• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月29日

今年も盗難の多い1年でしたねぇ・・・

今年も盗難の多い1年でしたねぇ・・・
相変わらず自動車盗難が多い世の中
茨城住ですが怪しい外人がゾロゾロで不快
プリウスに乗ってる外人もちらほら、こいつら天ぷらナンバーの盗難車じゃね?とか思いながら過ごしております

中でも、僕にとっても昔からあこがれの存在である2世代スカイラインGT-Rの盗難情報を見ると非常に腹立たしい

そこでこの2か月のR盗難情報をキャプしてみました
altaltalt


alt

altaltalt
今年1年でなくこの2か月でこれです
しかも中古で1千万で買えない超高級車、R34が4台も・・・
これはやばいです

これが盗難されると
alt
こうなります
alt
よく見ると取り外しできるバンパーなど外してるんじゃなくて、フレームから切断してるんですね
むごいですわ・・・
alt
Jスペックとか言う犯罪会社もあったな~
アメリカの日本車パーツ取り扱い店で傷などの特徴から、日本で「盗まれた俺の車じゃん!」ってなって事件発覚したのですよね確か

ニュースでルフィとか闇バイトで話題になりましたが、自動車窃盗実行犯も上に使われてるだけの関係と同じと聞いたことがあります
たまに自動車窃盗の容疑で逮捕(日本人外人関係なく)、の報道がありますがあいつらは使われてるだけ、安全なとこから指示を出してる大元は痛くも痒くもないんですよね
しかも窃盗犯不起訴になる甘い国なんでまたすぐに盗みを繰り返します
盗み以外の生き方知りませんからね
いわゆる無敵の人なので請求もできないし車も帰ってきません

alt
分解された車はバレないように鉄ぐずに混ぜコンテナへ
海外に持ってって謎の技術(?)で元に戻すそうです

海外に流さないで国内で分解し部品をヤフオクとかに流す場合もあるようですね
取り合いになってる古い車の部品も、タダで入手(窃盗)してヤフオクに流す、儲かってしょうがないですね
alt
よくハンドルロック、タイヤロック、GPS、ココセコムなど対策として挙げられますが、ほぼ無力です
バッテリー外して対策してます!なんてのはバカの極みです(犯人はバッテリー外すとこも観察してるしバッテリー持参してくる)
過去にはGPSで追跡できた事例がありましたがそれはたまにいる無能窃盗犯でしょう
alt
プロ?といわれる窃盗犯はGPS無力化するジャマー?持ってたりGPSの場所を探す謎能力もあったり
大体窃盗団が座ったシート・・・臭そう・・・見つかっても今まで通りの気持ちで乗れません

窃盗の罪も重く法改正される雰囲気全然ないしもう積みジャン・・・
もう黙って盗まれるだけなのか・・・?alt
そんなあなた、まだ手がありますぉ
社外セキュリティです
それもパンテーラ、ゴルゴのような信頼性あるものです(←重要)
そして取り付け店も信頼あるところを探しましょう(←重要)
alt
警報誤報も少ないようなので安心です

それぞれ高い税金払ってでも思い出も残る車所有してる事でしょう
取り付けまで費用はそこそこ掛かりますが、今後の安心を買うと思えばどうでしょうか
alt
自分の車盗まれたと考えてみてください
警察来ても盗まれた後の追い打ちかけるように 見つからないでしょうね~(笑)とか言われるそうです
大して捜索もしない警察は当てにならないので愛車を守れるのは自分の判断だけなんですよ
大事な車は知らないとこで分解切断、犯罪組織はウハウハ

だって、オイルが汚れてるのにずっとそのままでいますか?
セキュリティ施工は同じ「車を守る」行為だと思うんですがねぇ・・・
1日でも早くセキュリティ施工して愛車を守ってほしいと思います
alt
盗まれたらコインパーキングにいるかも?みたいな、ワンチャンに期待するくらいならセキュリティでそもそも持ってけないようにすればよいのです
alt
ハンドルロックなどはセキュリティ施工した上でのサブ扱いがよき
alt
不正にエンジンかけられないようにするのはもちろん、エンジンかけないで積載車(これも盗んだ物)に押して乗せようものならセンサーが感知し警報鳴らしたり
ホイール盗みにジャッキアップしても警報なったりと等、機種により様々な機能があるようです
alt
まだ盗まれてない人は、実行されてないだけと思った方がいいでしょう
警戒するに越したことはありません
今はマークしてるだけで、その気になればいつでも盗めるのかもしれません

ウチは車庫があるから盗まれん!って人も外出先ではどうでしょうか
以前昼間に堂々と駐車場でR32が盗まれたっての見ましたね
alt
なんかステマっぽい記事になりましたが、僕は貴重な車が盗まれるのが見てられないのです
犯人が悪いのはもちろんですが、今時盗まれやすい車種で対策無しって盗んで欲しいのか!?とも思ってしまいます
alt
過去にあった「家族の形見の車」「ワンオーナーでずっと所有した車」「子供に引き継ごうと維持し続けた車」、これらが盗まれた事件は特に目も当てられません

また、盗まれるくらいなら売るわ、って選択もありかもしれません
人気の車種はいい値段で売れるでしょうから
alt
その時は、スズキの世界へどうぞ
今のクルマも悪くないですヨ
alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/29 09:23:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

盗難防止
oni_********さん

#86 自動車窃盗被害者に見る、持 ...
KANJIE2.0さん

目に見える抑止効果!ハンドルロック ...
ヒロイズムさん

かて~なAUTOでさらにセキュリテ ...
うしくん1205さん

「ルパン三世の予告状か!?」(馬泥 ...
オテッキーセブンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイスポで行く、静岡県 http://cvw.jp/b/2598937/47726987/
何シテル?   05/18 11:02
ハイドラを使いたいために登録しました たま~にパーツレビュー載せるくらいしかしか更新無いです また、他人のページはほとんど見ません 物心つく頃既に車が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ハザードスイッチの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:28:09
[スズキ スイフトスポーツ] ルームランプと連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 04:08:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2代目愛車・青黒ツートン号 (スズキ スイフトスポーツ)
2022年4月契約、7月登録 ZC33SⅡ型 6MT セーフティサポート非装着車 驚異の ...
スズキ ワゴンR 初代愛車・ワゴンRさん (スズキ ワゴンR)
2023年12月、解体屋に引き取られました 若き日の人生を共にし、いろんなとこへ行き思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation