• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JO_EVO9のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

無料充電分を!

無料充電分を!毎月の恒例になりつつありますが、今月分の無料充電分を使いきれていないので、近くの急速充電器で使いきり充電です(* ̄∇ ̄*)

残り40分も有りましたが、さすがに使いきれず8円分残してしまいました…。

まぁ、ほぼ使いきったのでOKとしましょ。

5月は連休中に、富士スピードウェイと筑波サーキットに行くので、上手く使えば無料分は使いきれるでしょう。

計画的にしっかり使わねば!
Posted at 2016/04/30 23:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2016年04月26日 イイね!

安全について…。

安全について…。とあることをきっかけに、HANS(ハンズ)の重要性を再認識するとともに、自分の考え方について改めなければならないと思いました。

HANSの正式名称は「Head and Neck Support」と言って、衝突時に首を守ってくれるデバイスです。

富士チャンピョンレースでも、排気量2000cc以上のクラスでは今シーズンから装着が義務化されましたが、自分の出場しているロードスターカップNA6クラスは、排気量1600ccなのでHANSの装着義務にはなっていませんが、装着を強く推奨されていたと認識しています。(2017年からは装着が義務化されます。)

今までは、首が動かせなくて視界が狭くなるとか、装着がめんどくさそうといった付けること自体の不満だとか、貧乏レーサーなのでHANSの値段の高さと、今使っているヘルメットが古いので、HANSを付けるためにはヘルメットも購入しなければならず、金銭面においてもハードルが高く、遅らせられるのであれば、極力敬遠している状況でした。

しかし、今回の「とあるきっかけ」となった映像を見せて頂いた時に、背骨・腰などには大怪我を負ったものの、HANSを装着していたおかげで首回りに大きなダメージが無く、不幸中の幸い、大事に至らず済んだと思っており、本当に良かったと思っています。

自分では事故るつもりはありませんが、貰い事故やちょっとした判断ミスによる事故は起きるでしょうし、絶対事故らないとはなりません。
何か起きてからでは手遅れですから、安全面については最善を尽くすべきだと思いました。
HANS対応のヘルメットが約5.5万円、HANS本体が約6万円で、合計12万円くらいかかりますが、不測の事態に備え保険だと思って準備したいと思っています。

とは言え、急にお金が準備できませんので、順次投入にはなりますが、長く楽しくレースをするためにも「自分の体は自分で守る!」と考え方を改めて、安全への投資をしたいと思います。

レースに限らず走行会にしか参加しない方も、不測の事態に備えてHANS装着について是非とも考えて欲しいと思います。
まぁ、今までつけていない自分が言える立場ではないですけど…。
Posted at 2016/04/26 12:49:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | チャンピョンレース日記 | 日記
2016年04月25日 イイね!

富士チャン第2戦 申し込みしたよん

富士チャン第2戦 申し込みしたよんついこの間、開幕戦が終わったと思っていたら、あっという間に、第2戦の申し込み期限が来ていました。

昨日の夜に気が付いて、あわてて申し込みをしました。
と言うことで、第2戦も頑張って参戦です。

開幕戦が雨でしたので、是非ともドライでレースがしたいですね~。

参加予定の皆さん、よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2016/04/26 07:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャンピョンレース日記 | 日記
2016年04月24日 イイね!

ゾロ目Get!

ゾロ目Get!夜に写真を撮ったのでピンボケですが、納車から約9か月で9999キロになりました~!

やっぱり過走行です(笑)

車好きなので、過走行になるのは仕方ないですね。

Posted at 2016/04/25 08:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2016年04月23日 イイね!

レインタイヤ用ホイール

レインタイヤ用ホイールレイン用のホイールですが、色々悩んだ結果、ATSのDTCにしました~。

中古品でしたが、4本タイヤ付きで25,900円で売っていて、タイヤはサイズが全く使い物になりませんでしたので、中古で買い取ってもらいました。
で、タイヤの買取が3,000円でしたが、取り外しの工賃が2,000円でしたので、差し引き1,000円が手元に残りました。
まぁ、廃タイヤのお金がかからないと思えばOKですかね。

中国製の安い新品ホイールにしようか悩んだのですが、ATSはドイツツーリングカー選手権でも使用されているメーカーですし、中国製より信頼性は高いでしょう。

そして、最大の決め手がオフセットですね。
DTCはオフセット+25なので、TC105Nの+20に一番近い数値でした。

ホイール自体は軽量とはお世辞にも言えませんが、雨用なので重くてもそこまで影響はないでしょう。

さて、残りの問題はタイヤを何にするかですね~。
レインタイヤ悩みますね。

インチキ71Rがどこかに転がってないかなぁ~。
Posted at 2016/04/23 23:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャンピョンレース日記 | 日記

プロフィール

「@オルボーン おしゃんだな。」
何シテル?   05/25 20:57
素人向けのジムカーナを主催したり、サーキットのオフィシャル??活動もやってました?? 富士で開催されたF1の時も居たんですよ?? 07年から富士チャンピョ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 12 13141516
1718 19 202122 23
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

純正アホナビ→楽ナビ入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 23:17:52
日産ディーラーの対応で(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:15:22
夏タイヤに交換&足回り洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:13:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV らんだーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
新型アウトランダーが、無事に納車されました〜。 11月14日に注文をして、2月6日に納車 ...
日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
i-MIEVからの乗り換え 新車は高すぎて手が出ないので、日産認定中古車を購入。 ちょ ...
三菱 eKクロス eKクロスくん (三菱 eKクロス)
母親の車です。 eKカスタムくんが不慮の事故にあい、乗り換える予定では無かったのですが、 ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
嫁さんの移動用に購入しました〜 普段使うのに想定される走行距離が多くても3キロ程度なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation