• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JO_EVO9のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

ギャラン&エボⅩ その2

で、待望のエボⅩにご対面!!

まず一言で言うと…。『かっこいいじゃねか~!!』です。
実車を見るとデカクなったな~と感じるのですが、睨みつけるようなヘッドランプに、口をあけているかのようなグリルがなんとも攻撃的!
でも、ボディーラインはシャープで高級感もあるので、大人のスポーツセダンになったと感じます。

車内に乗り込んで見ると、以外に見切りがいいインパネと、ディスプレイが入ったメーター周りがいい感じです。
ちょっとプラスチッキーな部分もありますが、発売されるまでに改良されてる事を願いますかね~。
そして噂のツインクラッチSSTのシフト部分ですが、CTの6速マニュアルと同じような球状のノブが付いているので、操作する違和感は無いように思います。
シフトアップ・ダウンのセレクターですが、今までのインベックスは車体前方に倒すとシフトアップで、車体後ろに倒すとシフトダウンだったのですが、今回のSSTはしっかり直っていて、前に倒すとシフトダウンで、後ろに倒すとシフトアップになっていました。
リヤシートに座ってみると、足元は広々していてCTと変わりありませんが、リヤの天井がいただけません。CTはリヤガラスが切立っていて天井がまっすぐな感じでしたが、エボⅩはなだらかな円を描いて天井が落ち込んでいくので、頭に圧迫感がありました。
リヤの居住性に関しては、CTの方がいいと思います。

次にエンジンルームですが、ターボ車なのでインタークーラーやら色々な補記が有るので、余裕が無いもんだと思っていたのですが、意外に余裕があり見た目も隙間があります。
エンジンルームを見てまず目に付くのがインタークーラーパイプで、繊維を編みこんだゴムホースが車体上側を通っています。これがすごく効率が悪そうで、ブーストがかかった瞬間に膨れてレスポンスを悪くしそうです。
そして、今回のエボⅩは電子制御スロットルになっているので、ワイヤーがありません。
個人的には電子制御スロットルは、運転士の意思に逆らってアクセルコントロールをするイメージが有るので好きじゃありませんが、ASCとSSTを制御するには電子制御じゃないとダメなのですね。

エンジンルームからフェンダー部分を見ると、フレームから少し持ち上がっていて穴と言うか、大きく隙間が開いています。なんでこんなに隙間が開いてるんだ~と思ったら、なんとこの隙間からエンジンルームの熱を車外に出すそうです。その出口になるのが、エクステリアの特徴的になっているフェンダーの網部分から出されるそうです。
単に飾りだと思っていたフェンダーの網ですが、走行中はかなり熱が放出できそうで、期待できそうです。

最後にトランクですが、これが一番良くない!!
重量バランスを考えてバッテリーを後ろに持ってくるのはいいのですが、リヤシートの真後ろにバッテリーとウォッシャータンクがあり、それを板で隠してあるので、トランクの容量がすごく小さくなっています。CTだと17インチのタイヤが2本詰めたのですが、エボⅩはタイヤが1本も積めない気がします。ロックフォードのウファーが付いたら更に容量が少なくなってしまうので、いくらスポーツ性能に振ったと言っても、この辺はもう少し考えて欲しいですね~。

1時間程度車を眺めていましたが、他にも2ピースのブレーキローターとか、色々書きたいことはありますが、長くなってしまったのでこの辺で…。
いや~本当にかっこいいっす! ああ~物欲が~…。(苦笑)
Posted at 2007/08/01 09:09:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月31日 イイね!

ギャラン&エボⅩ

仲のいい営業マンから、あるハガキを貰って、ギャラン&エボⅩを見る機会をもらいました~うれしい顔
じっくり実車を見れる目のは初めてで、うれしくてたまりませんでした~うれしい顔
(以前にちょこっと実車を見てますけど…。)
で、まずはギャランはを間近で見てみると、これが意外にかっこいい!!
ノーズやライト周りのデザインが、いいですね~威圧感があります指でOK
値段も200万を切るグレードもあるので、かなりお買い得だと思います。
さて、本題のエボⅩですが、書きたい事が多いので、また今度…冷や汗
Posted at 2007/07/31 20:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2007年07月31日 イイね!

ダウンヒルのマシン

ダウンヒルのマシン実は小学校の頃から自転車好きだった私、中学には20万も出してダブルサスのマシンを乗り回していました。
当時はサスペンションが付いてるだけでも珍しいのに、フロントとリヤにサスが付いてるマシンは、本当に目立ちました。

で、高校から社会人になっても自転車好きは変わらず、ダウンヒル(DH)マシンを買ってしまいました。
でで、昔購入したのが『GTのDHiレース』、フロントのさすが18センチ、リヤが20センチストロークするサスに、シマノのハイドロリック対向4ポットディスクブレーキを前後に搭載した自転車。まさに、モトクロスバイクに匹敵する自転車でした。値段は大体50万くらいだったかな~…。

他にも何台か所有していますが、この自転車のサスストロークは本当にすごい自転車でした。
まあ、今となっては体力もなくなったので、部屋に飾られていますが、いずれは引っ張り出してきて、富士見パノラマへ走りに行きたいですね~。

思えば、小学校のころからメカニカルなものが好きで、スピード狂だったな~(苦笑)
Posted at 2007/07/31 00:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月29日 イイね!

慣らし運転。

エボちんのエンジンが新しくなったので、慣らし運手がてらECO1ショップさんへ遊びに行きました~。
まず1000キロ走るまでは、3000回転未満で負荷を掛けないように走りますが、それでもスムーズでいい感じのエンジンです。
あたりが付いていないので、ものすごく軽い回転とまでは行きませんが、本当にスムーズ。乗ってて楽しいっす!

第3京浜をちんたら走って、お店に到着したら常連さんのASさんe.batさんが居ました。久々にエボちんに乗って行ったので、エンジンルーム眺めながら、雑談しました~。その後もいつものように話込んだ後に帰ってきました。

帰り道は土砂降りの雨…。バケツをひっくり返したどころではありませんでした~。
一部冠水してたり大きな水溜りで、そこらじゅうでスプラッシュを上げながらの走行でした~。
けろよんをハイドロでやっつけてしまった直後だったので、おっかなびっくり走りましたが、さすがエボちん!!ヘッチャラピーで、スプラッシュをそこらじゅで上げながら、走行して帰ってきました。

エボちんの走行安定性は本当にすごいな~って思いました。
Posted at 2007/07/29 22:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月29日 イイね!

エボちん復活!!

エンジン載せ換えを終えて、エボちんが帰ってきました~。

結局、エンジンAssyと言っていましたが、オイルパン・ブロック・ヘッド・カムカバー・プラグカバーのみで、その他の補記類は移植されたそうです。
てっきり補記類も交換してくれるのかと思っていましたが、そこまでしないようですね。

で、久しぶりのエボちん、ディーラーから出発する時に思わずエンストこくところでした(苦笑)
新品のエンジンはさすがにいいですね~、慣らし運転中とはいえ、回転や吹けも軽く、エンジン音も静かになったので、うれしくなってしまいます。

いや~、やっぱりエボちんはいいですね!!ボディー剛性や低回転からのモリモリトルク、そしてこの安定感と安心感!!
やっぱりエボちんが好きだ~。(苦笑)

Posted at 2007/07/29 12:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@オルボーン おしゃんだな。」
何シテル?   05/25 20:57
素人向けのジムカーナを主催したり、サーキットのオフィシャル??活動もやってました?? 富士で開催されたF1の時も居たんですよ?? 07年から富士チャンピョ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 23 4 5 6 7
8910111213 14
1516 17 18192021
2223 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

純正アホナビ→楽ナビ入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 23:17:52
日産ディーラーの対応で(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:15:22
夏タイヤに交換&足回り洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:13:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV らんだーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
新型アウトランダーが、無事に納車されました〜。 11月14日に注文をして、2月6日に納車 ...
日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
i-MIEVからの乗り換え 新車は高すぎて手が出ないので、日産認定中古車を購入。 ちょ ...
三菱 eKクロス eKクロスくん (三菱 eKクロス)
母親の車です。 eKカスタムくんが不慮の事故にあい、乗り換える予定では無かったのですが、 ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
嫁さんの移動用に購入しました〜 普段使うのに想定される走行距離が多くても3キロ程度なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation