせず前日練習から予選のレポートです。

<前日練習>
今回のレースは土曜日に開催でしたので、前日練習が平日の金曜日ということで、仕事休むのにすご~く大変でした。
しかも、いつもお手伝いしていただいてるメンバーが軒並み仕事でしたが、T口さん夫婦だけお手伝いに来ていただきました。本当に感謝です!

で、前日練習ですが、家を出発すると平日の通勤大渋滞にどハマリして、狙っていた午前中の走行枠を走れなくなってしまいました…。すでにグダグダな感じ…。

気を取り直して、午後の走行枠に向けて準備を開始します。
前日練習の目的は、タイヤの皮むきとブレーキの当たりづけですが、JOYでレース前点検しているときに気が付いた、車高調の左右ちぐはぐセッティングがすご~く気になったので、左右でしっかり数値を合わせこんで走ることにしました。

で、走行を始めると…。
じぇ~んじぇん踏ん張りがききませ~ん(笑)
そして、じぇ~んじぇんタイム出ませ~ん(苦笑)
どんなに頑張っても、2分8秒前半しか出ませんでした。
結果的には、左右で数値を合わせこんだのが良くなかったようなので、元の左右ちぐはぐセッティングに戻すことにしました。

本当は走りが戻ったか確認したかったのですが、お腹が空いたのでやめちゃいました~
翌日の準備を早々に終わらせて、いつものハンバーグ屋さんでハンバーグを食べて、前日練習は終了しました。

<予選>
予選当日はすご~く寒く、スピードウェイに着いた時の温度は-4度!!寒いを通り越して、痛いくらいの気温でした。
で、ロードスターカップNA/NBの予選は朝早く、気温も路面温度もあまり上がらないまま予選がスタートしました。
3周くらいまでしっかりとタイヤを温めて、アタックスタートです!
前日戻したセッティングで、車の挙動も戻っていたので、車がグイグイ曲がってくれます。
10周目にようやく7秒012を出すも、サインボードには「P2」の表示…。
う~ん、やっぱり6秒台じゃないとダメかとアタックを続けますが、スリップをまったくもらえず、寸止めクラブで終了しました。

ピットに戻りタイムを確認すると、なんとライバル7号車さんは、コースレコードの6秒623で総合2位とのことでした。いや~すごいです!完敗でした。

一方、自分の順位はというと、総合6位・クラス2位で予選は終了しました。
間にNA8/NB8が3台も入ってしまい、決勝も苦しいスタートになりそうです。

つづく…。
Posted at 2015/01/03 08:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャンピョンレース日記 | 日記

プロフィール

「@オルボーン おしゃんだな。」
何シテル?   05/25 20:57
素人向けのジムカーナを主催したり、サーキットのオフィシャル??活動もやってました?? 富士で開催されたF1の時も居たんですよ?? 07年から富士チャンピョ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45 67 8 9 10
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

純正アホナビ→楽ナビ入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 23:17:52
日産ディーラーの対応で(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:15:22
夏タイヤに交換&足回り洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:13:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV らんだーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
新型アウトランダーが、無事に納車されました〜。 11月14日に注文をして、2月6日に納車 ...
日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
i-MIEVからの乗り換え 新車は高すぎて手が出ないので、日産認定中古車を購入。 ちょ ...
三菱 eKクロス eKクロスくん (三菱 eKクロス)
母親の車です。 eKカスタムくんが不慮の事故にあい、乗り換える予定では無かったのですが、 ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
嫁さんの移動用に購入しました〜 普段使うのに想定される走行距離が多くても3キロ程度なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation