• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JO_EVO9のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

吉田うどん食べにいった~

吉田うどん食べにいった~朝起きたら急にうどんが食べたくなったので、富士吉田にある吉田うどんを食べに行きました~。
あわよくば、雪道走れるかな~って思いましたが、道志道含めて前線ドライでした(笑)

出発前に、ラゲッジに積んだままだった純正タイヤを下しましたが、すげ~重かった~。
純正ホイール&タイヤっていったい何キロあるんでしょうか…。
それに比べたらエボ純正BBSって、やっぱり軽いかも!!
そういえば、軽さのおかげか、段差とかの挙動がよくなりました。
やっぱり、軽さは命ですな。

富士吉田に行く前に、いつもお世話になってるリサイクルプラザで充電を15分させてもらい、東名→富士五湖道路経由で富士吉田に行きました。

途中、須走からの上り坂で、初めてSOCが24.5%になりました。
25%を切ると出力制限がかかると思っていましたが、今回は出力制限はかかりませんでした。

そして、目的の吉田うどん一樹に到着です!
いつものうどんとそばを腹いっぱい堪能しました~。



帰りに息子ちゃんを遊ばせるために道の駅「富士吉田」に寄りましたが、遊ばせるところが工事中でしたので断念することに…。
仕方ないので、山中湖観光協会に立ち寄り、無料充電をさせて頂いている間に、30分公園?で遊ばせました~。



充電終了後は、道志を回生ブレーキを駆使しながら帰って来ました~。

思い立ったら吉日で、突然うどん食べに行きましたが、楽しいドライブでした。
Posted at 2015/12/19 23:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2015年12月18日 イイね!

スタッドレスに交換したぞ~

スタッドレスに交換したぞ~人生で初めて、自分の車にスタッドレスタイヤを投入しました~!

スタッドレスタイヤ自体は幾度となく経験はしていますが、Myカーに入れるの初めてなので、すっご~く楽しみでした。

しかし、今回も予算があまりありませんでしたので、○天のポイントを最大限に利用して、タイヤを購入し何とか予算内に収めました。

初のスタッドレスなので、アジア系の安いのは購入せずに、なるべく新しくて性能のよさそうなもので、5年くらいはつかえそうなものを選びました。
結果、ヨコハマのアイスガード5プラスにしました。
今年の新製品なので性能はいいでしょうし、スタッドレス初心者にも扱い易いかなと。
しかも、ゴムの柔らかさが長続きするんだそうですよ~。←減りやすいってことか?!

ホイールですが、スタッドレスなので純正の18インチじゃもったいないので、インチダウンする方向で検討してました。
で、いろいろ調べてみると、らん丸くんにはエボ純正ホイールが入るそうな…。

そういえば!!!
実家に買い手がつかなかったエボ9のBBSホイールが転がっているので、それを使うことにしました~。



まさか、こんな形で5年ぶりにエボのBBSが復活できるなんて、想像もしていませんでした。
ホイールを新調しなくてすんだので、たたき売りしなくて本当に良かったと思いました~。

スタッドレスに交換後に、純正タイヤ&ホイールがラゲッジルームに載るか不安でしたが、何とか積めました。
当たり前ですが、235/45R17よりも高さが高くなって、天井に引っかかるかと思ったのですが、大丈夫でした。



人生初のスタッドレスに交換したので、雪道走りたいな~なんて思ってますが、残念なことに暖冬で周辺は全く雪が降っていない様子…。
性能を試すのはしばらく後になりそうです。

Posted at 2015/12/18 08:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2015年12月17日 イイね!

タイヤ&ホイール運搬中ぅ~

タイヤ&ホイール運搬中ぅ~らん丸くんにタイヤ&ホイールのセットを載せました~。

235/45R17のタイヤ&ホイールで、セカンドシートを倒さずに、座れる状態のまま載せましたが、タイヤを横にして載せるには幅が足りず、4本載せれませんでした。

考えた末に、縦にしたら積めるかも!ってことでTryした結果が、写真の状況です(笑)
加減速すると、タイヤがコロコロ動き回って、タイヤとタイヤがこすれてキュッキュ音が出てうるさいですが、235/45R17は積めることがわかりました~。

やっぱりらん丸くんって、便利だな~って思いました。
今までの車だったら、2本積むのでいっぱいいっぱいでしたから(笑)

あとは、225/55R18のらん丸くん純正タイヤが載るか心配ですが、横幅は狭いから大丈夫でしょう!
Posted at 2015/12/17 08:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2015年12月15日 イイね!

けろよんをLED化すんぞ~

けろよんをLED化すんぞ~この前、○天スーパーセールだったので、貯まってたポイントを使って、けろよん用のLEDを購入しました~

というのも、今年の仙台遠征で夜中の移動がほとんどでしたが、らん丸くんとかの明るいライトに慣れすぎて、けろよんのライトが点いているのか消えているのかわからない感じでした。

で、H4のハロゲンを探してると、明るそうなやつはけっこういい値段します。
ならば、中華製HIDならと思いましたが、今さらHIDって言うのも面白くないですよね~

なので、お値段そこそこのLEDにしてみました。
まぁ、ハロゲンより明るくて、壊れなきゃいいなぁ~って思ってます。

年末にけろよんを乗る用事が有るので、今週末にでも取り付けしますかね~

取り付けたら、久しぶりに夜のドライブでも行っちゃいますかね。
Posted at 2015/12/15 18:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャンピョンレース日記 | 日記
2015年12月13日 イイね!

セラミックヒーター装着!その2

セラミックヒーター装着!その2前回、YUASAの600Wセラミックヒーターを装着しましたが、もう一回り小さくて、消費電力も抑えられるものに変更しました~

装着したのは、テクノスのコンパクトセラミックヒーターで、消費電力は300Wです。

自分のシートポジションだと、シート下にすっぽり収まり、足にも当たらなくていい感じです。

しかし、消費電力が下がったので、外気温が4度の時は、ちょっと能力不足を感じました。

極寒の時は、600Wの方がいいかもしれません。
とりあえず、テクノスを使ってみて、ダメだったら戻すことにします。
Posted at 2015/12/14 07:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記

プロフィール

「@オルボーン おしゃんだな。」
何シテル?   05/25 20:57
素人向けのジムカーナを主催したり、サーキットのオフィシャル??活動もやってました?? 富士で開催されたF1の時も居たんですよ?? 07年から富士チャンピョ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789 1011 12
1314 1516 17 18 19
20 2122 2324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

純正アホナビ→楽ナビ入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 23:17:52
日産ディーラーの対応で(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:15:22
夏タイヤに交換&足回り洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:13:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV らんだーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
新型アウトランダーが、無事に納車されました〜。 11月14日に注文をして、2月6日に納車 ...
日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
i-MIEVからの乗り換え 新車は高すぎて手が出ないので、日産認定中古車を購入。 ちょ ...
三菱 eKクロス eKクロスくん (三菱 eKクロス)
母親の車です。 eKカスタムくんが不慮の事故にあい、乗り換える予定では無かったのですが、 ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
嫁さんの移動用に購入しました〜 普段使うのに想定される走行距離が多くても3キロ程度なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation