• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

ダミーテールはもったいない

最近の車で気になるのは、信号待ちでテールランプを見ると、赤い光りそうな部分は大きいのに、点灯しているのは僅かなLEDだけ。
ストップランプの場合は、眩しいので最小面積にしているのは仕方ないと感じますが、夜間のテールランプが光りそうで光らないのは、なんかもったいない気分。
 妻の実家のフリードは現行型のMC前モデルですが、ブレーキを踏むと、ボディ側が光りリアハッチ部分は光らない。夜間のテールランプはボディ側は光るけど、リアハッチ部分は光らない。
ハイブリッド仕様のテールランプはリアハッチ部分は光るのですが、ガソリン仕様は30万円の値段差を見た目で出すためなのか光りません。
そのため、妻からはなんで他は光っているのにこの車は光ってないのかと指摘がありました。
 ガソリン仕様のフリードで光るように改造した例を検索すると、多数あり参考になりました。
 自分の車ではないので、改造予定はありません。

Posted at 2021/02/23 18:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2020年12月27日 イイね!

ゴールドカード

今年は、代車でダイハツ、三菱、ホンダと軽ハイトクラスの最新モデルを楽しんだくらいしかネタがないのですが、
今年のコロナ渦でも出張はあり、車に乗る機会はありますが、基本は公共交通の利用がメインです。
レンタカーを借りるケースは少ないので、会社の自動車運転許可は取ってないのですが、取っておけばよかっというケースがあったり。
元々、無事故無違反(ゴールド免許でSDカード取得)とか条件が厳しく、ペーパードライバーなら確実に取れるというなんだかなあという基準。(運転経験2万キロいじょう条件もあるが、証明は無理)
 おかげでペーパードライバーの運転に乗るというのは仕事とはいえ、不安でした。
坂道なのに、ATレバーのPレンジだけで足踏みサイドブレーキを使わないで車から離れたりとか、ナビの音声案内しか聞かず、道路標識を見てないとか、他人の運転は冷や汗ものでした。
 個人的に出張先での自動車移動は路線バスが一番安心かな。。。。
Posted at 2020/12/27 15:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年08月25日 イイね!

落とし物

昨日、自宅の玄関を出ると車のキーが落ちていました。
出勤直前になんでこんなものが落ちているのやら、先代セレナかエルグランドのインテリジェントキーに付いていたのは多分家の鍵とスクーターの鍵。
 家の鍵はそのまま置いておくと危険なので近所の交番に届けました。
届けた理由は、悪意がある人が拾うとセレナのある家でキーレスのボタンを押して車を見つけたら不在を狙って窃盗に入る危険性があります。
 車のキーだけでも、車を見つけたら、一目がないうちに盗んで犯罪に使われる可能性もあるので、警察に届けざるを得ません。

車のキーと家の鍵を無くすと大変かもしれない。
自宅に帰ろうとすると家に入れず、車も動かせない。
日産のインテリジェントキーが標準で何本車についているか分かりませんが、予備が無ければ、再作成にお金がかかって大変そう・・・・
 鍵は落とさないように注意したいと思いました。

ちなみに持ち主に戻った後の謝礼は辞退したので、持ち主に戻ったかどうかは不明です。(なんで届けたんだ! 戻った時に無くなったんで困ったんだと文句言われてるのも嫌だし。)
Posted at 2020/08/26 00:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月04日 イイね!

軽自動車税納税完了

先週、軽自動車税の振込用紙が届いたので、昨日コンビニで振り込みしてきました。
アトレーが6000円。アイ・ミーブが7200円。N-WGNが10800円。
 アトレーは13年超で1.5倍ですが一番納税額が低い。アイ・ミーブはあと3年で10800円にアップ予定。
 毎年、書類が届いたらすぐに払うようにしているので、納税忘れの問題ありませんが、たまに忘れるのが、車の車検証と一緒に保管を忘れること。
 全車両、6,7月に車検満了日なので入れ忘れると車検当日に慌てることになります。これを書いたのは、忘れないようにするための忘備録だったりします。


Posted at 2020/05/04 22:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2020年04月29日 イイね!

レンタカーがダイハツトールだった。

レンタカーがダイハツトールだった。今年の1月に旅行で鹿児島県へ行ってきました。
自走で行くには遠いので、公共交通機関+レンタカーです。
レンタカーは、車種指定していなかったので、日産ノートかホンダフィットだろうと思っていたらダイハツのトールでした。
 トヨタブランドのルーミーとタンクがよく売れていますが、レンタカーになるとトールとスバルジャスティの割合が高いように思います。

レンタカーは1LのNAで、ナビはパイオニア製なので、自宅のアトレーにつけたものの一つ後のモデル。自宅のものと同じ操作系なので設定が楽でした。

トールはサイズが小さいけど中は広い。特に室内幅の体感はトール>フリード>アイシスなので妻からはフリードより車幅が広いと勘違いされる位。
走りは見た目通りゆっくり走る車で、面白味はありませんが、実用性第一で平均点以上の車。トヨタのお店においておけば、宣伝しなくても見て試乗だけで売れるのがわかります。

旅行中は殆どが雨で除湿のためにエアコン入れた状態で18.2km/L。
もうちょっと伸びて欲しかったですが、車両重量が重いので、1LのNAでは
2代目日産マーチと同じくらいの燃費が出ていれば問題ないように感じます。

鹿児島県ですが、レンタカーで正解でした。
雨の中を走ると降灰で車はドロドロでした。レンタカーなのでレンタカー会社で掃除してもらますが、靴も灰で汚れてて、自走だと帰った後の掃除が大変だったかも。

1月は新聞で中国で新型コロナウイルスの話題がちょっと出てきたころで旅行もいけましたが、まさか数か月後にこんなことになるとは・・・
Posted at 2020/04/29 11:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation