• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウェランの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2017年2月12日

BBSホイールものぐさDIY塗装【前編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スポーツ走行用に使用している、FD RX-7純正OPのBBSホイール(8.5J)をDIY塗装します。

写真は以前、タイヤを嵌める前の物ですが、工程に適した物がなかったので流用。

ホイールを洗浄し、スコッチブライトで軽く研磨。



_
2
足つけに使用するのは、ご存知(?)ミッチャクロンマルチ

以前、グラムライツ57SをDIY塗装した際にも使用していたので、実績があります。



_
3
ホイールを立てて回転させながら、そこそこまんべんなくミッチャクロンを塗布します。



_
4
さて、ミッチャクロンマルチ施工後は塗料を塗布します。

使用するのは、こちらも実績のあるイサム塗料のエアーウレタン つや消しブラック

本日は二本使用します。

さあ、

それではDIY塗装の合い言葉!


YES!!

TAKASU!!

CLINIC!!!



_
5
タイヤはスリック状態の71R(廃棄予定)

ゴムバルブは交換するのでそのまま

ナットのテーパー部当たり面は、本来なら塗装はNGですが、ホイールナットにMacGard製のBBSレーシングラグナットを使用しておりシート面(ホイールとの当たり面)が回転するので、塗装が有ろうと無かろうとナットの締まり加減に影響ありませんので、養生無し(笑)



これぞ、ものぐさDIY塗装!

【後編】に続く



_

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(春支度)

難易度:

90450km サマータイヤへ交換&車高ダウン

難易度:

ホイール交換

難易度:

ZERO1000フィルター交換

難易度:

自動防眩ルームミラー取り付け

難易度:

オートライトキット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月12日 17:53
YES!!



TAKASU!!



CLINIC!!!


なぜ合言葉なのか…
DIYをしない私には謎です(  ̄▽ ̄)



コメントへの返答
2017年2月12日 19:14
あれ?高須クリニックのCMからパクってるだけなんですが、岐阜でやってない?

勝手に全国区かと思ってました(´・ω・`)
2017年2月12日 19:20
高須クリニックのCMはやってますよ(笑)

あぁ…なんとなくの勢いですね( ̄∇ ̄*)ゞ

私の着眼点がイケませんでしたね( ノД`)…

了解しました‼

私がDIYするときには…


YES!!



TAKASU!!



CLINIC!!!


呟きますね(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2017年2月12日 19:53
魔女のようにリズミカルにどうぞ♪

プロフィール

「ジェガンはお好きですか?」
何シテル?   06/06 22:17
2015年からサーキットでのスポーツ走行にハマりました。 主に愛知県の美浜サーキットで月一回の走行会参加、たまにフリー走行、年に1・2回ディーラー主催の鈴鹿サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:20
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:15
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:07

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
我が家のファースト(?)カー 愛すべきGD1フィットの後継車として、奥さんの日々の足と ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
高速・街乗りを快適に、サーキットでも程々に楽しめる仕様です。(最近はかなりサーキット志向 ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
TREK MARLIN7 Gen2 2021年モデル、ショップの試乗車上がりを購入。 ア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
大きな不満の無い満足度の高い良いヤツでした。 一度はアコード購入にあたり下取りにて手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation