• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

technocompassの愛車 [スマート フォーツー カブリオ]

整備手帳

作業日:2020年3月23日

リアバンプストッパーのカット(18,750km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
日本仕様のスマート 453 は、フォーツーもフォーフォーもカブリオも本国におけるスポーツ仕様のサスペンションになっており、標準より 10 mm 車高が低い。ルノートゥインゴ 3 も同じ。日本の立体駐車場対策で 1550 mm 以内に全高を抑えるためと思われる。
2
問題なのは、スプリング「だけ」がスポーツ仕様のものになっていることで、ダンパーやバンプストッパーなどのその他のパーツは標準仕様のままなのだ。そのため、リアのストロークは水平静止時にバンプストッパーまで約 15 mm しかない。
段差を通過する際にしばしば発生する、リアを軸にしてフロントがひょこんと上下してヘッドレストが後頭部を叩くような動きは、おそらくこれのせい。
3
リアをジャッキアップしてサスを伸ばすとバンプストッパーまでは 79 mm。
 縮みストローク:15 mm、19 %
 伸びストローク:64 mm、81 %
で、アンバランス。
これが本国ノーマル仕様だと 10 mm 車高が高いので、
 縮みストローク:25 mm、32 %
 伸びストローク:54 mm、68 %
と、極普通のレベルである。
本国仕様はきっと乗り心地がより良いはず。それに近づけるため、バンプストッパーの上部をカットしてみることにする。
4
なお、ダストブーツの内側のこのへんまで、バンプストッパーの先は伸びている模様。
バンプストッパーの、上に露出している部分の高さは 41 mm。
同ブーツ内の高さは 41.5 mm。
合わせて 82.5 mm の長さ。
5
内部構造はこんな感じ。
バンプストッパーの当たり始めは柔らかいように工夫されている。
6
カッターで輪切りにしてから切れ込みを入れて抜き取る。写真では下がっているが、作業は最上部に上げた状態で行う。シャフトを傷つけてオイル漏れの原因を作らないため。
上から 13 mm くらいの位置でカットした。絶対値の多寡よりも、左右で差がないことが重要。
7
切り口に両面テープを貼り、トップピンに接着。
ついでに、ダンパーシャフトにシリコンスプレー。
13 mm 縮方向にストロークアップしたので、
 縮みストローク:28 mm、30 %
 伸びストローク:64 mm、70 %
となった。理想的。
8
なお、ジャッキアップさえすれば、タイヤをつけたままでカット作業は可能。おまけの写真に、三菱アイでインチダウンして使用している 14 インチのホイールが装着できるの図。
テスト走行。
ヘッドレストパンチがなくなった。目論見どおりで満足。
さらに、エンジンブレーキ後に再加速を始めるときのトラクションの掛かりがスムーズになったのが印象的。これまでは、すぐバンプストッパーに当たって、トルクロッドへの反動やリアタイヤの接地圧が急変していたのだろう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換

難易度:

エアコンガス

難易度: ★★

ノーマルのエアクリ戻し

難易度: ★★

バッテリー交換🔋

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度: ★★

キー抜けず

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分で整備できるところは自分でやりたい。ちょっとずつ調べながらそのクルマの構造に詳しくなっていくのだが、一通り理解した頃には箱替えがやってくるという。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ターボアクチュエーターのロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 00:06:06
エンジンマウント交換(33,090km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 00:18:55
[シトロエン C3] エアコン修理その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 14:53:32

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
ちびポルシェ2号。運転感覚は「4輪バイク」。
三菱 アイ 三菱 アイ
ちびポルシェ(笑) 白ナンバー!(ラグビーナンバー)
アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
ストレスによる全身発疹から救い出してくれたクルマ。マルチトロニック(CVT)の制御が完璧 ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
巷間の評判よりずっと、EGSはスムーズに変速するではないですか。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation