• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

日産の急速充電無料開放は便利だ。

今日は、会社の夏休みに入ったので、買い物や銀行など平日だけしか行けない場所へ行っていました。
 最近ブログに登場しませんが、アトレーも休み前なので給油。わずか23Lで3600円。昔は30L弱入れて3000円以下だったなあと思うと、燃費良く運転しないとと思いますね。
ちなみ燃費は14.3km/Lで市街地やちょっと山道を走ったのみで高速道路なしにしては良いほうです。電気自動車に乗ってから乗り方が変わったというか、ガソリン車も燃費が伸びるようになるのは驚きですよ。


ついでに名神尼崎IC近くの日産ディーラーへ寄り道してきました。
ディーラーは閉まっていますが、急速充電設備は解放されています。
スタッフはアルバイト(元ディーラーで定年を迎えた方っぽい)だけで、
充電は10:00-17:00 まで使えますと。

とても嬉しいニュースは兵庫日産では料金無料ということです。
 アイミーブやレンタカーのリーフ、サポートプログラムに入ってないリーフユーザーは525円が必要でしたが、ディーラーが休みの期間は無料。
 (兵庫日産だけかもしれませんので、他は知りません。 日産サポートプログラムの特典がなんか意味なくなっていているなぁ・・・)

ディーラーのショールームが閉まっているので、クーラーで涼んだり、コーヒーなどドリンクが飲めない分525円割り引いてくれたようなものかもしれません。
 (充電でドリンク2杯、販促グッズ貰って・・・525円以上貰ったことがあるわけで・・・)

明日の夕方から、アイミーブで遠征です。月曜日まで日記はおやすみです。
Posted at 2011/08/10 16:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2011年07月29日 イイね!

急速充電場所

ダイハツディーラーの夏休み情報はチェックしていたのですが
三菱ディーラーの休み情報はノーチェックでした。

滋賀の三菱ディーラー  8/12まで営業  行きは使えますね。
 帰りは日産ディーラーかな・・・メールの返事返ってこない。滋賀で日産車買うなら日産プリンスだね(爆)

関東の三菱ディーラー 8/14まで営業 8/14の営業時間内に充電すれば海老名まで安心。
 帰りは・・・ 御在所で2度充電で切り抜けるしか無さそうだ。


アイミーブで遠出を本当にするかは、仕事の状況次第ですが(^^;;;
Posted at 2011/07/29 22:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2011年07月25日 イイね!

日産からの回答

夏休みはレジャーなどで遠出をしますが、電気自動車の弱点は急速充電ポイントが休みの時は充電出来ません。
 こちらから淡路島を経由して徳島県へ行くときは、淡路市役所が丁度中間点にあるので充電に便利なのですが、平日のみ利用可能と土日に使えないのが残念です。
(途中下車する分アップするので徳島へ行くときはミラジーノが費用的に有利なのもありそう)

三菱ディーラーで、日産ディーラーから夏休みも充電だけは利用可能にするかもしれないと情報が入ったと教えてもらったので、滋賀県の滋賀日産と日産プリンス滋賀に問い合わせだしてみました。
日産プリンス滋賀さんから回答がありましたが、8月10日(水)~8月15日(月) の10:00~17:00は充電のみ利用可能ですと。
(火曜日は定休日なので充電出来ませんということでした)

安全を考えるとディーラーの休みとなる火曜日または水曜日を避けたスケジュールで電気自動車は移動が必要となりそうですね。

一番怖いのが渋滞なんですよね。 走行分しか電気を消費しなくてもクーラーの消費は使用時間が長くなる分結構大きいので
Posted at 2011/07/25 20:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2011年07月24日 イイね!

夏休みの急速充電設備

今日はアイミーブで市内を移動していたのですが、鍵を閉めようとするとドアのボタンを押しても鍵が閉まらず、キーレスのボタンで施錠。
そして乗るときにドアのボタンで開かない。リアゲートのノブでは解錠したので、ドアのボタンがもしかして故障?
 念のため買ったディーラーに一応到着して、ボタンを押すと解錠施錠はOK。そういえば室内に入ったときに、メーターパネルの赤いキーランプが点灯したような気が・・・

簡単にスマートキーの電池切れのようです。
明日電池買ってこようと思います。(CR2032一個です)
 去年だとキーレス電池無料交換サービスがあったんやけど、今年は無いようだし100円ショップで購入しよっと

ディーラーで店長と話をして、面白い話題があったのですが、
日産ディーラーからの情報で長期連休はお休みだけど、連休に移動する人が多いのでサービスや営業は休みだけど充電設備のみ営業する予定があるとか。
 連休はディーラーが休みだからアイミーブはお休みと思っていたのですが、休み期間を使って遠征も可能な感じです。
(東京のお台場付近の充電設備チェックしとかないといけないですね・・特に24時間の)

 念のために滋賀日産と日産プリンス滋賀にメール出してみました。
京都から御在所SAまで距離があるので、大津ICから御在所SAでは安心感が違うんですよね。
Posted at 2011/07/24 21:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2011年07月09日 イイね!

マイチェン後のカタログ入手

マイチェン後のカタログ入手今日はディーラーでマイチェン後のiMiEVカタログを入手しました。
 Webページの写真でも気付いていましたが、写真の真ん中のコンソールにスイッチが1個追加されました。
写真の右上部分にもスイッチがありますが、これは運転席シートヒーターのスイッチです。コンソール部分には増えた装備から助手席側のシートヒータースイッチが入るようです。場所的に使いやすい場所とは言い難いですね。後から追加装備なので文句言えませんが、次のマイチェンでは改善されて欲しいです。

参考ながらダイハツコペンのシートヒータースイッチは使いやすい場所でしたので、アイのオプションパーツにムーヴの流用品がありますしコペンパーツ流用採用したら良さそうですね。
  ちなみにコペンのルームランプは三菱ミニキャブの流用品・・・ 会社のミニキャブ乗ってどっかで見たルームランプだと思った。


カタログ写真を見ると、ドアミラーが縦方向に1~2cmほど大きくなって角型になっています。iMiEVは背が高い割に他の同じくらいの背の車と比べてミラーが小さく改善されたと思います。
個人的には左側だけ大型を入れて、海外の車や以前のダイハツハイゼット、アトレーのように安全に左側だけ大型ミラーを入れるという手法を取ってみたいところ。
残念ながら、ドアの内側トリムを貼ったので、ドアの内貼りを簡単に外せなくなったという問題があるので、早くても来年以降です・・・・


他にマツダディーラーでスカイアクティブのデミオ試乗と思ったのですが、残念ながら近所は展示車両のみ(出払っていた?) 残念
Posted at 2011/07/09 22:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation