• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月19日

プジョーディーラーにも急速充電設備ができていた

i-MiEVが生産中止になり、壊れたときに次のEVは何にしようかと困らないように、色々と情報を探していますが、海外メーカーのプジョーからe208のEVモデルが出ているのが分かったので、の情報を仕入れようと、プジョーとシトロエンのディーラーへ行ってきました。
HPもあるのですが、見ててもよくわからん(情報が少なすぎて、ボディサイズやバッテリーサイズもどこに掲載されているのやら・・・)


車は展示車両のみで、サイズや室内等を見学可。バッテリーサイズは50kWhで約390~420万円と ベース車両より100~150万円アップ。
どうかんがえても、マツダMX-30やホンダeよりも安い。しかもヤリスクラスのサイズで手軽につかるのがよい。残念なのは幅が1745mmともうちょっと痩せてたら。。。


お店には、急速充電設備が最近になって設置されたそうで、現時点では他メーカーには未開放(というか、誰も使っておらず、他メーカーが来たことがなかったそうで)。 他メーカー車への充電器開放は、本社へ上げてみますと好意的な反応で、個人的には帰り道に充電設備が増えたのがラッキー
(100m近くの日産にも充電器あるけど、埋まってたらここがつかるようになると助かる)
ブログ一覧 | i-MiEV | 日記
Posted at 2021/04/19 22:19:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2021年4月21日 0:05
こんにちわ。2年以内に新型軽EV出るでしょうからそれまでのお楽しみ、ってところでしょうか。
もしそれまで持たなかったら中古車でつなぎましょう。
ところでプジョーe208ですが、EVsumartブログで出力が抑えられているようなレポートがありましたが解決したんでしょうかね?
コメントへの返答
2021年5月3日 14:09
返信が遅くなりました。
日産三菱の軽EVは、以前から出る出るといいつつ、待たされているので、そろそろ出してほしいですね。ダイハツスズキ、ホンダが出てくると迷いそうですけど。

プジョーe208は試乗とかが無いのと、情報が少なすぎて乗ってみないと分からない所が多いと感じます。
個人的には街乗りなんでパワーはそれなりでも最近は構わないのですが。

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation