• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAT110の愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2025年2月7日

ドア水切りモール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
経年劣化により弾力を失って硬くなり、少々縮んでしまったドアエッジモール。
水滴も全く掻いてくれないし、ガラスを途中まで下ろして走ってると、ガタガタと五月蝿いし、見た目もボロボロしてきたので交換します。
純正部品で左右¥5,000ちょっと位でした。
2
まずはドアミラーを外します。
目隠しカバーを外して、No.2プラスで3ヶ所緩めます。
固着しているのでナメない様にと、ミラー本体を落とさない様に注意です。
3
ピックツール等でガラスが傾斜している進行方向前側、ドア隙間内の水切りを引っ張り上げます。
4
水切りを引っ張り上げたら指を突っ込んでモールを掴み、真上に思い切り引っこ抜きます。
5
ドア側にグリップが4ヶ所残りますので、ピックツール等で外します。

モールを引っこ抜く時に一緒にくっ付いてくるか、割れてしまう場合もあります。
割れた破片がドアの隙間に落ちてしまうかも知れません。
6
グリップは赤丸のツメを押すと外れます。
7
モール部分の汚れを拭き取ります。
8
後ろ側のラインに合わせてはめ込みます。
9
ドアミラーを取り付けて完成。

ガラスのガタガタも無くなり、ガラスの水滴もスッキリ掻いてくれる様になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキキヤリパーメンテナンス

難易度:

ナビ付替え

難易度:

雨漏り修理完了

難易度: ★★★

ターンシグナルランプ( フロント&サイド )のLED化

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

オルタネータ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクティトラック クーラント交換と水温センサー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2597633/car/3686848/8117327/note.aspx
何シテル?   02/15 23:28
CAT110です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 15:11:13
純正オプション ルーフコンソール取付 / VAMOS Ceiling carrier part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 18:47:32
純正オプション ルーフコンソール取付 / VAMOS Ceiling carrier part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 18:44:49

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
バモスターボ4WDから乗り換え やっぱりMTが好きです 個人売買で購入してから色々整備し ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
国内仕様です。だいぶくたびれた車両ですが、少しずつ理想の形にしていきたいです。
ホンダ SL230 ホンダ SL230
遠方の林道ツーリング用に入手しました。
ホンダ TL125 ホンダ TL125
コツコツと直しております
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation