• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JO_EVO9のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

富士チャンピョンレース第2戦(決勝)

富士チャンピョンレース第2戦(決勝)さ~いよいよ決勝です(いまさら?!)

自己最高の6番グリッドからのスタートです。
NA6のポールポジション7号車は5番グリッド、何とかスタートを決めてレースしたいと思い、いやがおうにも気合が入ります。

フォーメーションラップでしっかりとタイヤとブレーキを温め、グリッドに到着。
レースで一番緊張するスタートです!!

後方でグリーンフラッグが降られるのを確認し、エンジン回転を少しづつ上げます。
そして、赤ランプが点灯を開始。
1つ・2つ・3つ・4つ・5つとランプが続々と点灯、そして消灯!!

スタート!!!

少しホイルスピンしたものの、そんなに悪くない感じ。
しか~し!3速にギアチェンジするときに弾かれて失速……。(涙)
前回のSUGOでも3速入らなかったんですよね~。
そろそろシンクロダメかな。

で、すぐにギアは入ったものの、見事にNB8に3台抜かれちゃいました。
NB8ってスタート速いよな~。





とりあえず、1コーナーでHさんがアウトに膨らんでくれたおかげで、何とか2台抜かれただけで済みました。

ストレートに入りコントロールラインを走行していると、後方からロケットのような速度でHさんが近づいてきます。
1コーナーでインに入られ、ポジションダウン。



100Rでインが空いたのでスーッと差し込んで、並んだままヘアピンコーナーに進入。
出口でも併走のまま300Rまでず~っと横並び状態で走行。



しかし、300Rからダンロップまでの加速はNB8には勝てず、ダンロップコーナーで抜かれてしまいました。
で、その後もすきがあれば抜くつもりでへばりついて行き、プリウスコーナーでインが空いたので、ノーズを入れようとしたところ、ブロックされてアクセルを抜かなければいけなくなり失速…。
終わりました(涙)
コーナーじゃ速いんだけどな~、立ち上がりで失速させられちゃうと、加速じゃまったく太刀打ちできませんでした。

ストレートで78号車にスリップに入られ、1コーナーでインをとられました。
やっぱり加速で太刀打ちできず、Aコーナーの侵入までに抜かれてしまいました。
ズルズルと順位が下がってる間に、真後ろに5号車なおしさんが!!
あ~らやばいって思って逃げようと思ったら、コーナーで全車に追いつき思うように走れない!
後ろからは5号車のプレッシャーをかけられ板挟み状態!
こりゃまいった!



とりあえず、失敗しないように慎重に走行しました。
で、前車と少し距離が空いたところで、全開で逃げます!
とりあえず、逃げます!逃げるんです!!
で、少し5号車と距離が取れて一安心。

残りの周回で、前を走るNB8の2台がバトルをしていたので、後ろで眺めながら走行し、8周終了でチェッカーを受けました。

今回のレースも、スタートの展開で7号車に離されてしまったのと、Hさんの鬼ブロックで完全に終了しました。
NB8に埋もれると、本当に抜くのが難しいです。
もう少し速くなって、早く7号車とバトルしたいな~。
待っててね~○木さ~ん(笑)

ということで(どういう事だ?!)、今回もクラス2位で終了しました。
今回もミスター2ndを払拭できませんでした。
次こそは優勝目指して頑張ります!!



改めまして、今回もお手伝い頂きましたJoyFastメンバーのみなさん、チームメタボのみなさん、本当にありがとうございました。
そして、応援頂きましたみなさん、ありがとうございました。

そしてサポートいただきました

JOYFAST 様
アクレブレーキ 様
Moty’s 様
ガレージベリー 様
ジェットストリーム 様

ありがとうございました。
Posted at 2014/06/29 00:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャンピョンレース日記 | 日記
2014年06月25日 イイね!

富士チャンピョンレース第2戦(旅立ち~予選編)

富士チャンピョンレース第2戦(旅立ち~予選編)今回の富士チャンピョンレースもサーキットに着く前からネタがいっぱい(苦笑)

朝の3時半に出発の準備をして、オルボーン監督が自宅に来てくれたので、My藤吉郎に乗り込んでライトをONすると…。
片側点かんがな~!!
金曜日にJOYで点検した時は問題なく点いていたのに、突然来るんですよね~。

で、このまま富士に行ってもH4のバルブを誰かに借りなければいけないので色々悩んで結果、近くのドン・キホーテなら5時までやっているので、急遽ドンキに向かうことになりました。

カー用品売り場に行くと、意外にH4バルブは少なく、PIAAのH4バルブが3000円で売っていたので、ちょっと高かったのですが、仕方なく購入しました。

その場で変えられなかったので、富士の西ゲートまでそのまま向かい、ゲートがあくまでに交換しました。
なんだかレースが始まる前からやられた感じでした(苦笑)

<予選>
前日練習なしのぶっつけで予選になると、車検までに車の準備でバタバタですが、何とかこなし予選に向かいます。

梅雨時期でしたが雨も降らず、気温もそこそこ上がってきました。
今回、開口部をふさぐ新パーツを予選で投入しましたが、TESTしないで投入したので、後々大変なことに…。

今回もチームにお願いして、前の方でコースインできるように車を並べてもらい、2台目にコースインできるようにしてもらいました。(感謝!)
で、いつも通り初めからすっ飛ばしてアタックしようと、勢いよくコースインしました。

インラップは皮むきしていないタイヤと当たりの付いていないフロントブレーキのコンディションを整えつつ、アタックラップに備えます。
しか~し!!最終コーナーを過ぎたあたりで、水温が100度近く上がってしまいました。
ストレートを過ぎれば、温度は下がるだろうと高を括っていましたが、コントロールラインを過ぎるころまで、下がるどころか上がる一方…。これはまずい!

チームが居るサインボード近くを走行して、ピットインするジェスチャーを送ります。(たぶん気が付いてなかったかな~)
水温が上がらないように走行して、ピットインしました。
いや~、予選中に初めてのピットインをしましたが、予選が20分しかなと思うと、止まってる間がすご~く長く感じます。

いさぢさん・としみち@山悟飯さん・ダークさんに作業していただいて、2分ぴったしで作業が終わりました。
素早い作業をしていただいて、本当に感謝感謝です!



で、コースに戻りましたが、タイヤの皮むきはできて無く、ブレーキも当たりが付いていなかったので、本当に焦りました。
しかし、ここからはものずごく気合が入り、集中してアタックをしました!!

2周目に入りようやく車の状況がよくなったところで9秒3、そのままアタックを続け3周目にようやく8秒9が出ました。
よ~しこのままいくぞ~と再度気合を入れ直し、ストレートでいい感じにスリップをもらえて、8秒2が出ました。
サインボードからはチームから『P1』の文字を確認。

そのまま満足することなく、アタックを続けるも、タイヤの内圧が上がりすぎたせいか、グリップ感がとぼしく、その後はタイムが出ませんでした。

予選を終えてピットに戻ってみると、最後の1周でライバル7号車に0.1秒負けてしまい、結果総合6位・クラス2位で予選を終えました。

自己ベスト更新&自己最高のグリットだったのでうれしかったのですが、クラス1位を取れなかったのは悔しかったです。

そして、今回の最大の反省点は、練習でTESTしていないパーツをいきなり投入して、ピットインを余儀なくされたことです。チャンプT田さんにも怒られてしまった…。
予選だったので、何とか取り戻すことが出来ましたが、これが決勝レースだったらと思うと、取り返しがつかない事態になっていたと思います。

新しいパーツを投入するときは、しっかりTESTしてからじゃないとダメだと再認識ました。(消してパーツが悪いわけじゃないんですよ)

トラブルもありましたが、とりあえず自己最高グリットで決勝レースを迎えることになります。

つづく。




Posted at 2014/06/25 22:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャンピョンレース日記 | 日記
2014年06月21日 イイね!

富士チャンピョンレース第2戦(とりあえず報告)

富士チャンピョンレース第2戦(とりあえず報告)今回も接触など事故もなく無事に帰ってきました~。

でも、出発前のライトバルブ切れから始まり、予選で初めてのピットインとか、今回もネタ満載ですが、詳細は後日。

とりあえずの結果報告です。

予選:総合6位、クラス2位
決勝:総合?、クラス2位

ということで、今回も変わり映えのしない2位でのフィニッシュになりました。
あっ、でも今回初めてFastest Lap取りました!!と言っても9秒台って…(笑)

今回もお手伝い頂きましたJoyFastメンバーのみなさん、チームメタボのみなさん、本当にありがとうございました。
そして、応援頂きましたみなさん、ありがとうございました。

そしてサポートいただきました

JOYFAST 様
アクレブレーキ 様
Moty’s 様
ガレージベリー 様
ジェットストリーム 様

ありがとうございました。

次回こそは!!頑張ります!!


Posted at 2014/06/21 22:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャンピョンレース日記 | 日記
2014年06月17日 イイね!

金の茶室パワーアップ!!

昨日、金のピカピカ貼り込んだインテークダクトですが、Myとうきちろうに取り付けてやりました~

もうね、すごいピカピカしてて、だんだん金の茶室が出来上がってきましたよ~。
次はエアクリーナBOXでも、金のピカピカにしますかね~。

Posted at 2014/06/17 23:20:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャンピョンレース日記 | 日記
2014年06月17日 イイね!

スカイアクティブ ウィングステー?!

スカイアクティブ ウィングステー?!JOYの合同テストで使用した水色のウィングステー、今のハイブリッド車とかが環境にやさしいのを前面に出すために水色を多用しているので、Myとうきちろうも環境にやさしいウィングステーだと言い張っていたのですが…。名づけて『スカイアクティブウィングステー!!』

でも…。あまりにも評判が悪かった(苦笑)

で、しょうがないので、とりあえず黒く塗りましたよ。
これで普通のウィングステーになっちゃいました。



えっ?!部材が普通じゃない?!
いやいや、便利な素材ですよまな板。

まな板をなめてると、痛い目にあいますからね~(苦笑)






Posted at 2014/06/17 22:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャンピョンレース日記 | 日記

プロフィール

「@オルボーン おしゃんだな。」
何シテル?   05/25 20:57
素人向けのジムカーナを主催したり、サーキットのオフィシャル??活動もやってました?? 富士で開催されたF1の時も居たんですよ?? 07年から富士チャンピョ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 34 567
89 101112 1314
15 16 17181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

純正アホナビ→楽ナビ入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 23:17:52
日産ディーラーの対応で(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:15:22
夏タイヤに交換&足回り洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:13:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV らんだーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
新型アウトランダーが、無事に納車されました〜。 11月14日に注文をして、2月6日に納車 ...
日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
i-MIEVからの乗り換え 新車は高すぎて手が出ないので、日産認定中古車を購入。 ちょ ...
三菱 eKクロス eKクロスくん (三菱 eKクロス)
母親の車です。 eKカスタムくんが不慮の事故にあい、乗り換える予定では無かったのですが、 ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
嫁さんの移動用に購入しました〜 普段使うのに想定される走行距離が多くても3キロ程度なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation