• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

フロントスピーカー交換

任意保険をまだ切り替えてないので自宅車庫から動けないアヴァRですが、
移動中に気になっていたフロントスピーカーを交換することにしました。音が殆ど聞こえないので、純正の10cmあたりがついてるんじゃないかと推測されます。
用意したのはムーヴから外した16cmスピーカーです。

久々にエンジンをかけて広い場所へ移動(敷地内だから外へは出てない)
早速ドアの内側を外します。

内側を外すと・・・15万キロの汚れが溜まってます。よごれで真っ黒です。(涙)

スピーカーは見て絶句しました。ゴムの部分が千切れてボロボロ。写真は撮影してないのでアップは後日になると思いますが、10年以上経過すると絶対にスピーカーは一度確認した方がいいなと思える状態でした。

ムーヴの16cmスピーカーですが、サイズが大きすぎて装着出来ず。
仕方ないのでストックしていた10cmスピーカーを装着しました。
元々付いていたのはアゼストの12cmだったのでサイズダウン。ツィーターも付けようと思いましたが、配線を見ると一部断線しているので、今回は見送りです。修理してから装着予定。

ドアの内側を外すついでに、内側のドアハンドルをアトレー用のメッキに交換しました。
ミラの純正の方が見た目が良さそうなのですが、使い勝手で慣れているアトレーとミラジーノと同じものを使う事にしました。

スピーカーを変更したので音を鳴らしてみると・・・
10cmスピーカーと小さいので後ろについているボックスタイプに音が負けてます。音の調整で前側の音量を上げて対応していますが、
ツィーターを付ければもうちょっとよくなるかな。

もう一つ気になっていたメーターの電球も交換しました。
予備で持っていた純正バルブを3つ交換で装着。前のものはちょっと黒くなってました。おまけにキャップが被されてて、これが暗くなるのが分かっているので、外して装着。
あとは夜間に確認です。
Posted at 2008/04/05 21:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラ アヴァンツァートR | 日記
2008年04月04日 イイね!

ミラ アヴァRでやらなあかんこと その2

購入を決めてから仕事が忙しく時間が無かったので、
ミラアヴァンツァートRの装備に
何を追加するか考えていませんでした。

乗ってから考えつつ、ヤフオクなどで現在欲しいと思っているのは
ムーヴかミラのウッドインパネ・・(気分だけのパーツやけど)

じゃなかった。
インパネ助手席側のカップホルダー

じゃなかった   でも欲しいな

欲しいパーツはフロアシフト前のセンターコンソールです。

運転してて左足を支えるものが無いので、運転してて落ち着かないんですよね。
今まで乗ってきたアトレー、ミラジーノ、ムーヴ、ハイゼット全てに左足をささえるクーラーやコンソールがあったので無いと違和感がありまくり。
走る上でも体を支える為に必要なんで、とりあえずヤフオクを探す事に・・・

ミラは鏡のミラー、ミラージュなど検索ワードが重複するので探すのが大変だ。。。


ついでにタイヤも
純正は155/60R13です。 4WDは1サイズ大きめで155/65R13

車両は2WDですが、4WDサイズも使えると見込んで他のサイズを考えてみます
155/60R13 のサイズはBSのRE-01で514mm
165/60R13は 526mm
155/55R14は 524mm

155/65R13 のサイズはBSのプレイズで532mm
165/55R14は 538mm
165/60R14は 554mm

とりあえず、165/55R14を選択かな。
Posted at 2008/04/04 23:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ アヴァンツァートR | 日記
2008年04月04日 イイね!

ミラ アヴァRでやらなあかんこと

日記に書いたミラアヴァンツァートRですが、
やらないとあかんことが残ってます。

・名義変更 (ナンバープレートを希望ナンバーで字光式にしたのでまだ出来てないのです)
・任意保険 (名義変更後に行なう予定、軽自動車協会までは別の車で行きますよ)
・ディーラーに登録(修理の時用)

基本的な事がまず終ってませんね(苦笑)

走行中に気になった点(覚書)
・メーターが暗い
 電球を入換え予定、昔デトマソに乗ったときより暗いので、多分電球真っ黒だと思われる
・パワーウィンドウ
 動きが渋い。内張りをあけて汚れを取る予定
・空調レバー
 デフロスターにならない。ワイヤーが外れているのかな

パワーアップ予定場所
・フロントスピーカー
 音が小さいのでよく聞こえない。ムーヴの16cmに交換かな
・ドアの内側ハンドル
 アトレー用メッキハンドルに交換予定。慣れた方が使いやすいし
・リアスピーカーを取り外し可能へ
 ジムカーナ時の軽量化です

余裕があれば
 Sタイヤかネオバ、車高調
リアブレーキをドラム化(サイドターンの為)、シフトレバーをムーヴ用

エンジンは好調なので手を入れる必要は無さそうです。
Posted at 2008/04/04 00:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ アヴァンツァートR | 日記
2008年04月02日 イイね!

新車両導入(本当はL502Sでした)

新車両導入(本当はL502Sでした)昨日はエイプリルフールということで、アルトワークスを買ったと書きましたが、アルトワークスは買っていません。

アルトワークス買うなんていきなりですよね。
じゃあ車を買っていないかというと買っていました。車を買ったというネタは本当だったんです。

アルトワークスにしたのは、エイプリルフールなんで本当じゃない振りをする為で、実際に購入したのはミラアヴァンツァートRです。

13年落ちの走行距離約15万キロという車両ですが、旧規格なので走らせると速さと軽さが光ります。
ミラジーノは快適仕様に振る予定なので、こちらは競技用にしていこうと思ってます。
ダウンサスが入っているので、エンジンは基本整備以外手を入れず足回りを中心に走りやすさを追求しようかな。14インチアルミとネオバを狙ってますがPCD110の軽いアルミが入手困難だったりするし(苦笑)

モディファイ前に保険の切替が終わってないので、まだ乗れないのがちょっと悲しい(^^;;

この車両導入前ですがハイゼットジャンボは手放しました。
多分愛知方面で4ATのジャンボが走っていると思いますよ。
Posted at 2008/04/02 22:01:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミラ アヴァンツァートR | 日記

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation