• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

HなDVDに ちょっとだけ出演

HなDVDに ちょっとだけ出演こんないかにも怪しいタイトルを書くと
アクセスが増えます(笑)



という訳で、
昨日帰宅途中にパワーハウスDTMさんへ寄り道して雑誌HOT-Kから発売されたDVDを購入しました。

全部は見ていないのですが、ちょっとだけ映ってます。
Posted at 2012/03/18 14:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奥伊吹チャレンジカップ | 日記
2012年01月06日 イイね!

今年は2回だけ???

今年の走行イベントですが、
どのイベントに参加するかまだ未確定です。

HOT-Kチャレンジカップの日程が発表されたのですが
6月と9月の2回のみ  もしかすると追加日程があるのか不明ですが、
こちらは都合がつけば参加したいと思います。
 9月は昼休憩時間にマラソンだけはやめて欲しいかなと(笑)

2回ではちょっと足りないので、
2月下旬にALTで開催予定の軽トラ軽バン走行会に参加しようと思います。
 久々にアトレーを走らせる予定。使えるタイヤはネオバが4本しかないので直線オンリーでコーナーはゆっくりになりそうです。
  (ミラジーノ用サイズなので、直径が小さくなり加速は上がるはず)

他は何かあれば参加したいかも、
 2月開催予定のK-CARスキルアップ練習会(第2弾)は日程が被っちゃったのでちょっと残念。

遠征に関してはダイハツ関係のD3チャレンジカップがありますが、
 群馬県は遠いので参加するのは厳しい。機会や日程に都合がつけば行ってみたいかも。

他にMMF2012は都合がつけばアイ・ミーブで参加したいと思います。
HOT-Kチャレンジカップが9月上旬なので多分重ならないと思いますし・・・
 (今年も節電ならMMFの日程は10月と予測されそう)
Posted at 2012/01/06 23:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 奥伊吹チャレンジカップ | 日記
2011年02月07日 イイね!

HOT-Kチャレンジカップのクラス分け情報

この記事は、HOT-Kチャレンジカップ in びわこ 2011 開催概要 について書いています。

上記リンクにアップされていますので、参考まで。


うちの車はどのクラスで申し込む事になるのでしょうか?
Posted at 2011/02/07 22:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奥伊吹チャレンジカップ | 日記
2011年02月06日 イイね!

琵琶湖スポーツランドへ下見

4月3日にテクニカとナビック主催で開催予定の奥伊吹チャレンジカップの後継イベント会場へ下見に行ってきました。
車はアトレーです。 (やっぱり寒いところは電気自動車にはちょっと辛いのです)
京都ICで降りて京都市役所前の駐車場の入り口を確認。
ここの駐車場で充電して、そのまま鴨川沿いを北上し東北方向へ、このあたりへ車で来るのは京都工芸繊維大学へ行ったとき以来。
このあたりは車で走ると快適で面白いところ、信号が少なく走りやすい。琵琶湖スポーツランドへは大体25km強の距離。登りがあるので、実際に一度走って見なければ電池の減り方はわかりませんね。

会場は完全なカートコース。会場で充電が難しいのも確認。(コンセントが無い)
コースですが一番速度が出て80km/h前後か?

帰宅ルートも確認しましたが、琵琶湖大橋方面へ下り15km以内で日産ディーラーがあります。下り坂なので1目盛りあれば最寄の日産ディーラーへ入れることを確認。ここで1時間充電すれば大津の三菱ディーラーにぎりぎりたどり着けるので、ここで急速充電可能。会場から湖西道路を通って30km走れば三菱ディーラー着きますが、ハイペース+下り坂で電池残量での判断となりそうです。
(京都方面へ帰る手もあります。こちらだと充電ポイントまで下り坂を20kmくらい。問題は市内の渋滞かもしれないけど)

京都市内からのルートで途中トンネルという有料道路があったのですが
昨年10月より無料になっていました。
下道で大阪や京都方面からだとこの無料は有効ですね。
Posted at 2011/02/06 21:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 奥伊吹チャレンジカップ | 日記
2010年12月30日 イイね!

HOT-Kチャレンジカップ IN 琵琶湖 2011

テクニカのHPに来年度のジムカーナの日程が掲載されました。
HOT-Kチャレンジカップ IN 琵琶湖 2011 日程

予定は未定ですが、他の用事が埋まらないようにしていきたいと思います。

日程的に8/28が暑さで地獄のような気が・・・


参加予定クラスはもちろんATクラスです。
参加者の居ないNA2が消えて新クラスが出来ればそのクラスになりそうですが(爆)
Posted at 2010/12/30 17:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 奥伊吹チャレンジカップ | 日記

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation