足廻り - 整備手帳 - フォーツー カブリオ
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ブレーキメンテナンス
総走行距離76700km ブレーキ周りのメンテナンス ブレーキローター&パッド交換 フルードも交換 リアドラムブレーキを外して清掃と隙間調整 リアは7mm ちなみにフロントは9mm! 出てきたブレーキフルードはちょっと緑色に… そして、ブレーキローターとブレーキパッドも交換します。 ブレーキ ...
難易度
2024年12月8日 12:55 Shizukuさん -
触れるだけで動いちゃう!w(リアブレーキ ホイールシリンダー交換)
2年ほど前からウチのスマート 発進するときタイヤが転がりだすと ヒッヒッヒッヒッ 家出るときも ヒッヒッヒッ 信号でのスタートも ヒッヒッヒッ 最初はサイドブレーキが落ち切らないのか? とかドラムシューの調整か? など そもそも車が短すぎて音の場所の特定が難しすぎる!(笑) しかし時は経ち、 ...
難易度
2024年8月31日 14:23 フジ。さん -
エンジンマウント調整(38,493km)
エンジン始動時にズガガガ、アイドリングちょっと上の回転数で共振。さてはマウント強化のインサートが外れたな。 ということでビンゴ。車両右側つまりエンジン側だけ、インサートが外れて、インシュロックも外れてしまっている。 今回はジャッキをエンジン外側のブロックの頑丈そうなところに当てて右側を中心に上げる ...
難易度
2024年2月24日 18:06 technocompassさん -
アンチエイジング(38,393km)
2016 年製のエナジーセイバー +、もう少し頑張ってもらう。 といってから早 2 年。まだまだいけます。 リアには 200 + 200。 フロントには 180 + 180。
難易度
2024年2月19日 17:11 technocompassさん -
スマートに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スマート フォーツーカブリオ レザーシート クルコン ナビ TV Bカメラ(東京都)
159.6万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
