• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

帰省ラッシュを避けて帰省しました。

2014年もあと数時間です。

28~30日は帰省ラッシュを避けて家内の実家に帰省してきました。
帰省ラッシュの混雑は移動に時間がかかる上に疲れますので、混雑状況によっては車を避けて電車を利用したりなど疲れない方法を考えたりしています。

今回は混雑しない時期も考慮したので、交通費削減と新しい充電カードを使うためにアイ・ミーブで帰省。一部区間のみ有料道路(110円)を通りますが、アトレーなら2.5時間の所を3時間かかります。ただし充電時間は途中で30分休憩みたいな感じです。

エコ運転なら充電無しで目的地に到着可能ですが、今回は買い物で使った後ということもあり、80%からのスタートで暖房入り、電気の消費が大きいので三菱ディーラー明石で充電。車を停めた直後にアウトランダーPHEVがやってきて間一髪の差でした。
接続作業をしているとドライバーが睨んでますが、早い者勝ちなのでこちらは気にせずに充電開始。 充電開始直後だったので、諦めて帰ってしまいました。
 営業所内で待っていると、10分後にはリーフがやってきて充電中のアイ・ミーブを見て別の充電拠点へ移動。25分後にはまたアウトランダーPHEVがやってきましたが、80%になってなかったのでそのまま継続。 充電中に連続して3台も来たので運が良かったみたいです。
 実家では、翌日に近所のイオンモールに出来た急速充電器を利用しました。年末の駐車場混雑が怖かったので、開店直後に入って充電開始。よこよこさんに分かりにくい場所にあると聞いていたのですが、分かりにくかったです。
 イオンモールでは充電中に買い物。30分の間に5000円買い物。

帰宅は明石でまた充電しましたが、ディーラーはお休みで、休憩が出来ず待ち時間が長かったです。カーナビのテレビを見て時間を潰しましたが、近くにコンビニや古本屋などちょっと寄り道可能なお店があるともっと楽に感じます。今後充電場所が増えれば充電待ちが楽な施設チェックもしていきたいと思います。

ブログ一覧 | i-MiEV | 日記
Posted at 2014/12/31 20:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

墜ちた日産!
バーバンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2015年1月3日 22:05
同乗者がいる場合は充電スポット選択にも気を使いますよね。
年末年始なのでディーラーも休みなので車内で待つしかないですし。

>近所のイオンモール
あのイオンモールは平面&立体駐車場があり初めてだと解りにくいですよね。

>明石近隣での充電
何かのついでに充電と言う形に持っていければロスタイムにならないですよね。
明石ではないですが姫路三菱東加古川も24時間充電出来るようになりました。
近くにイオンがあるので休憩するにも困らないと思います。
コメントへの返答
2015年1月6日 22:46
冬場は寒いので充電スポットは暖かい所で休憩出来るのが条件となってしまいます。
帰りは仕方かなったですが、充電スポットが増えてきたので車内で待たなくて済む場所も調べて行こうと思います。

近所のイオンモールは、1Fの平面しか普段は利用してなくて立体の方は分かりにくかったです。分かりにくい場所の方が混雑しにくく良いのですが(苦笑)

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation