2007年06月30日
今日はテニスの試合・・・
運動しまくり。風呂に入ると日焼けで痛い。(汗)
移動は車でしたが、ハイゼットトラックで会場入り。AT車なので帰宅時に足が痛くても楽という選択です。多少ラフなアクセルでもNAでパワーがないから挙動がおかしくならない。
足が痛くて痙攣しかけた状態でMT車を運転するよりは安心な訳でした。実際ちょっと足がやばかったし(汗)
ハイゼットの理由はもうひとつあって、ガソリン値上げ前にガソリンを給油したかったし
試合の結果は・・・楽しんだからいいんです。空きコートで打ちまくってたし(^^;;
やっぱり思ったのは新しいラケット買おうと思ったこと。年に数回レベルでも旧式ラケットでは劣った体力では使いきれない。
軽い力で速い球が簡単に打てるのは魅力あるしコントロールも昔に比べると安定している。
現在筋肉痛・・・・ふふふ明日は地獄だ
Posted at 2007/06/30 22:18:33 | |
トラックバック(0) |
ハイゼットジャンボ | 日記
2007年06月28日
先日ニュース番組で報道されていた、飲酒運転&ひき逃げ事故は私が良く通る道で発生していた。
飲酒運転であんなにめちゃくちゃな走行ラインになるとは、(ひき逃げの事故場所ですが普通ならちょっと車道に下りたくらいでは跳ねられにくい所です、異常なスピードと蛇行だったと推測されます)
運転するなら飲酒はやめましょう。翌日運転するのがわかっていたら、二日酔いするほど飲まないように注意しましょう、
Posted at 2007/06/28 00:04:53 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2007年06月26日
今日はどうでもいいネタです。
車のパワーアップも無関係♪
1980年代の乗用車は殆ど4ドアセダンか4ドアハードトップが主流でした。
手頃な1500ccクラスはカローラやサニーなどを良く見ましたよね
さて、今買える 手頃な4ドアセダン(2L以上は対象外)を探してみた。個人的な事だが3ナンバーはうちの家に入らんので対象外である。
名前の後の数値は全長、幅、高さ
●トヨタ
・プレミオ 4.6、1.7、1.47 1.5L、1.8L
アリオンよりちょっと大きい(コロナとカリーナの関係は続いている)
・アリオン 4.55、1.7、1.47 1.5L、1.8L
実は2Lが無いと初めて気付いた
・カローラ 4.4、1.7、1.46 1.5L、1.8L
ワゴンRの半分しか売れてない日本一売れるセダン
・ベルタ 4.3、1.7、1.46 1.0L、1.3L
驚きは1.0L の4ドアセダン。 15年前のサニーより大きな1.0Lセダンは脅威だ
●日産
・ブルーバードシルフィー 4.61、1.7、1.51 1.5L、2L
4.5mを超えて5ナンバーサイズギリギリ。それで1.5Lエンジンを積むすごさ(爆)
・ティーダラティオ 4.4、1.7、1.54 1.5L、1.8L
居住性はシルフィーより良さそうな寸法。
●ホンダ
・フィットアリア 4.4、1.7、1.49 1.5L
フィットは売れてるのに、こっちはレアカー・・・
●三菱
・ランサー 4.53、1.7、1.43 1.5L
もうすぐ消える運命・・・
●マツダ、ダイハツ、スバル
該当なし
調べてて驚いたのは、セダンが殆ど消えそうになってます。
15年前には存在しなかった ベルタという30年前にタイムスリップしたような1.0Lの4ドアセダンがあるのが奇跡というのが面白い。
どの車も寸法は殆ど変わらないんだけど、15年前と比べるとサニーやカローラの1500ccで全長が10cm強伸びてます。
30年前の2000ccクラスのサイズがありますね。
Posted at 2007/06/26 22:08:29 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2007年06月26日
ハイゼットのターボ化
先日久々にDTMへ行って来ました。色々と車両改造が入ってて忙しかったみたいです。
最近アトレーが雑誌とかで出てないので、心配されてしまいました。普段乗り専用なんで、健在を示すにはなんかイベントに出ないとあかんのかもしれないなあ・・・(汗)
それはおいといて、来年ハイゼットジャンボをターボ化したいということで話をしてきました。
ターボでなくても EJ型を載せてしまってトルクアップはとか・・・ 魅力あるけど、それはバレるとまずい(笑)
スーパーチャージャーの話もあったけどやっぱり一番楽なのはターボ化。アトレーのエンジンをそのまま入換えが良いそうです。
おまけにATをMT化も可能。ハイゼットは意表をついてあえてATのままでいこうと思いますけどね。
ターボ化より簡単と言われると5MTでキビキビ運転・・・悩むな
そこから波及したのは、現行アトレーは4ATだけどハイゼットクルーズターボのパーツを流用すればアトレー5MTターボが作れると。
今のアトレーが壊れたら、クルーズターボの外観アトレー化でなく5MT化も考えてみるのも面白そうだ。
Posted at 2007/06/26 00:30:37 | |
トラックバック(0) |
ハイゼットジャンボ | 日記
2007年06月23日
7/1はダイチャレ関西2戦目です。
去年の2戦目に参加してから、仕事が忙しく休日出勤や翌日月曜に休みが取れず不参加状態でした。
7/2は休暇を取れたのですが、6/30はテニスの試合がある。
今月は体調不良もあって長距離ドライブは控えたいし、来週は残業が多い。
参加したい気持ちもありますが。体調が大事なので、7/1のダイチャレと7/15のKスペジムカは不参加を決めました。
7/15のKスペジムカは観戦には行きたいと思います。7/1は行くかもしれないし行かないかもしれないし・・・
Posted at 2007/06/23 17:10:14 | |
トラックバック(0) |
ダイチャレ | 日記