• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J45の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年6月10日

ちょい上げ残りのパーツ取付けて完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
納車前に持ち込んで取付ていただいた
シルクロード リフトアップキット SUZUKI ハスラー MR52S MR92S 4WD 用なのですがリアショック延長ブラケットが必要だったのですが
2
ショップさんからシルクロードさんへ問合せしてもらったら適合しないとのことなので色々ネットでさがしてると
他社製品は共通とのこと‼
なのでシルクロードさんの商品を取寄せ。下回り艶消し黒なのでシルバーの延長ブラケットは自分で艶消し黒に塗装しました。
3
装着するとこんな感じです。
自分でも出来る作業なのですが
今回ブレーキホースがギリギリなので
延長したほうがいいですよとアドバイスいただいたので一緒にお願いしました。
4
延長ホースはこんな感じで取付されてます。
5
あと、もちろんラテラルロッドも
取付調整必要なのでシルクロードさんの商品を購入。
6
雨で装着後の写真が撮れてないので
初日の写真を載せます。
ちょい上げを検討されてる方の参考になればと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作サスペンションリング取り付け

難易度:

ブーツ交換(タイロッドエンドブーツ)

難易度: ★★

マジカルサスペンションリング導入

難易度:

リフトアップスプリング

難易度:

ブーツ交換(ロアボールジョイントブーツ)

難易度: ★★

カヤバローファースポーツ装着、からの異音発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月12日 9:08
こんにちは😃
実際の車の挙動なんかはどうでしょうか?
コメントへの返答
2021年6月13日 0:47
返信遅くてすいません。
延長ブラケット無しで走っていた時は少しの段差でもガツガツって感じでしたが延長ブラケット装着後は無くなりました。タイヤがオープンカントリーなんでタイヤのゴツゴツが難点ですね。試乗車も同じタイヤだったのでノーマルタイヤを経験しておらず違いがわかりません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリング交換とECUリセッティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2598854/car/3542770/7836507/note.aspx
何シテル?   06/17 16:27
趣味を優先するおっちゃんです。 スズキ車好きでジムニー550から660に乗り継ぎSX4からエスクード、そして2021からハスラーjスタイルへ。 今までの経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

現行エスクードのグループ作りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 10:17:03

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
エスクードからハスラーJスタイルへ乗り換えました。 注文から2か月足らずで納車だったので ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年11月末に衝動買いしてしまいました。 本当はMTが欲しかったのですがATで妥協して買 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
ディーラーで購入する予定でしたが、「納車まで2ヵ月なのでお貸しする代車がありません。」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation