• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

悩む

三菱自動車から新車購入者へのアンケートが届きました。

質問事項の一つに
買った車の情報があります。車名はいいとして
トランスミッション
 1.マニュアル
 2.オートマチック
 3.CVT
とありました。
アイ・ミーブは1段のみなのでギアチェンジがありません。
だからMTみたいにモーターと速度にダイレクト感のある走りが楽しめるんですけどね・・・・

クラッチが無いのでATにしましたが、変速が存在しないっていうのを理解していると迷います。

ちなみにエンジンの排気量もありましたが、
ロータリーはあったんですが、モーターの選択肢がなぜかなし。選べない・・・・

燃料には
ちゃんと電気があるんですよね。

 過渡期なので仕方ないのでしょうが(^^;;;
Posted at 2010/08/29 14:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラ アヴァンツァートR | 日記
2010年02月24日 イイね!

L502ミラが旅立ちました。

L502ミラが旅立ちました。先日の日曜日ですが、新しいオーナーの元へL502ミラアバRは旅立ちました。

色々とパーツを外して殆どノーマル状態になっています。
最後に自宅のミラジーノと並べてみました。外したネオバはミラジーノに装着してあります。
一つ世代が違うだけですが、並べてみると一つ新しい世代は弱点を色々と改良してきているのが良くわかってしまいました。(あと要らない装備のコストダウンとか)
新規格より勝っている点とすれば車体軽いのと、エンジンがパワーを出すセッティングということもあり、速さと燃費は良かったですね。安全対策が若干ゆるい次代なのでピラーが細くて死角が少ないのも魅力でしたね。

新しいオーナーの所で整備されて活躍予定です。
Posted at 2010/02/24 21:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ アヴァンツァートR | 日記
2010年02月06日 イイね!

取り締まりをよく見かけます

最近は車に乗ってもゆっくりと走る事が多くなったので、スピード違反の取り締まりなど気にしなくなってきましたが、最近見かける取締りはスピード違反よりも一時停止や右左折禁止場所でのチェックが多いような気がします。

サンシャインワーフ神戸へ行くときですが、大阪方面から行った事がある人はわかりますが、国道43号線から入るときにまず深江IC左側の側道へ入る必要があり、国道側から左折が出来ないようになっているんですね。
で見かけたのは、側道を過ぎちゃって国道から左折した車を軒並み検挙。
  この付近

 青木のフェリー乗り場時代からここは側道って知っているから通過しちゃうミスは無いんですが、もしかしてカーナビ任せだと間違って誘導されちゃったのかもしれません。

あと見かけたのは一時停止の取り締まりを開始しようとする準備。
この付近
ここもよくやってて、最初に車よりも警官がいないかをチェックしてしまう・・ (大汗)
Posted at 2010/02/06 21:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラ アヴァンツァートR | 日記
2010年01月09日 イイね!

値段を調べて驚き・・

3月下旬に車検を迎えるL502SミラアヴァンツァートRですが、
問題となっている部分の修理をしたらどうなるか値段をディーラーで見積もってもらいました。クラッチ踏むたびに音のするクラッチワイヤー交換は部品含めても9000円前後と早めにやっておけば良かった値段。
エアコンの空調切り替えダンパーは、パーツの値段を調べると・・・  一昨年まで部品はあったのですが、去年から空調ユニットのアッセンブリー交換になったらしく部品代で30000円。工賃が17000円くらいなので5万円弱・・・・
ちなみにL600ムーヴのパーツで代用と思ったらこちらもL500ミラと同じ扱い・・・・
 風向き調整は諦めろってことでしょうか(苦笑)
あまりの値段に、ディーラーで話して解体屋で取ってきたパーツの持込OKでお願いは出来そうです。


でもここまでは車を手放さなかったらという話ですが・・・



ついでに6月末に車検のアトレー用の補修パーツも調べてもらいました。
あるパーツの値段は37000円。
こちらは消耗品なので中古よりも新品が良いのですが、あまりの高さに驚きました。

ちなみに運転席のシートの座面のみ
シートの下半分だけでこの値段は想定外やった・・・  問題としては補修パーツの品番が一つのみ・・・後期型のリバーノ&RT用ブルー表皮、天晴用グリーン表皮、クラシック用皮シート 一体どれが来るんでしょう?

Posted at 2010/01/09 21:13:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラ アヴァンツァートR | 日記
2010年01月05日 イイね!

L502ミラ手放そうと思います。

2年ほど前にハイゼットジャンボを手放し、KojiさんからL502SミラアバRを個人売買で導入したのですが、今年の4月に三菱 i-MiEVを導入する関係上乗る機会が減りますので、L502SミラアバRを手放そうと思います。

ダイチャレ専用で買ったものの2008年は参加しようにも都合が悪かったり、2009年はダイチャレが無くなってしまい本来の目的では一度も活躍できませんでした。

欲しい方はメッセージください。
13年超過なので、12.5万円以上になりますが・・・

自宅の置き場所は困らないので、引き取りはいつでも可能(爆)

3月末に車検なので車検残りがわずかです。
現時点の必要交換パーツは、グリスの切れたクラッチワイヤー、
エアコンは効きますが、風向き調整が故障。
 (室内エアコンを車検タイミングで分解する必要があります)

タイヤとホイールは純正アルミと4部山タイヤになります。
オーディオは元のアゼストCD/カセットに戻すのでUSBオーディオは付属しません。おまけで中古のケンウッドのCD/MDデッキを積んでおきます。
さらにワンセグチューナーとテレビが付きます。

15万キロ走行ですが、オイル管理が良くエンジンは好調です。ボディもヘタリはありませんが、経年による内装の汚れがあります。
シートは別のシートに換えられていたので、殆どヘタりがありません。

(追記 譲渡先が決まりました)
Posted at 2010/01/05 22:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミラ アヴァンツァートR | 日記

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation