• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月23日

九州観光名所巡り緑化 〜緑化初上陸編〜 

九州観光名所巡り緑化 〜緑化初上陸編〜  九州に緑化初上陸です!
緑化でなければ、一度だけハウステンボス観光のため上陸経験はあります^^
今回、全10日間の日程で、九州の観光名所巡りコンプを目指しました^^v
なお、長文のため三部作構成となっております

◆プロローグ
悩み悩んで今回、こちらのJTBの新幹線往復ホテルパックを採用
理由は、
・JRの往復切符より安く、さらに1泊の宿が無料になるイメージ
・全九州フリーきっぷがある(JRでは販売していない)
・レンタカー料金が安いのが選べる
ツアー名が、1泊10日の旅って笑えますね^^



あとは、これを印刷して持ち歩くだけです^^



◆初日
午後半休で、新幹線で小倉駅へ!
今までの新幹線の最長は、高校の修学旅行の新岩国駅^^
いや〜長かった・・・

◆2日目
九州縦貫し、最南端の指宿へ向かいます
途中、阿蘇山を通り、高千穂峡、日向岬、青島と観光名所巡りのバッジ4つを狙います

高千穂エリアは、自然と神話と、見どころ満載でした
高千穂峡は、阿蘇山火山活動で噴出した火砕流が急激に冷却され、柱状の崖が形成されています
朝、9時過ぎですが、近くの駐車場はすでに満車^^;
そのまま進むと、行き止まりが駐車場・・^^;
そこから遊歩道で向かいますが、なかなかの壮観な景色が広がります



ボートで滝の近くまで行っているのが見えます。こりゃあ行くしかない!って思いましたが、残念ながら、すでにボート乗り待ちは60分・・・今度観光するときに乗りましょう^^;



神話に関係しては、天照皇大神がお隠れになられたと伝えられている「天岩戸」をお祀りしている天岩戸神社があります

天岩戸は、こちらの西本宮の拝殿裏の遥拝所から拝観できます。但し、常時鍵が閉まっており、30分毎に神職が案内する形態になっています。ちなみに天岩戸の写真撮影は不可となっています。



天照皇大神が天岩戸にお籠り遊ばされた時に、八百萬神がお集まり遊ばされた天安河原宮もあるようです。ちょっと時間がなかったので、次回の観光旅のときに寄らせて頂きます^^;

九州を横断し宮崎県に入り、日向岬へ
灯台の展望台から遠くに見えるのが馬ヶ背ですね。福井県の東尋坊に引けを取らない景観のようですが、遊歩道が3月末まで通行止めなので、こちらにて失礼します。次回は・・・



海幸彦・山幸彦伝説がある青島。青島をとりまく波状の岩は、鬼の洗濯板と呼ばれてます。固い砂岩と柔らかい泥岩が積み重なり、隆起し長い間に波に洗われて形成されたようです



本日のお宿は、砂むし温泉で有名な指宿白水館!



お部屋も、料理も、温泉もいいっす!!
(温泉と砂むしの写真は白水館のHPより)



そうです羽生7冠が誕生した場所で有名です。今年は、竜王戦第6局の予定対局場所でしたが、藤井聡太ちゃんが4連勝で竜王になったため、代わりに祝勝会が開催されたようです。



◆3日目
JR最南端の駅である西大山駅から開聞岳を望みます。開聞岳は、富士山のような素敵な稜線があり、薩摩富士と呼ばれてますね



鹿児島から桜島フェリーに乗ります。車長5m未満だと1950円ですが、大人料金はなんと200円!!桜島って、西郷ドンの時代は島でしたが、大正時代(1914年)の噴火で陸続きになったようです



霧島神社で、君が代に出てくる”さざれ石”を見て・・・



熊本城を散策して、お宿のドーミーイン熊本へ・・^^



◆4日目
今日は、天草五橋のバッジを目指します
天草は、熊本からでも意外と時間が掛かるとのことでした。なので、丸一日をかけて、フル緑化^^



案山子だらけの道の駅や、イルカを見に行ける道の駅など、写真は無いですが、おすすめポイントは結構あります。ダムや駅も、それなりの道が必ずあるので余裕ですよ(道に気づかないとハマるかも^^;)

観光名所巡りは、熊本3カ所、宮崎3カ所、鹿児島3カ所ゲットだぜ!!



ブログ一覧 | 九州 | 日記
Posted at 2022/03/23 22:48:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

0813
どどまいやさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2022年3月23日 22:54
こんばんは( ̄▽ ̄)ニヤリッ

九州に緑化ですかァヽ(*´∀`*)ノ
修学旅行で九州には来ましたがハイドラ的には全くの未開の地ですね(*^艸^)
車では・・・まぁさすがに無理ですかァ(^ω^;)

続編を楽しみにしておりま〜すヽ(*´∀`*)ノ

では〜(*´▽`)ノ
コメントへの返答
2022年3月23日 23:22
こんばんは

いゃ〜未開の地は良いですよ〜😊ちょっと動くだけで、グレーが緑に変わります😊

日にちが限られた中で、観光名所巡りコンプを狙ったので、車では厳しいかと😅
たまには、九州行ってあげてください😜
2022年3月23日 23:09
こんばんは☆彡
九州1泊10日の旅お疲れ様でした^^
こう言う旅行もあるのですね。
面白い!面白い!(*'▽')
簡単に1日目、2日目と書かれてますが
主要な観光地押さえてますね~。
次回も楽しみしてますよ~♪
コメントへの返答
2022年3月23日 23:28
こんばんは🌆

旅行会社的には、日時が決まっている往復の新幹線と、宿一泊なので、こんな表記になるのでしょう🤣

観光場所はマップがありますからね😀でも、ほぼ素通りなので、いつかは、ちゃんと観光したいなぁ🤣
2022年3月24日 0:54
こんばんは。

ほー10日間で九州緑化旅ですか~♪
いいなぁ😊
鬼の洗濯岩とか西大山駅とか懐かしいです。

やはり遠くへの遠征だと観光名所巡りがメインになってしまいますよね…

私は5月末に福岡に行く予定なのですが、やはり観光名所プラスアルファって感じになっちゃいますね…😢

コメントへの返答
2022年3月24日 7:28
おはようございます😃
良かったです😀

行かれたことあるんですね
修学旅行でも山口が最南端だったので、なかなか行ける距離では無いと思ってました

福岡いいなぁ😄博多や北九州は、CPがゴロゴロたくさん転がってますよね
楽しみに待ってます
2022年3月24日 6:53
おはようございます。
エライ計画ですね。
1泊10日???って。
なるほど、そんなツアーがあるんですね。
10日あれば、かなり観光出来ますね。
天気も良さそうで。
第2部、お待ちしております。
コメントへの返答
2022年3月24日 7:43
おはようございます😃
ツアー名は、明らかに旅行会社目線😅
新幹線の指定席が変更出来ず、しかも、自由席でも制限があるため、安くなるらしいです
ちょっと今回は緑化メインでして、くま_たかさんのように、素敵な温泉をベースにした観光旅行とは、かけ離れているのでご容赦ください😅
気温は、3度から26度と、真冬の寒さから真夏の暑さで、服が対応できていませんでした😅
2022年3月24日 9:30
おはよーございます☀️
いつも「イイね👍」有難うございます❣️

私も4月に九州一周車旅に出かける予定です。
2月末にPCがぶっ飛び九州一周計画していたスケジュールも消えてしまいましたがやっと再完成しました😅

たごのうらにさんのblog参考にさせてもらいますので残り2回楽しみにしております😄
コメントへの返答
2022年3月24日 11:59
おはようございます😃
あのzeroさんのお写真は素晴らしいです😃凄すぎてコメントしたくても、恐れ多く出来ないです😅
九州一周を車でですか😃夜は、朝まで撮影だと、0泊7日の旅とかでしょうか?🤣
残り二回を期待してください😀益々、観光ネタが無くなり、どこを移動したかだけになりそうです😅
2022年3月24日 21:44
こんばんわ〜🎶

わあ〜✨ハイドラで九州初上陸ですね✨
それにしても、すごくハードなスケジュール!
すごいです〜✨👏✨

2日目、九州縦断。
福岡から阿蘇へ、高千穂経由で宮崎へ。さらに南下して鹿児島へ…
って、とんでもなく大変ですよ〜🥶

そして、天草コンプもすごい〜✨
天草って遠いですよね〜😭
私、牛深から福岡までの帰り道が、遠かったです💧

この先はもっとすごい事が?楽しみです😄
コメントへの返答
2022年3月25日 6:47
おはようございます😃
てへへへ〜照れるな〜😆
九州縦断って、距離的には、大した事は無いのですが、素敵な観光地が多くヤバかったです😅
高千穂や天岩戸や馬の背では、あと1時間ずつ欲しかった😅良いとこですよね😃ちゃんと観光したい😅
天草は地味ですが下道なので大変ですよね😆深草から博多は大変過ぎですよ🤣天草は大変と聞いていたので、熊本から狙いました😀
りらこりらさんのように、鹿児島の市電を乗るつもりでしたが、車で通れたので、パスしました😅鹿児島市電良いですね😀ただ、よく1時間以上乗りましたね🤪
2022年3月24日 22:25
こんばんは〜❗️
な、なんと1泊10日ですって〜⁉️ 凄過ぎー😵
帰ったら会社ならデスク?家ならなんだ?とにかく諸々消えてたとかじゃないですかー?🤣🤣🤣
私も新幹線パックの2泊3日で博多往復ましたけど、めちゃ快適でしたよん😆
(ドクターイエローともすれ違ったし❗️)
九州北半分のフリー切符使って、豊後竹田の岡城跡とか別府温泉とか路線バスも使ったぞー!
私なら10日あったら絶対九州フルコンプしてますよ〜だ😝と、負け惜しみ言っときます〜😆🙇‍♀️😝
お宿も素敵なとこ選ばれてるし、きっと私には真似できないリッチコースね😉
続編も楽しみにしてまーす🤩👍
コメントへの返答
2022年3月25日 7:28
おはようございます😃
デスク不安でしたが、ありました😜
九州って遠いから行かないと思ってましたが、意外に大丈夫ですね😀二泊三日で行くかは別にして、また行きたいとは思いました😜日本の高速で時速300km/hで飛ばせるなら車で行きたい🤪
北半分のフリーキップですか😜岡城跡や別府は、確かにバスやレンタカーが必要ですね
もしかして高千穂は行かれて無いのかな?朝のボートから、夜の夜神楽と丸一日観光できますよ🤪
指宿の宿良いですよ😄ただ、宿泊しているのに、砂ムシは一回当たり1000円取るんですよ😂あんびり😂でも、砂ムシサイコー🥳

プロフィール

「久々の緑化日記@東北 http://cvw.jp/b/2598616/48577105/
何シテル?   08/02 13:34
2021.3から、NXの第二ステージに突入しました みんカラは、初代赤のNX納車待ちの2016.3に登録。当時、待つのが耐え切れず、思わず登録^^ 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キリッ番「28900」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:03:50
山口県の観光名所巡り(復路:長門湯本温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 09:48:37
2024 冬の北海道車中泊の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:12:23

愛車一覧

レクサス NX NX2 (レクサス NX)
前期から後期の特別仕様車に、モデルチェンジまであと僅かな時にも関わらず乗換っす😂 今迄 ...
レクサス NX ぎゃくさす (レクサス NX)
2016年5月末に、3か月待ちで納車されました 修行中は、新車発表から2年近く経つためか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation