• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

電気代とガス代

先日、電気とガスの通知書が届きました。
金額を見ると、電気代は思ったよりも高くありません。
6,7,8月はほぼエアコンがフル稼働ですが、極力連続稼働にして、短時間稼働は避ける。 扇風機を活用して温度を下げすぎない。無茶な省エネはしていませんが、冷やしすぎないのも電気代を抑えるコツかもしれません。

それ以外に決定的だったのは、アイミーブの充電回数の大幅削減。充電しなきゃ電気代かからないですよね。。。
実は、6月から体調不良で、安全のため車をほとんど使用しておらず月1回だった影響。 体調面の不調もあり、移動は電車とバスにシフトしていました。
8月下旬からやっと体調が戻ってきたので、車に乗ろうかと思ったのですが、大阪市内への予定が多く、結局電車とバス。
Posted at 2025/09/01 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2025年05月10日 イイね!

充電カード

三菱自動車車両向けの充電会員に入っていますが、
今月末で従来のプランは終了し、新しい料金体系が6月からスタートすることになります。新しいプランは大幅値上げになるので、従来プランは新プランへ移行しない場合今月末で強制退会となりますが、新プランへの移行をどうするか今月末までに決めなければなりません。

普段の利用頻度が低いので、解約も考えたのですが、
元々搭載バッテリーサイズが小さく、バッテリーの劣化があるので、充電が必要となったときに困らない保険という点で継続となりそうです。

充電料金が上がってしまったので、来月以降の高速道路走行では15分以内の充電で次のSAへ向かう運用になってしまいそうです。
Posted at 2025/05/10 22:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2024年03月31日 イイね!

カーナビを移植

今日は、花見ではなく、
アイ・ミーブのカーナビを外して、アトレーのカーナビを移植しました。

同じメーカー製ですが、製造年が6年異なるので、コネクタ類がそのまま使えず、
GPSとテレビアンテナはそのまま使えましたが、背面ケーブルは外して再接続。

取付段階で、時間がなくなり、仮接続でしばらく行くことに。。。
移植で困ったのが、ラジオアンテナケーブルが短く、再度に接続しないと届かない。見えない状態で挿してとりあえず装着完了。

作業後の試験走行で、リアカメラの表示がおかしい、後付けオートクルーズの電源が入らない。ECTも電源が入っていない。
14年乗っていると、後付けで色々とつけたので配線がたくさんあり、一度外して配線を見直し必要です。

Posted at 2024/03/31 23:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ
2023年09月03日 イイね!

東京往復の燃料費は約3580円

7月末に東京へ行った際の、交通費の請求をクレジットカード会社のHPで確認しました。
アイ・ミーブで充電した電気料金の請求額は4133円。
東京移動以外で急速充電を使っていないので、充電カードの基本料金を除くと3583円となります。
 ここまで抑えられた要因は、充電を必要分だけにして、電池容量の70~80%または充電電流値が効率よい間だけ充電することで短時間に抑えたことでしょうか。
充電開始して最短12分で出発。長くても18分と平均で15分で切り上げたのが良かったと思います。

 おかげでSAでのショッピングは無視してトイレと渋滞情報チェックしかできません・・・
Posted at 2023/09/03 21:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ
2023年08月06日 イイね!

暑い

暑い高速道路での充電中の写真。

今年の夏の暑さに、走行距離400kmを超えたあたりから充電速度が遅くなったので、充電と同時にボンネット開いてみました。
熱交換器の排熱効率がちょっとでも良くなればと試したら、大当たり。
途中から充電速度が早くなったので、2,3分の充電時間短縮になったかも。

ボンネット開くのに軍手を使わないと、火傷するところでした。

はたから見ると、オーバーヒートした車ですね。見栄えがちょっとイマイチです・・・
Posted at 2023/08/06 22:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | クルマ

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation