• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

アイ・ミーブのリコール

先日アイ・ミーブのリコールとサービスキャンペーが出たのですが、
丁度2つに合致していました。

ブレーキ関連もありますが警告ランプが点灯するので事前にわかるから急がなくても問題なし。もう一つも今の走行距離では影響少なさそう。こちらも急いで対応はしない予定ですが、今年は色々とスケジュールに空きがなく10月に車を預ける事にしました。

代車は個人的な希望でミニキャブかミニカかekワゴン(新型)を指定。
旧型ekは避けるように依頼。
 理由は180cmを超える身長では旧型ekは狭くてブレーキが踏みにくく運転しにくいから

9月は色々と用事が入ってて、9/20の名阪も申し込んでいません。
単に何で出るか決めてないだけなんですけど・・・

車関連も、やらなければいけないのが溜まってて
ミラジーノが経年劣化でオーディオ回りが不調なのが発覚。最近AMラジオばかりで気づくのが遅れたのですがスピーカーからの音が左前だけに・・・・  AMラジオメインだったら影響は少ないですが時間が取れればオーディオ外して予備のオーディオとスピーカーに差し替えしてチェックしたいところです。
 最近ナビが安くなったので現在地確認用にカーナビ導入しても良いかもしれないけど
ブログ一覧 | i-MiEV | 日記
Posted at 2014/09/07 00:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年9月7日 10:02
最近はリコール件数が増えましたが、これはある意味ユーザーにとっては歓迎なんですが、
サービス側は大変なわけでw
ミニキャブ(内炎機関)もOEMになってしまってさびしい限り。
どうせならミニキャブMiEVが代車であればww
コメントへの返答
2014年9月7日 22:51
リコールは増えましたが、個人的にはコストを下げずにもうちょっと良いパーツやお金をかけてリコールを少なくして欲しいかなとも思いますね。
 (予想外の事が大抵起きちゃうので難しい話ですが・・・)

代車はiMiEVを出せば販促になるのになあと思います。日産だとリーフが代車が多いようで・・・・

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation