• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月20日

もっと痩せてくれ~

今月 i-MiEVが生産中止になり、今後出る日産+三菱から出る予定の軽EVがいつになるのか不明ですが、乗用のEV車は気づけば3ナンバーサイズだけの状態となってしまいました。
 ホンダeはサイズを小さくタウンユースと言いながらも、幅が広い。マツダのMX-30はドアが観音開きと使い勝ってが?でよくわからんけどこちらも幅が広い。
外車では、気になるのがプジョーの208だがやっぱり3ナンバー。VWのeゴルフも3ナンバー

どこもかしこも3ナンバーはほんと困る。
実家の家の前の道は5ナンバーでドアミラーを畳むんだから3ナンバーは困るし、自宅では自転車を車の横に置いているのだが、車の幅が広がると自転車がおけなくなる。

EVが近場で便利という利点を重視するなら、小型車枠ではスズキのソリオが一番理想的車体なんですよね。(続いて ダイハツトール、トヨタシエンタ5人のり、ホンダフリード5人のり)

軽EVは、ekスペースをEV化して 派生でekバンが出れば面白いか。
ブログ一覧 | i-MiEV | 日記
Posted at 2021/03/20 01:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年3月20日 12:04
アトクラ管理人さんのご実家付近はホントに狭いですよね~。
あの狭さにびっくりしない人はいないはず。。。

個人的にも新型軽EVには大きな期待をしています。
昨今の売れ行きからスーパーハイト型乗用車(電気のeKスペース)は発売されると思います。
佐川急便がN-VANを配達車両として使用している事や車中泊を含めたアウトドアユースも多いことからスーパーハイト型貨物車(電気のN-VAN)の発売にも期待しています。
ミニキャブMiEVバン後継車としても有益だと思っています。
ただハイゼットキャディーの販売がまもなく終了するみたいですからキッチリ350kg積めるようにしないと短命に終わってしまいそうです。
コメントへの返答
2021年4月14日 20:01
幅が狭いのを求めるユーザーの声はなかなか反映されないですね。

過去にトッポBJバンやミニカトッポバンがあったので、N-VANが意外と好調なので軽EVバンは出てきそうですね。ハイトタイプは背が高い分、バッテリーを多めに積んで床が上がっても吸収できるというメリットがあるので理想ボディだと思ってます。

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation