• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月26日

発煙筒

今年車検予定のアイ・ミーブの交換予定パーツを準備していますが、
殆どのパーツは継続使用で大丈夫そうですが、消耗品のワイパーと車検で確認される、発煙筒を新調しました、
発煙筒は、有効期限切れのため、今回は電池タイプを選択。
値段は普通の発煙筒から+100円程度でジョーシンの通販で購入。
 中身の電池は2年毎に100円ショップで購入した電池と交換するだけなので、10年単位で考えれば安上がり。

今回選択したものは、単純に赤色点滅タイプですが、懐中電灯付きもあるので、
こちらを選んでもよかったかもしれません。


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2025/04/26 22:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

発煙筒
後藤係長さん

発煙筒が、LEDに
えむさん

愛車で兼用 PIONEER / c ...
no open no lifeさん

味をしめて
固形ワックス命さん

車検整備でこんな消耗部品を交換。す ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2025年5月11日 22:09
私は何年も前に電池式に変えていたのでエブリィバンの車検の時には考えもしていなかったのですが
交換リストに「発煙筒」と載っていてあれぇ?と思ったら、廃車になって6年のミニキャブガソリン車に載っているのを確認したのですが、
何にせよ交換するなら事前に確認して欲しいところですよね。

で、今では派手に燃えてる発煙筒の方が萌えます。
コメントへの返答
2025年5月16日 22:48
電池式を積むときは、事前に車検OKかお店に確認して購入しました。

発煙筒を使う機会はほとんどないですが、
目の前で事故が発生し、事故車から取り出した発煙筒をつけた時は、勢いよく燃え上がったのは印象的でした。

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation