• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんじーの"エゾユキウサギ" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2019年4月11日

winmaxブレーキパッドに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ようやく北海道もお外でDIY作業が出来るようになりました。
現在装着しているDIXELのパッドもそろそろ交換時期なので新品パッドに交換します。
winmaxのAT3です。
2
パッドとローターの当たる面の角はサンドペーパーで軽く削って丸くしておきます。
鳴き対策ですね。
3
私はシムを付けるのでグリースを少し塗ってシムを付けます。
4
新品パッドを装着するにはキャリパーのピストンをSSTで戻します。
これは幅広タイプなので並列ピストンを一度に戻せるので重宝しています。

ピストンを戻すとブレーキフルードのリザーバータンクの水位が上がるので、状況によってはフルードをスポイトで吸い上げてください。
5
新品パッドを装着して、キャリパーを元に戻します。
何度かブレーキペダルを踏んでパッドとローターを当たるようにしたら完成です。
キャリパーのボルトはしっかり締まっているか確認してください!
ブレーキのエア抜きはしなくても大丈夫ですが、ついでにやると楽でしょう。

この作業は個人的なやり方ですので、間違いがあるかもしれません。
DIYで作業する方は自己責任でお願いします!
ブレーキは重要保安部品ですので、整備工場等に作業を依頼する事をオススメします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド&フルード交換

難易度: ★★

リアブレーキローター交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール(&キャリパーブラケット交換、パッドローター交換)

難易度:

ブレーキフルード交換(車検)(28,935km)

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ちょんぼり@すぺC さん、いよいよですね😁」
何シテル?   06/16 19:42
北の86乗りのぱんじーです。 ご覧いただき、誠にありがとうございます。 現在、どさんこ洗車隊の管理人で活動しています。 北海道在住の洗車好き又はクルマ好きな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 12.7sqインパクトレンチ用アルミホイール化粧ナットソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:02:22
純正ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:50:48
ドアチェッカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:17:49

愛車一覧

トヨタ 86 エゾユキウサギ (トヨタ 86)
北の86乗りのぱんじーです。 トヨタ 86に乗っています。 人生最後の愛車を目指して、こ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカーのAE92レビン後期型のGT-APEXです。 最終型を新車で購入しました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
AE92レビンを事故で廃車にして一年近く経った時に友達とふと立ち寄った中古車店で見つけた ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
この車が出た時は86発売と同じくらいのインパクトでした! HNR32のスピードに限界を感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation